- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 魚介・海産物 >
- 貝 >
- しじみ >
- 調理蜆(しじみ) 特大
お礼品ID:1026401


調理蜆(しじみ) 特大
小川原湖の蜆を調理しやすいよう加工しました。しじみ汁を作る際も手間なく簡単にお使いいただけます。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
小川原湖の蜆(しじみ)の漁獲高は日本で3本の指に入り、三本目です。1位は島根県の宍道湖 2位は青森県の十三湖 3位が青森県の小川原湖です。お礼品にする時まず冷凍します。そうすると蜆はまだまだ凍ってられないと頑張るそうです。なんとその時にオルニチンが出て、生の蜆の4倍になるそうです。なんとオルニチンはあさり、ハマグリの10倍だそうです。みなさん蜆を食べましょう。
■生産者の声
蜆は黒いダイヤのような素晴らしく価値ある品です。1個1個吟味して製品作りに精をだしていますのでどうぞ皆様、特大の調理蜆に何卒ご声援ください。お願いします。
■内容量/原産地
蜆(しじみ) 150g×40パック(青森県小川原湖産)
■原材料・成分
蜆(青森県小川原湖産)
■賞味期限
90日
■注意事項/その他
※賞味期限は常温で90日ですが、冷凍しますと180日間程大丈夫です。
※封を開けられた場合は一度に食べきってください。
※衝撃に弱いですのでどうぞお手柔らかにお取扱いお願いします。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
青森県東北町からのおすすめお礼品
青森県東北町のご紹介
東北町は青森県の東部に位置し、広大な緑の大地と県下最大の小川原湖が輝く、優れた自然環境と景観を有する町です。
また、町内には数多くの源泉を有し、その全てが源泉掛け流しという「いで湯のさと」であり、恵まれた自然から育まれたナガイモ、ニンニク、シラウオ、ワカサギ、シジミ貝など自慢の特産品も勢揃いです。
自然の織りなす四季折々の魅力と、そこで育まれる味覚で皆さまをお迎えしますので、ぜひ東北町へお越しください。
ふるさと納税の使い道情報
-
小川原湖を中心とした自然環境の保全に資する事業
-
地域の交流と産業育成のための事業
-
子供を生み、育てやすい環境づくりのための事業
-
将来のまちを担う人材育成のための事業
-
その他活力あるまちづくりのために町長が必要と認める事業