初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:6033652

【のし付き】サムシングブルー「幸せの青いお茶」80袋

【のし付き】サムシングブルー「幸せの青いお茶」80袋

熊本県大津町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

アントシアニンを含み、原料産地のタイ等では女性に人気があります。柑橘系を入れますと色の変化が楽しめます。

0.0
0

寄付金額30,000円

お礼品発送予定時期
7月1日より順次発送予定
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

聖母マリアのシンボルカラーが青ということもあり、ヨーロッパ等ではラッキーカラーとされ、親しまれ、サムシングフォーと言われる中にも青色があります。結婚式の贈り物として、ちょっとしたプチプレゼントとして、インパクトのある青色のハーブティーです。
このハーブティーはバタフライピー・レモングラス・緑茶をブレンドして着色料・香料等使用せず、自然のままで仕上げました。
原料となる素材はのだ・香季園の畑で収穫したものです。青は珍しい色ですが、自然の素材だけで製造しております。
浸出時間により色の出具合は多少変わりますが、おおむね1個のティーバッグで、約350ml~1Lの分量がお飲みいただけます。
夏の暑い時期には冷やして、冬の寒い時期にはホットで楽しめます。
ティーバッグ1.5g入りタグ付きアルミ個分封ですので、衛生的で日持ちがします。

■生産者の声
原料乾燥物には独特の匂いがありますが、焙煎技術を使い無臭とした原料に他のハーブ原料をブレンドして、素材の香りを楽しめるようにしあげております。
人口の着色料・香料は使用しておりません。

■内容量/製造地
サムシングブルー「幸せの青いお茶」合計80袋 (1.5g×10袋入り)×8箱
【製造地:熊本県】

■原材料
バタフライピー・レモングラス・緑茶

■賞味期限
1年

■注意事項/その他
※高温・多湿、直射日光を避けて保存してください。

※お申込み時に【配送伝票に寄付者様の名前を印字する】にチェックを入れていただくと贈り主様のお名前を伝票に記載いただけます。
(チェックが無い場合、贈り主様のお名前は記載されません。)

※のしは、簡易のしやシールのしになる場合がございます。また、包装や外のし・内のしのご指定はお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。

お礼品詳細

提供元 あそのふもとのお茶屋のだ・香季園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2018/06/14~2018/08/10
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

熊本県大津町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは茶のお礼品を多数掲載しています。国産緑茶からハーブティなど、バラエティ豊富にご用意しております。それぞれの特性を生かした豊かな味わいと香りをお楽しみいただけます。美味しさを追求した一杯を、ぜひご堪能ください。 さとふるでは茶のお礼品を多数掲載しています。国産緑茶からハーブティなど、バラエティ豊富にご用意しております。それぞれの特性を生かした豊かな味わいと香りをお楽しみいただけます。美味しさを追求した一... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

熊本県大津町のご紹介

  1. 全国
  2. 熊本県
  3. 大津町

大津町は、熊本市と阿蘇山の中間に位置し、広大な森林や田畑が広がる自然豊かな町です。また、特産品の「からいも(さつまいも)」は熊本県で一番の生産量を誇り、「からいもの町」としても知られています。

近年では、町内を走る主要道路やJR、そして阿蘇くまもと空港や熊本ICからも近いという交通の利便性を背景に、産業都市としても発展してまいりました。

空港から最寄り駅であるJR阿蘇くまもと空港駅までは無料のシャトルバスが運行しており、駅周辺には多数のビジネスホテルや、飲食店も営業しております。

熊本の玄関口、そして熊本観光の拠点としてぜひ大津町にお立ち寄りください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.ひと・もの・情報が行き交う農工商併進のまちづくりに関する施策
  2. 2.笑顔でつなぐ元気で健やかなまちづくりに関する施策
  3. 3.ふるさとを愛し、未来に夢が膨らむまちづくりに関する施策
  4. 4.町の活力(にぎわい)を支える機能性の高いまちづくりに関する施策
  5. 5.多様な個性が共に育つ、子どもたちにやさしいまちづくりに関する施策
  6. 6.その他目的達成のために町長が必要と認めた施策

お礼品のご紹介

  1. 熊本県大津町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ