お礼品ID:4051568
【毎月定期便】京都山崎・Cafe IMAMURAの「キリンぷりん」6個入り全3回
贅沢に使用したバニラビーンズの芳醇な香りと、濃厚でなめらかな口当たりが特徴のプリンです。
寄付金額36,000円
- お礼品発送予定時期
- 【1回目】毎月20日までのお支払いで翌月上旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送
受付期間外
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
定期便
冷蔵
- 定期便に関するご注意
- ※寄付申し込み後に発送時期の変更はできません。
- ※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
- ※寄付履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
- ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
- ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。
お礼品の内容・特徴
毎月発送の定期便です。(3回)
贅沢に使用したバニラビーンズの芳醇な香りと、濃厚でなめらかな口当たりが特徴のプリンです。
食品添加物や保存料等は使用せず、厳選した素材のみを使って一つ一つ丁寧に手作りしています。
お子様にも安心してお召し上がりいただけます。
月に一度のお楽しみにいかがでしょうか♪
【Cafe IMAMURA】
天王山の麓、京都府の中で一番小さな町、大山崎町にてカフェを営んでおります。
2021年から店頭で販売を開始した「キリンぷりん」は、連日完売いただき、新聞やwebメディアに取り上げていただき、多くのご反響をいただいております。
某ドラマでも知られる天王山、大山崎。
その地で生まれた「キリンぷりん」を全国の方に知っていただきたく提供いたします。
Cafe IMAMURAのプリンの特徴は「香りと食感」にあります。
鞘(さや)ごと煮出し、香りを引き出すバニラビーンズはふんだんに使用し、贅沢なバニラの香りを感じられます。
そして加熱方法は湯煎を採用しました。
低温でじっくりと加熱し、余熱でゆっくり休ませ、一晩かけて冷やし固める。
一回で作れる量は限られてしまいますが、一つ一つじっくり丁寧に作ったプリンは口に入れるととろけるようなとてもなめらかな口当たりに仕上がりました。
プリンの蓋と掛け紙の絵は大山崎町に工房を構え、ろうけつ染め作家として活躍されている「TAKUROZOME」の近藤拓郎さんに描いていただきました。
プリンと共に天王山をモチーフにした絵もお楽しみください。
■生産者の声
「麒麟」とは、
よいことがある前触れとして
姿を現す霊獣とされています。
天王山の麓に住む人々が出合い、
繋がり、笑顔が生まれる。
「キリンぷりん」が
そのきっかけとなれば…。
という思いを込めて作りました。
「キリンぷりん」が
天王山から翔け出し皆様のお手元に
笑顔をお届けできることを願って…。
■お礼品の内容について
1回~3回 京都山崎・Cafe IMAMURAのキリンぷりん 6個入りセット
・キリンぷりん[100g×6個]
製造地:京都府乙訓郡大山崎町
消費期限:出荷日+4日
■原材料・成分
牛乳・生クリーム・卵・砂糖・バニラビーンズ
■注意事項/その他
到着後すぐに冷蔵庫で保管していただき、なるべく早くお召し上がりください。
※画像はイメージです。
贅沢に使用したバニラビーンズの芳醇な香りと、濃厚でなめらかな口当たりが特徴のプリンです。
食品添加物や保存料等は使用せず、厳選した素材のみを使って一つ一つ丁寧に手作りしています。
お子様にも安心してお召し上がりいただけます。
月に一度のお楽しみにいかがでしょうか♪
【Cafe IMAMURA】
天王山の麓、京都府の中で一番小さな町、大山崎町にてカフェを営んでおります。
2021年から店頭で販売を開始した「キリンぷりん」は、連日完売いただき、新聞やwebメディアに取り上げていただき、多くのご反響をいただいております。
某ドラマでも知られる天王山、大山崎。
その地で生まれた「キリンぷりん」を全国の方に知っていただきたく提供いたします。
Cafe IMAMURAのプリンの特徴は「香りと食感」にあります。
鞘(さや)ごと煮出し、香りを引き出すバニラビーンズはふんだんに使用し、贅沢なバニラの香りを感じられます。
そして加熱方法は湯煎を採用しました。
低温でじっくりと加熱し、余熱でゆっくり休ませ、一晩かけて冷やし固める。
一回で作れる量は限られてしまいますが、一つ一つじっくり丁寧に作ったプリンは口に入れるととろけるようなとてもなめらかな口当たりに仕上がりました。
プリンの蓋と掛け紙の絵は大山崎町に工房を構え、ろうけつ染め作家として活躍されている「TAKUROZOME」の近藤拓郎さんに描いていただきました。
プリンと共に天王山をモチーフにした絵もお楽しみください。
■生産者の声
「麒麟」とは、
よいことがある前触れとして
姿を現す霊獣とされています。
天王山の麓に住む人々が出合い、
繋がり、笑顔が生まれる。
「キリンぷりん」が
そのきっかけとなれば…。
という思いを込めて作りました。
「キリンぷりん」が
天王山から翔け出し皆様のお手元に
笑顔をお届けできることを願って…。
■お礼品の内容について
1回~3回 京都山崎・Cafe IMAMURAのキリンぷりん 6個入りセット
・キリンぷりん[100g×6個]
製造地:京都府乙訓郡大山崎町
消費期限:出荷日+4日
■原材料・成分
牛乳・生クリーム・卵・砂糖・バニラビーンズ
■注意事項/その他
到着後すぐに冷蔵庫で保管していただき、なるべく早くお召し上がりください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
京都府大山崎町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
プリン
お礼品レビュー
0.0
京都府大山崎町のご紹介
大山崎町(おおやまざきちょう)は、古くから交通の要衝で、京の都の玄関口として栄え、また羽柴(豊臣)秀吉と明智光秀が覇権をかけた山崎合戦(天王山の戦い)ゆかりの地としても有名です。
合戦に勝利した秀吉が、その後天下人に上りつめたことから、天王山はここ一番の勝負の代名詞として知られています。
町内には、アサヒグループ大山崎山荘美術館や国宝の茶室「待庵」を有する妙喜庵、秀吉ゆかりの寺として知られる宝積寺など、見どころがいっぱいです。JR京都駅から約15分とアクセスもよく、気軽に訪れていただけます。
魅力あふれる大山崎町に、ぜひたくさんのご支援をお願いいたします。
ふるさと納税の使い道情報
- ふるさと応援事業
- 地域応援事業
お礼品のご紹介
京都府大山崎町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。