初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1031229

【家庭用】藤崎町産りんご サンふじ約10kg(26~40個)
【家庭用】藤崎町産りんご サンふじ約10kg(26~40個)
【家庭用】藤崎町産りんご サンふじ約10kg(26~40個)
【家庭用】藤崎町産りんご サンふじ約10kg(26~40個)

【家庭用】藤崎町産りんご サンふじ約10kg(26~40個)

青森県藤崎町

80
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

【ふじ発祥の地】藤崎町からの贈り物。今が旬のりんごをお届けします!

4.7
80

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
2024-12-02~2025-03-06 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

サンふじは甘味、酸味、歯応え、果汁、全てにおいてバランスがよく、日本1の人気を誇る品種です。
袋をかけずに栽培したサンふじは太陽の光をいっぱいに浴びた、みずみずしく果汁たっぷり。
秋の味覚のサンふじを存分にお召し上がりください。

■前田農園がある藤崎町ってどんなところ?
藤崎町は、津軽平野のほぼ中央に位置しています。岩木川と平川の合流する地点が近くにあり、岩木山のミネラルが土の中に豊富にあります。
豊かな緑と水に囲まれた自然の中にあり、非常に農業に適していると言われています。
藤崎町は寒暖差も激しいため、身が引き締まった色づきの良いりんごができます。
「ふじ」の名前は「藤崎町」と「富士山」から名付けられました。
藤崎町で作られたふじは「元祖ふじ」とも呼ばれ、ふじ発祥の地で作られる特別なふじです。
前田農園は「ふじ原木公園」の管理を担い、「ふじ」を日本各地に広めるため、1年中りんごと向き合い、天塩にかけて育ています。
思い入れの詰まった「サンふじ」をぜひお召し上がりください。

■サンふじの特徴
「国光」×「デリシャス」の掛け合わせで、藤崎町で生まれた品種。
強い甘味が特徴ですが、適度に酸味もあり食味が大変優れています。
蜜が入りやすく、パリッと刺激的な歯応え、かじった瞬間に口いっぱい果汁が広がります。
日本で最も多く作られていますが、その人気は海外にまで広がり、中国やアメリカでもたくさん生産されていると言われています。

■生産者の声
前田農園のお礼品をご覧いただきありがとうございます!
誰もが「美味しい!」と思っていただけるように、冬場から収穫まで毎日大切に育ててきたりんごです。スタッフ一同、この仕事にプライドを持ち、長年作り続けています。
また、有機肥料を使用しているため、土が柔らかくなり保水性も高く栄養分を保持します。りんごを生産するうえで、豊かな土壌を作ることも大切と考えています。
今が旬のりんごを是非、ご賞味ください!

■内容量/原産地
家庭用サンふじ10kg(26〜40個)/藤崎町
個数指定はできかねます。

■賞味期限
冷蔵にて1ヶ月

■保存方法
1つ1つ新聞紙等で包み、ポリ袋に入れて冷蔵庫で保管すると長持ちします。
冷蔵庫に入れるのが難しい場合は風通しの良い涼しい場所に保管し、なるべく早くお召しが上がりください。

■注意事項/その他
こちらは訳ありお礼品です。
見た目は良くありませんが、皮を剥いたり削ったりすることで、味は贈答用と変わらず美味しく召し上がることができます。
以下、訳ありりんごの例です。
(1)着色不良(色づきが良くないものがあります)
(2)ツル割れ(ツル元が割れています)
(3)サビ(表面が茶色くザラザラしています)
(4)押し傷や枝傷(収穫の際につくものや、枝とぶつかりつく自然傷)
(5)変形
(6)色むら、日焼け
(7)外部から見えない内部障害(外は普通でも中から腐っていくものがあります。生ものの特性としてご理解ください。

※小傷やツル割れなど、時間が経過すると傷みやすいものもあります。
生もの訳あり品の特性をご理解のうえ、お早めにお召し上がりください。

※蜜が入りやすい品種ですが、蜜入りは期間限定。時間の経過とともに果肉に吸収され目には見えなくなります。
味が変化することはございませんのでご理解ください。

※届いて間もない期間で果肉が腐っている、見た目上明らかに傷んでいる場合を除き、個人的な味覚による返品、交換はお受けしていません。
また、その他の不良の場合、到着してから5日以内のご連絡をお願いいたします。時間が経過すると、対応が難しくなります。

お礼品詳細

提供元 前田農園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-02-28
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

青森県藤崎町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

りんご

さとふるではりんごのお礼品を多数掲載しています。産地や品種によって風味や食感が異なる新鮮な生りんごから、素材本来の味わいを大切にしたドライフルーツなど豊富なラインナップをご用意しております。ご家庭ではもちろん、大切な方への贈り物としても最適な一品です。それぞれの特徴や食感をぜひお楽しみください。 さとふるではりんごのお礼品を多数掲載しています。産地や品種によって風味や食感が異なる新鮮な生りんごから、素材本来の味わいを大切にしたドライフルーツなど豊富なラインナップをご用意しております。ご家... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月12日

    kamiさん

    スーパーでは、りんご高いですよね。ふるさと納税を活用すれば、毎日食べることが出来ますよ♪皆さんも是非試して下さい。

  • 評価:
    2025年01月12日

    ちもりさん

    みずみずしく、甘いりんごで家族みんなで頂きました。 リピート確定です。

  • 評価:
    2025年01月08日

    りんごさん

    箱を開けた瞬間の香りが薄くて少しがっかり 味はあっさりしていて歯触りは良いです 訳ありでしたが綺麗なりんごでした 最近のスーパーのりんごは当たりがなく りんごはふるさと納税でと決めてます 旬のこの時期が楽しみでなりません

  • 評価:
    2024年12月28日

    おおじろうさん

    シャキシャキのりんごで美味しかったです。昨年も頼みましたが、家庭用でも問題なく大満足です。

  • 評価:
    2024年12月15日

    かまぼこさん

    今まではほとんどスーパーで購入したりんごしか食べたことがなかったので、当たり外れがありそういうものかと思っていましたが、初めて産地直送のものを頂いて感動しました!! 酸味と甘みがとても良く、毎日1個食べています。 来年もぜひお願いしたいと思っています。

  • 評価:
    2024年12月11日

    きよさん

    1年のうちほとんど毎日りんごを食べています。家庭用とのことでしたが全然問題なく、赤くて美味しいりんごがたくさん届きました。また次回も頼みたいと思います。ありがとうございました。

  • 評価:
    2024年12月11日

    きよさん

    1年のうちほとんど毎日りんごを食べています。家庭用とのことでしたが全然問題なく、赤くて美味しいりんごがたくさん届きました。また次回も頼みたいと思います。ありがとうございました。

  • 評価:
    2024年12月09日

    えいさん

    とても甘く美味しかった。 もう、残り少なくなってしまいました。

  • 評価:
    2024年03月16日

    トムUさん

    品質も良く大きさも揃っていた。来年も申し込むつもりです。

  • 評価:
    2024年02月25日

    藤元美幸さん

    とても美味しいりんごです。甘くて水分も多い。新鮮そのものだと思います。 家族全員で美味しくいただいています! 今の時期なのに、こんな美味しいりんごに出会えるなんて! 感激です。 リピート決定!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

青森県藤崎町のご紹介

  1. 全国
  2. 青森県
  3. 藤崎町

藤崎町は、青森県津軽平野のほぼ中央に位置し、総面積は37.26平方キロメートルで、町域には山岳・原野がなく、地質は第4紀沖積層に属する、農業に適した肥沃な土壌に恵まれています。気候は、津軽平野の中では比較的温暖で、水と緑に囲まれた豊かな自然が四季折々に彩りを添えるなど、変化に富んでいます。

☆藤崎町はりんご「ふじ」発祥の地

~生産量世界一のりんご「ふじ」のルーツはここにあり~

現在、世界一の生産量を誇るりんごの品種「ふじ」は、津軽平野のほぼ中央に位置する藤崎町で生まれたりんごです。昭和13年、藤崎町に「農林省園芸試験場東北支場」が創設され、寒冷地の園芸作物に関する広範な研究が行われ、数々の目覚ましい成果を生み出しました。その最大の成果が「ふじ」の育成です。昭和14年に「国光」を母、「デリシャス」を父として交配が行われ、昭和26年に初めて実を付けました。昭和37年、日本を代表する富士山と藤崎町の一字をとって「ふじ」と命名されました。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1) 未来を担う子ども達の育成に関する事業
  2. (2) 産業の振興に関する事業
  3. (3) 健康増進及び福祉の向上に関する事業
  4. (4) スポーツ及び文化の振興に関する事業
  5. (5) その他町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 「ふじ」りんご発祥の地である藤崎町は、ふじの他にも王林、ジョナゴールドなど、豊富な種類のりんごを取り揃えております。りんごの他にも、津軽平野の肥沃な土壌で育てられた米やにんにくなどの農産品をはじめ、藤崎町でとれたりんごを使用したジュースやスイーツ、300年以上の伝統を誇る津軽塗など、地域ならではのバラエティ豊かなお礼品を取り扱っておりますので、ぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ