お礼品ID:1016657

福島米 食べ比べセット

大人気の「コシヒカリ」と、福島県オリジナル品種「天のつぶ」との食べ比べセット
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
お米の横綱ともいえる「コシヒカリ」と、福島県が15年の歳月をかけて開発した品種「天のつぶ」との食べ比べセットです。
「コシヒカリ」は、穀検食味ランキングにて特A評価を頂き(H28年時点)、その確かな美味しさが認められました。
また、福島県オリジナル品種の「天のつぶ」は、粒ぞろいが良く、光沢があり、しっかりとした食感が楽しめます。
ぜひ、それぞれの美味しさをご賞味ください。
■生産者の声
ごはんは日本の元気の源です。ごはんがおいしければ、きっと元気が出てきます。 『食卓が笑顔で満たされますように』。そんな気持ちでおいしいお米をお届けしています。
■内容量
・福島県産コシヒカリ2kg×1袋
・福島県産天のつぶ2kg×1袋
■賞味期限
30日
※美味しく頂くには概ね夏場で2週間、冬場で30日以内を目安にお召し上がりください。
【さとふるからのワンポイント・アドバイス】
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目途にサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福島県須賀川市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
K100
2019年02月25日
美味しいお米をありがとうございました。 いつもは無洗米を使っていて、お米を研ぐことが久しぶりだったのですが、このお米は精米がいいのか、お米を研ぐのも昔ほど大変ではありませんでした。 つやつやした美味しいごはんが炊けました。美味しくいただいています。ありがとうございました。
のりのり
2023年01月11日
ふるさと納税するなら、東北と決めていて、友人が福島にいることもあり、今年初めて、お米にしました。普段は、スーパーで安いお米を買っているので、直ぐに美味しさがわかりました。炊き立ての色、艶、香りがよく、家族みんな「どうした?お米?」と聞かれました。また、お願いしたいです。いいものありがとうございました。
まつ
2017年06月25日
とても美味しいお米でした。 以前のものは旨みがなく、炊飯器のせいかなと思い、炊飯器の買い替えも考えたのですが杞憂に終わりました。
福島県須賀川市のご紹介
須賀川市は、福島県のほぼ中央に位置し、市内中心部を阿武隈川と釈迦堂川がゆったりと流れ、西に那須連峰、東の阿武隈高地の山並みを望む、豊かな自然に恵まれたまちです。
「特撮の神様」と称される円谷英二監督、1964年東京五輪のマラソン競技で銅メダルを獲得した円谷幸吉選手の、「二人の円谷」のふるさとであり、二人が残した足跡と志は、脈々とふるさとの人々に受け継がれています。
春は国指定名勝「須賀川牡丹園」、夏は県内最大級の「釈迦堂川花火大会」、秋は伝統の「松明あかし」など、魅力あふれる、ウルトラヒーローや怪獣たちに出会えるまち「須賀川市」。
皆様からのご支援をお待ちしています。また、ぜひ須賀川市へお越しください。
ふるさと納税の使い道情報
-
子どもたちの健やかな成長を支援する事業
-
美しいふるさと景観形成事業
-
安全で安心して暮らすことができるコミュニティづくり支援事業
-
すかがわならではの歴史・伝統・文化を育む生きがい創出事業
-
指定しない(市長にお任せ)