- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 果物・フルーツ >
- その他果物 >
- 栗 >
- 日本有数の栗の里山江村のやまえ栗生栗 5kg
お礼品ID:1006144

日本有数の栗の里山江村のやまえ栗生栗 5kg
日本有数の栗の里、山江村で採れた「やまえ栗」をとれたての状態で厳選してお送りいたします。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
契約農家から直接買い付けた「やまえ栗」を1つ1つ丁寧に選別し磨き上げ、クール宅配便でお届けします。
栗の品種は栗の王様「大粒利平」で、ゴルフボール並みの大きさです。
その日に採れたものを出荷しますので数限りがあります。
◇生産者様の声◇
安心安全をモットーに、栗農家が手塩にかけて育てた栗を直接買い付け、自社工場で選別し、一つ一つ丁寧磨き上げました。
■注意事項/その他
お支払方法
クレジットカード決済
Pay-easy決済
コンビニ決済
キャリア決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県山江村からのおすすめお礼品
熊本県山江村のご紹介
山江村は田園と山々に囲まれた人口約3,600人の農山村です。住民が主体となり復活した、鼻の長いボンネットバスがマスコット。特産の栗は、盆地特有の寒暖差が美味しさの秘訣といわれ、市場でも好評です。
村内には山田川と万江川の二つの川が流れ、中でも万江川はヤマメやアユが生息し、夏は涼を求める人で賑わう九州有数の清流です。村が位置する人吉球磨地域は、鎌倉時代から明治維新までの700年を相良氏が治めた地。その物語が日本遺産に認定され、村内にもその歴史を物語る文化財が点在しています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.特産品の開発及び地域産業の振興に関する事業
-
2.高齢者の生活を支援する地域づくりに関する事業
-
3.自然環境保全並びに地域景観の創造に関する事業
-
4.青少年の健全育成及び教育環境整備に関する事業
-
5.伝統芸能並びに文化の伝承及び創造に関する事業
-
6.ボンネットバス「マロン号」の保全及び活用に関する事業
-
7.その他目的達成のために村長が必要と認める事業