お礼品ID:5000108
![2020年1月発送開始『定期便』 フロム蔵王 極ヨーグルトセット[4206-062] 全6回](/upload/save_image/377/037700005/5000104_01_1561684781.jpg)
![2020年1月発送開始『定期便』 フロム蔵王 極ヨーグルトセット[4206-062] 全6回](/upload/save_image/377/037700005/5000104_02_1561704911.jpg)
![2020年1月発送開始『定期便』 フロム蔵王 極ヨーグルトセット[4206-062] 全6回](/upload/save_image/377/037700005/5000104_03_1561684781.jpg)
![2020年1月発送開始『定期便』 フロム蔵王 極ヨーグルトセット[4206-062] 全6回](/upload/save_image/377/037700005/5000104_04_1561684781.jpg)
2020年1月発送開始『定期便』 フロム蔵王 極ヨーグルトセット[4206-062] 全6回
すご~いもっちり・なめらかな極ヨーグルトのセットです。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 定期便に関するご注意
- ※寄付申込み後にご指定の発送月を変更することはできません。
- ※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、ご指定いただきました月に発送できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ※マイページの寄付受付履歴一覧の寄付履歴詳細ページから、お礼品の発送状況を確認することができません。
お礼品の内容・特徴
毎月発送の定期便です。
新鮮な生乳を使用し低温で18時間かけてじっくりと発酵させた、もっちりでなめらかな食感のヨーグルトです。(加糖タイプと砂糖不使用タイプをセットでお届けいたします。)
山田乳業(株)は、『おいしさ自然主義』をコンセプトにして、蔵王高原で生産される新鮮な生乳を使った牛乳やヨーグルト、アイスクリームなどの乳製品を製造するほか、これらの乳製品を利用したこだわりのおいしいお礼品をお届けしています。
【第1回】フロム蔵王 極ヨーグルトセット[4206-062]
【第2回】フロム蔵王 極ヨーグルトセット[4206-062]
【第3回】フロム蔵王 極ヨーグルトセット[4206-062]
【第4回】フロム蔵王 極ヨーグルトセット[4206-062]
【第5回】フロム蔵王 極ヨーグルトセット[4206-062]
【第6回】フロム蔵王 極ヨーグルトセット[4206-062]
■内容量/加工地
極ヨーグルト (加糖) 600g×3個/加工地:宮城県
極プレーンヨーグルト (砂糖不使用) 600g×3個/加工地:宮城県
■原材料
「極ヨーグルト(加糖)」:種類別名称:はっ酵乳 無脂乳固形分:9.0% 乳脂肪分:5.0% 原材料名:生乳、乳製品、砂糖
「極プレーンヨーグルト(砂糖不使用)」:種類別名称:はっ酵乳 無脂乳固形分:9.0% 乳脂肪分:5.0% 原材料名:生乳、乳製品
■賞味期限
「極ヨーグルト(加糖)」賞味期限:容器の裏面に表示(製造日より18日間) 保存方法:要冷蔵(10℃以下)
「極プレーンヨーグルト(砂糖不使用)」賞味期限:容器の裏面に表示(製造日より18日間) 保存方法:要冷蔵(10℃以下)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
宮城県白石市からのおすすめお礼品
宮城県白石市のご紹介
白石市は、宮城県南部に位置し、伊達家の重臣片倉小十郎が築いた城下町です。宮城蔵王の裾野に広がる豊かな自然と水の恵みを受け、米・野菜・畜産などの農業生産も盛んであり、小原・鎌先温泉、みやぎ蔵王白石スキー場、宮城蔵王キツネ村など観光資源が豊富なまちでもあります。
伝統工芸品である弥治郎こけしは、近年のこけしブームで人気が再燃しており、毎年5月に開催される全日本こけしコンクールには多くの愛好家が訪れています。
ふるさと納税の使い道情報
-
子どもの屋内遊び場「こじゅうろうキッズランド」による多世代の賑わいが生まれるまちづくり
-
豊かな感性と人間性を育み、伝統文化を継承するまちづくり
-
安心して子どもを産み育て、心やすらかに暮らせるまちづくり
-
市民が主役になって地域をつくり、交流を楽しむまちづくり
-
産業の活力を生む新しい価値を創造し続けるまちづくり
-
美しい自然を受け継ぎ、安全で快適に過ごせるまちづくり
-
白石市のため