- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 飲料・ドリンク >
- 茶 >
- 茶葉・ティーバッグ >
- 幸せのお茶 まちこ
お礼品の内容・特徴
清水では、「清水のお茶をみんなに知ってもらいたい!」そんな仲間が集まって「清水みんなのお茶を創る会」ができました。
活動の手始めに着手したのが、新商品の開発です。無名のお茶”静7132”の桜の香りに惚れ込んで、丹精込めて「まちこ」と名付け、清水のブランド茶が誕生しました。『桜の香りとともに皆を幸せにしたい・・・』これが「まちこ」の願いです。
■内容量:煎茶 80g×3 静岡市清水区
※賞味期限は365日ございますが、開封後はお早目にお飲みください。
※高温・多湿を避けて保存してください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
静岡県静岡市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
浦田清子
2021年01月11日
ありがとうございました。 幸せのお茶「まちこ」茶葉も青々していて、良い香りでした。 私は、清水で生まれ、名前に清水の1文字を付けたと親が話していました。
コタチン
2021年10月17日
静岡茶(清水ブランド)を期待してのふるさと納税でしたが、茎茶に近く、色あい・風味共に今一でした。 地元のお茶の方が色あい・風味がありました。 リピーターにはなり得ないかと
はにぱんだ
2017年10月15日
母に出したところ、いつものお茶と違い美味しいと言ってもらえました。 3袋あるので、それぞれの実家と自宅用にしています。
静岡県静岡市のご紹介
静岡市は、「南アルプス」をはじめとした山々に囲まれ、南は日本で最も深い駿河湾に接した、自然豊かで温暖な気候のまちです。徳川家康公が愛した自然風土に恵まれた静岡市は、四季折々の旬彩や、海の幸などの豊な食材、そして富士山を借景した風光明媚な景観が自慢です。
そんな静岡市の「素敵」を、「しぞ~かふるさと応援寄附金」を通じてお伝えします。
是非一度、静岡市へお越しいただき、その魅力を感じて下さい。
ふるさと納税の使い道情報
-
新型コロナウイルス感染症関連施策
-
困難を抱える子どもへの経済的支援
-
子どもの学びを充実
-
プラモデルプライドプロジェクト事業
-
がん対策推進事業
-
みんなで守ろう!世界遺産三保松原
-
温室効果ガス排出実質ゼロへ!
-
みんなの公園の維持管理
-
消防力の強化!守ろう静岡のまち
-
井川湖畔の賑わいづくり
-
蒲原トライアルパーク整備事業
-
「葵区の魅力づくり」の推進
-
「駿河区の魅力づくり」の推進
-
「清水区の魅力づくり」の推進
-
生活困窮世帯の子どもへの学習支援
-
子どものこころの支援を充実
-
お茶・わさびなどの農産物消費拡大
-
歯科保健推進事業
-
動物園の魅力をバージョンアップ
-
南アルプスの豊かな自然を守ろう!
-
祭りやイベントによる 賑わいあふれるまちづくり
-
市長におまかせ