初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1007172

【令和6年産 夢つくし】加来野さんが作った上毛町西友枝地区産の厳選米9kg

【令和6年産 夢つくし】加来野さんが作った上毛町西友枝地区産の厳選米9kg

福岡県上毛町

7
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

甘味、粒の立ち方すべてが良質のお米をぜひご賞味ください!

4.7
7

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

田舎の小さな田んぼのお米はとびきりおいしいですよ。

【生産者の声】
小さな田んぼで家族のために作っていたお米を全国の方に食べていただけるのは本当に嬉しいです。昔ながらの循環式で精米し、色彩選別してお届けいたします。

■内容量
精米9kg(5kg×1袋、2kg×2袋)

■注意事項/その他
※冷暗所で保存してください。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

原産地 福岡県築上郡上毛町西友枝地区産
提供元 道の駅しんよしとみ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-03-15
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

寄附金決済完了日から1~2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福岡県上毛町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

精米

さとふるでは精米のお礼品を多数掲載しています。精米は、玄米から糠や胚芽を取り除き、白米にするための加工過程で、糠の精米割合により分けられます。三分精米、五分精米、七分精米などの分づき精米、完全に糠層を取り除いたものが精白米や白米と呼ばれています。白米は、日本人にとって主食として欠かせない存在で、炊きたてのごはんの香りは食欲をそそります。おにぎりやお粥、寿司や炊き込みご飯、丼もの、炒飯など食べ方もさまざまで、ごはんのお供や食材との組み合わせは数えきれないほどです。また、お米の肌ぬかを取り除いた無洗米は、お米を研ぐ必要がないのでお料理の時短にも繋がり、おいしい白米が手軽にお召し上がりいただけます。主食用の米の品種は約300種あると言われており、産地や品種によって甘みやもちもち感などそれぞれ特徴が異なります。釜で炊いたり、料理に合わせて炊き加減を調整するなど炊き方でも違いを楽しむことができます。 さとふるでは精米のお礼品を多数掲載しています。精米は、玄米から糠や胚芽を取り除き、白米にするための加工過程で、糠の精米割合により分けられます。三分精米、五分精米、七分精米などの分づき精米、完全に... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2018年10月21日

    ゆきさん

     お米といえば、新潟。それ以外なら富山、山形あたりと思っていたので、九州のお米?という感じでした。でも、さがびよりはおいしかったなと思いだしましたが、福岡県というのは聞いたことがありませんでした。上毛地区がお米の産地であることもしりませんでした。  写真をみると、何やら高級感ただよう袋に入っています。思い切ってたのんでみることにしました。  2キロ、2キロ、5キロに分かれているのも使いやすくていいです。早速、炊いてみると、なかなかもちもちとして適度に粘りもあって、おいしかったです。そのときは酢飯にしてしまったので、固めに炊きましたが、本来柔らか目が好きなので、今度は柔らか目にしてみたいと思います。  

  • 評価:
    2017年09月30日

    ホタルのお米☆ 贈り物に☆さん

    西友枝は、ホタルが乱舞し、空気も水もおいしいところ。だから、 お米もおいしいのですね。 今年も大阪の姉に贈ります。 包装しなくても贈り物になるところもいいですね。

  • 評価:
    2017年09月26日

    岡田賢一さん

    きれいな包装とレビューをみて申し込ませていただきました。 1つは実家におすそ分け(^-^)とても喜ばれました。 3つに分けてあることと、きれいな包装はおすそ分けもしやすいです。 炊き上がったお米はみずみずしく、とても美味しくいただきました。

  • 評価:
    2017年06月27日

    えりあさん

    包装がすごく良かったので、贈り物に使いました。 普段食べられているお米と比べ、別格の美味しさでしたと、お礼をいただきました。 小分けの袋もおすそ分けに使え、とても好評でした。 是非今年もお送りしたいです。

  • 評価:
    2016年11月27日

    くろすとうゆさん

    贈り物として使いました。 包装がおしゃれで、2kgの小分け袋も好評でした。 送った方からもとても美味しかったと、お礼を言われました。

  • 評価:
    2016年11月04日

    ことしもふるさと納税。さん

    届きました。美味しくいただいてます。 おにぎりにして冷めても美味しいです。 ふるさと納税の中で一番かも。 好きなお米屋さんのお米があるのですが、 そのお米と同じぐらい美味しいです。

  • 評価:
    2016年10月10日

    まるさん

    いつもと同じように炊いたのにおいしかったので、子どもがたくさん食べてくれました。ラッピングが素敵なので、贈り物にもオススメです☆

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

福岡県上毛町のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 上毛町

上毛町は、大分県境を流れる山国川と山々を中心に広がる豊かな緑、そこに点在する棚田、町の中央を流れる友枝川や里山といった自然資源に恵まれており、東九州自動車道の全線開通、上毛SICの開設及び大池公園の整備等、住環境の良さも有しています。町の将来像「みんなが輝くまち上毛」を目標に、住民協働による町づくりを進め、「九州一輝く町」を目指しています。

このような町を応援していただきたく、皆様の温かいご支援をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.活力あるまちづくり事業
  2. 2.魅力あるひとづくり事業
  3. 3.輝くものづくり事業
  4. 4.町長に一任

お礼品のご紹介

  1. 福岡県上毛町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ