お礼品ID:4000333
【発送月固定定期便】【宮城米定期便】※10月中旬お届け開始です!全5回
毎月異なる美味しさの宮城米をお届けいたします。違いを見極め好みを探求!
寄付金額54,000円
- お礼品発送予定時期
- 【1回目】発送月の前月末日までのお支払いで発送月中旬より発送開始【2回目以降】発送月中旬より順次発送
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
定期便
- 定期便に関するご注意
- ※寄付申し込み後に発送時期の変更はできません。
- ※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、お届けが遅れることがあります。あらかじめご了承ください。
- ※寄付履歴からお礼品の発送状況を確認することができません。
- ※提供元の都合により、年末年始等の長期休業期間を避けて配送することがあります。
- ※発送される曜日は、回ごとに変わる場合があります。
お礼品の内容・特徴
発送月固定の定期便です。
有限会社 川口グリーンセンターは地域産業の担い手として、高齢化により水田工作ができなくなった農家から田んぼを借り受け、米の生産販売を行っております。
おかげ様で全国の沢山の方々からご愛顧を戴き、大好評を得ております。
より美味しく、より安全な米作りに力を注ぎ、消費者の方々にお届けしなければ!という使命感を感じながら日々生産に努力しております。
どうぞ、【伊達藩献上米の里】宮城県北の米処、栗原市一迫の生産直売ならではの品質を是非ご賞味ください。
◆米どころ宮城より10月中旬お届け開始の宮城米定期便◆
令和5年10月、11月、12月、令和6年1月、2月の5回お届けいたします!
※令和5年9月24日受付終了となります
【第1回/令和5年10月】宮城米定期便
内容量:つきあかり4.5kg(炊き上がり3升分)×1袋
【第2回//令和5年11月】宮城米定期便
内容量:ひとめぼれ 4.5kg(炊き上がり3升分)×1袋
【第3回/令和5年12月】宮城米定期便
内容量:ササニシキ 4.5kg(炊き上がり3升分)×1袋
【第4回/令和6年1月】宮城米定期便
内容量:つや姫 4.5kg(炊き上がり3升分)×1袋
【第5回/令和6年2月】宮城米定期便
内容量:ミルキークイーン 4.5kg(炊き上がり3升分)×1袋
原産地:すべて宮城県栗原市
賞味期限:すべて精米日より2ヶ月
■注意事項/その他
お米を美味しく食べていただくために!!
お米は必ず冷暗所にて保存してください 一番のお勧めは冷蔵庫保存です。
お米も生鮮食品同様に生きています。
お米は時間が経つと酸化していきます。精米後約1ヶ月ごろから徐々に味が落ちると言われています。
製造からすべて宮城県栗原市で行っております。
有限会社 川口グリーンセンターは地域産業の担い手として、高齢化により水田工作ができなくなった農家から田んぼを借り受け、米の生産販売を行っております。
おかげ様で全国の沢山の方々からご愛顧を戴き、大好評を得ております。
より美味しく、より安全な米作りに力を注ぎ、消費者の方々にお届けしなければ!という使命感を感じながら日々生産に努力しております。
どうぞ、【伊達藩献上米の里】宮城県北の米処、栗原市一迫の生産直売ならではの品質を是非ご賞味ください。
◆米どころ宮城より10月中旬お届け開始の宮城米定期便◆
令和5年10月、11月、12月、令和6年1月、2月の5回お届けいたします!
※令和5年9月24日受付終了となります
【第1回/令和5年10月】宮城米定期便
内容量:つきあかり4.5kg(炊き上がり3升分)×1袋
【第2回//令和5年11月】宮城米定期便
内容量:ひとめぼれ 4.5kg(炊き上がり3升分)×1袋
【第3回/令和5年12月】宮城米定期便
内容量:ササニシキ 4.5kg(炊き上がり3升分)×1袋
【第4回/令和6年1月】宮城米定期便
内容量:つや姫 4.5kg(炊き上がり3升分)×1袋
【第5回/令和6年2月】宮城米定期便
内容量:ミルキークイーン 4.5kg(炊き上がり3升分)×1袋
原産地:すべて宮城県栗原市
賞味期限:すべて精米日より2ヶ月
■注意事項/その他
お米を美味しく食べていただくために!!
お米は必ず冷暗所にて保存してください 一番のお勧めは冷蔵庫保存です。
お米も生鮮食品同様に生きています。
お米は時間が経つと酸化していきます。精米後約1ヶ月ごろから徐々に味が落ちると言われています。
製造からすべて宮城県栗原市で行っております。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 有限会社 川口グリーンセンター |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2023-07-20~2023-09-24 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
宮城県栗原市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
0.0
宮城県栗原市のご紹介
宮城県北西部に位置する栗原市(くりはらし)は、岩手県・秋田県と境界を接しており、県内で最大の面積を誇る市です。
2005年(平成17年)4月1日に旧栗原郡10町村が合併し「栗原市」が誕生しました。
市内には、日本一の紅葉と称される栗駒山や、伊豆沼・内沼、2008年(平成20年)岩手・宮城内陸地震で生じた大規模崩落群などがあり、2015年(平成27年)9月には市内全域をエリアとする「栗駒山麓ジオパーク」が日本ジオパークに認定されました。
中でも、伊豆沼・内沼は、水鳥の生息地として国際的に重要な湿地を保護する「ラムサール条約」に登録されており、夏は沼一面にハスの花が咲き、冬には10万羽を超える日本有数の渡り鳥の飛来地になっています。
栗原市は、「市民が創る くらしたい栗原」を目指し、若者定住を視野に入れ、医療、教育、雇用を柱にさまざまな施策に取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- 恵まれた自然に包まれた、質の高い暮らしのまちを創るために
- 子どもたちの豊かな感性と生きる力を育むまちを創るために
- 健康や生活に不安がなく、優しさと思いやりに満ちたまちを創るために
- 地域の特性を生かした、産業や交流が盛んなまちを創るために
- 市民がまちづくりを楽しめるまちを創るために
- その他
お礼品のご紹介
宮城県栗原市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。