お礼品ID:1004728

『天然刺身用』北むらさきウニ120g

ウニ専門漁師さんが獲って剥いて詰めた特選品です。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
天然の利尻昆布を食べて育った、最北端の生ウニです。ウニ専門漁師さんが、手作りで作っておりますので、鮮度は抜群です。競りたてを産地直送いたします。お寿司やさんで使っているくらい新鮮ですので、味・品質は間違いございません。是非ご賞味ください。お茶碗でウニ丼が2杯分、どんぶりに盛って1杯分程度の分量です。
■内容量/原産地:北むらさきうに120g/稚内産
■原材料・成分:北むらさきうに・ミョウバン
■賞味期限:一週間
※注意事項※
届いたらなるべく早くお召し上がりください。
※画像はイメージです。
※長期不在によりお礼品の劣化や返送があった場合に、お礼品を再度お届けすることはできません。確実にお受け取りいただけるようお願い致します。
●水揚げ状況は時化等にもよりますので水揚げがあり次第随時発送予定です。
●発送までにお時間を頂戴する場合がございますので予めご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道稚内市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
おやじ
2022年08月06日
家族の評価も良く美味しく頂きました
みや
2022年06月17日
ミョウバン入りでしたので、不安でしたが、臭みなく、最高に旨い!リピートします!
定額納税者
2021年08月16日
雲丹は元々好きなのですが、 回転寿司のものでは満足できず敬遠。 旅行の際の楽しみとしていましたが、 今回こちらの雲丹に挑戦。 まさしく寿司屋で食べる時価の味! またリピートさせていただきます。
たかさん
2021年03月16日
トロッとしたウニが届きました。 大変美味しく頂きました。
ゆきゆき
2020年12月21日
塩水うに、店舗などで買うと一個2,500~3,000円位して、高くて手が出ませんでした。でもふるさと納税で納税しながら、最高に美味しいうにが手にはいり、幸せです。子供も少し苦手な物だったのにこれを食べたら、もっと食べたいと。ちょっと舌がこえてしまって。困ってます。また来年リピしたいと思います。 水切りも簡単でそのまま食卓に出せ、わさび醤油で食べると本当幸せな気持ちになり、大満足です。子供ももっと食べたいと言って食べ終わってしまってグズってました(笑)
まるまる子
2022年12月18日
美味しいかったです。他の家族は食べないので、一人で頂きました。一人で食べ切るには十分な量でウニ丼にして、頂きました。とっても美味しいかったです。リピートありだと思います。
あやこ
2022年07月23日
本当に美味しかったです!また頼みたいです。
鈴木博士
2021年08月18日
早速、商品が届き感謝してます。 美味しくいただきました。 ありがとうございます。
うに大好き
2021年07月11日
今日はうに丼いただきます?ありがとー
そら
2020年12月30日
夫がウニ好きなので申し込みましたが、ウニ嫌いの私でも食べれました! これからは返礼品でなくとも購入して食べたい!とはなりませんでしたが、好き寄りに変化するくらいにはなりました(笑) 生臭さは一切なく、よくウニ好きの人が言っている『甘い』というのが初めてわかった気がします。 偏って届きましたがドロドロになるほどではなく、配送に気を遣われているのは梱包を見ても分かりましたので仕方ないかと思います。 食感もとろっと心地よく、嫌な感じはしなかったです。
北海道稚内市のご紹介
稚内は日本のてっぺんに位置し、北の宗谷海峡を中心に東はオホーツク海、西は日本海、そして…宗谷岬からわずか43km先に、ロシアのサハリンを望む国境のまちです。また、稚内は美しい自然景観も自慢です。宗谷岬の背後に広がる宗谷丘陵には、北海道遺産である周氷河地形、57基の風車群、最北の白い道、これらは“圧巻”です!夏は平均20℃前後と冷涼な気候なので避暑地には最適ですし、冬はマイナス5℃前後と最北の地でありながら、あまり寒くはありません。お越しの際には、是非ゆっくり稚内の味覚・気候・自然などをご堪能ください。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.教育及び少子化対策に関する事業
-
2.国内及び国際の交流に関する事業
-
3.福祉及び医療に関する事業
-
4.環境、新エネルギー及び省エネルギーに関する事業
-
5.地場産業の振興に関する事業
-
6.文化及びスポーツの振興に関する事業
-
7.その他市長が必要と認める事業