- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 肉 >
- 馬肉 >
- 熊本馬刺しセット
お礼品ID:1037754
お礼品の内容・特徴
熊本馬刺しなのにカナダ産?とお思いの方も多いと思いますが、肉用馬の本場はカナダなんです。競走用の筋肉質な馬とは違い、キメ細やかなサシと上質な脂は口の中で、とろけます。ハレの日の一品に馬刺し、赤身を細かく切り、ウズラの卵をのせて馬ユッケ、炊き立てご飯の上に馬刺しをのせてネギを散らせば馬刺し丼。どんな食べ方でも美味しくお召し上がりいただけます。
※このお礼品は、急速冷却冷凍装置「3Dフリーザー」にて凍結しているため解凍後のドリップ量が少なく、より美味しく・新鮮な状態にてお届け致します。
■生産者の声
私たちの思い。さくらや食産のモットーは「安心」「安全」!とことん安全にはこだわっており、「自分の家族に食べさせられる安心なもの」しか扱いません。皆様の食卓の笑顔を守ることが使命であり、日々一生懸命活動しております。
■内容量/原産地
・馬肉バラ(霜降り)〔約100g/カナダ産国内肥育〕
・馬肉モモ(赤身)〔約100g/カナダ産国内肥育〕
・こいくちしょうゆ(混合)〔5ml×3袋/九州産〕
■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
■消費期限
・馬肉バラ(霜降り) 60日
・馬肉モモ(赤身) 60日
・馬刺しのたれ 180日
■注意事項/その他
・消費期限に関わらず、解凍後は、なるべくお早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県西原村からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
草場
2022年01月29日
脂身も美味しく柔らかく、流石熊本の馬刺しだと思いました。機会があればまた寄付させて頂こうと思っています。ありがとうございました。
北島俊治
2021年02月11日
とても美味しい馬刺しでした。機会があればまた寄付しようと思います。
小澤
2020年11月14日
今迄、色んな馬刺しを食べたが一番美味しかったです。リピート注文しましたので宜しくお願いします。
Nao
2019年12月21日
日頃馬刺しを食べる機会がないので自分へのご褒美をしました。前に熊本県に行った時のことを思い出しながらじっくりと味わい。濃厚な馬刺しでお酒がすすみました。
ぱーこ
2019年05月17日
とってもおいしくて、量もちょうど良く、毎年頼んでます!
やまさん
2022年02月10日
ユッケにして食べましたが、とても美味しかったです。
ひーこ
2021年10月15日
初めてでしたが、霜降りも赤身もとてもおいしく、リピート決定です! 熊本にもなかなか行けなくて、馬刺しが食べたかったので、とても嬉しかったです。
クローバー?
2021年01月27日
10年前の旅行で食べた熊本の馬刺しが美味しかったのを思い出し熊本の馬刺しに絞ってお願いしました。折角なので食べ比べセットにしましたが霜降りは脂っこいかも。赤身だけの品にしたら良かったかも。と少し心配しましたが、心配要りませんでした!脂はまったり甘く、脂っこさは感じず、本当に美味しかったです!赤身好きでしたが霜降りが美味しくて驚きました。氷水につけながら冷蔵庫で解凍するお勧めの解凍の方法で解凍しました。小学生と高校生の子どもは初馬刺しでしたが本当に美味しくて喜んでました。ありがとうございました。
ドナ
2020年08月16日
とてもおいしかったです!赤身と霜降りの食べ比べができて良かったです。どちらもそれぞれの良さがあっておいしかったです。家族も今まで食べた馬刺しの中で1番おいしいと喜んでくれました。ありがとうございました!
ヒーロパパ
2019年12月13日
贈答用になる一品。 年末年始にも、ここぞの品になるので 助かる。m(__)m
熊本県西原村のご紹介
「俵山」に並び立つ10基の風車が目印の西原村は、「阿蘇くまもと空港」から車で約10分、阿蘇エリアの南玄関口として親しまれています。村の東部には阿蘇外輪山にあたる山林原野が広がり、野焼きで維持されている草原では牛が放牧され、のどかな時間が流れています。
甘くてなめらかな舌ざわりが特徴のさつまいも「シルクスイート」の栽培が盛んで、地元の店先には新鮮な農産物が並んでいます。熊本都市圏に位置しながら四季折々の自然を楽しみ、味わえる村です。
ふるさと納税の使い道情報
-
産業(農林業・地域企業・商業・観光等)振興に関する支援
-
生活環境の整備に関する支援
-
健康・福祉の向上に関する支援
-
教育・文化の向上に関する支援
-
協働の村づくり・施策の推進に関する支援
-
熊本地震被害復興に関する支援
-
指定しない