お礼品ID:3326368
コシヒカリ 10kg(標準)令和7年産 新米 お米 こしひかり コシヒカリ ご飯
令和7年産 コシヒカリ 玄米 新米 倉吉市関金町から届けします
寄付金額39,000円
- お礼品発送予定時期
- 入金確認後2から4週間程度でお届けします。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
【天然記念物 オオサンショウウオ生息地、水のキレイなふる里 倉吉市関金町から届けします!】
鳥取県倉吉市関金町産 自家栽培のコシヒカリです。
収穫後、米専用保冷庫にて大切に保管しております。
発送前に玄米をコイン精米機で精米してお届けします。
〇生産者から寄付者の皆さまへのメッセージ
我が家は小規模水稲農家ですが、数に限りがあるものの、自家消費用として保管している玄米に若干の余裕があるため、ふるさと納税返礼品として提供いたします。
主観ですが、白米、味噌汁だけでも十分なご馳走になってしまうほど、美味しいお米です。
また、遠方の親戚へ送った際も本当に美味しいと喜ばれております。
「冷めても美味しいのは当たりまえ」
美味しさは、どこの産地のコシヒカリと比べても香り、艶、照り、甘味、旨みとも負けてないと思います。
ぜひ一度、ご賞味ください。
きっと満足していただけるものと、勝手ながら自負しています。
【品 種 】 コシヒカリ
【産地】鳥取県倉吉市
【収穫後の保管方法】米専用保冷庫で、通年12℃の一定温度調節保管
【栽培方法】田植え機での移植方法で育てました
【土づくり】元肥は、土づくり効果の高い3年物以上の完熟牛糞堆肥をベースに、乾燥鶏糞を加えた有機肥料を用いています。
【米づくり】有機堆肥を主軸にした施肥設計を行なっており、栽培期間中、農薬や化学肥料は最小限の使用に留めています。
【産地概要】標高約160から200mの山間部に位置し、清流にて水管理をしており、土壌は普通灰色低地土です。
【地域概要】鳥取県倉吉市の南部に位置し、南には、中国山地に連なる蒜山・三座、西には、中国地方最高峰の秀峰伯耆富士・大山を臨む農村地域で、1日の寒暖差が大きく美味しいお米作りの最適な立地条件となっております
※高温多湿を避け、涼しい場所にて保管してください。冷蔵庫の野菜室などで保管することをお勧めします。
※紙製米袋に入れてのお届けです。
鳥取県倉吉市関金町産 自家栽培のコシヒカリです。
収穫後、米専用保冷庫にて大切に保管しております。
発送前に玄米をコイン精米機で精米してお届けします。
〇生産者から寄付者の皆さまへのメッセージ
我が家は小規模水稲農家ですが、数に限りがあるものの、自家消費用として保管している玄米に若干の余裕があるため、ふるさと納税返礼品として提供いたします。
主観ですが、白米、味噌汁だけでも十分なご馳走になってしまうほど、美味しいお米です。
また、遠方の親戚へ送った際も本当に美味しいと喜ばれております。
「冷めても美味しいのは当たりまえ」
美味しさは、どこの産地のコシヒカリと比べても香り、艶、照り、甘味、旨みとも負けてないと思います。
ぜひ一度、ご賞味ください。
きっと満足していただけるものと、勝手ながら自負しています。
【品 種 】 コシヒカリ
【産地】鳥取県倉吉市
【収穫後の保管方法】米専用保冷庫で、通年12℃の一定温度調節保管
【栽培方法】田植え機での移植方法で育てました
【土づくり】元肥は、土づくり効果の高い3年物以上の完熟牛糞堆肥をベースに、乾燥鶏糞を加えた有機肥料を用いています。
【米づくり】有機堆肥を主軸にした施肥設計を行なっており、栽培期間中、農薬や化学肥料は最小限の使用に留めています。
【産地概要】標高約160から200mの山間部に位置し、清流にて水管理をしており、土壌は普通灰色低地土です。
【地域概要】鳥取県倉吉市の南部に位置し、南には、中国山地に連なる蒜山・三座、西には、中国地方最高峰の秀峰伯耆富士・大山を臨む農村地域で、1日の寒暖差が大きく美味しいお米作りの最適な立地条件となっております
※高温多湿を避け、涼しい場所にて保管してください。冷蔵庫の野菜室などで保管することをお勧めします。
※紙製米袋に入れてのお届けです。
お礼品詳細
| 内容量 | 10kg(精米歩合:標準) |
|---|---|
| 消費期限 | 常温などで長期保存すると米虫が発生しやすいので、なるべく早くお召し上がりください。 |
| 配送方法 | 常温 |
| 事業者名 | 河本貴誉賜 |
| 提供元 | 倉吉市 |
| カテゴリ |
お申込み・配送・その他
| 申込受付期間 | 通年 |
|---|---|
| 配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1か月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:しごと定住促進課
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0858-24-5478
メールアドレス:furusato@city.kurayoshi.lg.jp
鳥取県倉吉市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
0.0
鳥取県倉吉市のご紹介
鳥取県倉吉市は、鳥取県中部に位置する人口約4万5千人(令和4年9月末日時点)の市です。国の重要伝統的建造物群保存地区として指定される打吹(うつぶき)玉川地区には、江戸時代末期から戦前までに建てられた家屋や土蔵が多く残り、そのまちなみは、往時の面影を残す懐かしいたたずまいをみせています。
また、市の南部に位置する関金温泉は、約1300年前に開かれた山陰屈指の古湯として知られ、そのお湯は、古くから「白金(しろがね)の湯」と呼ばれており、日本の名湯百選にも選ばれています。
ふるさと納税の使い道情報
- ひとづくり、しごとづくり、まちづくり【市長におまかせ】
- 地域資源を最大限に活かして躍動するまちづくり【産業振興】
- 誰もが自分らしく生きることのできる共生のまちづくり【健康福祉人権】
- 未来を拓く人を育て、芸術が輝くまちづくり【教育文化】
- 安全・安心なまちづくり【生活環境】
- 災害に強く、快適で潤いのあるまちづくり【都市基盤】
- 「鳥取看護大学」「鳥取短期大学」への支援
お礼品のご紹介
鳥取県倉吉市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません