お礼品ID:3319701
椅子 コダマチェア 軽量 チェア 家具 インテリア 檜 ヒノキ 【24色から選べる】
東白川村産の東濃桧を贅沢に使用した軽く、強く、あたたかいイスです。
寄付金額280,000円
- お礼品発送予定時期
- 入金確認後、1~2ヶ月前後でのお届け予定 (お届け時間帯指定可)
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
《森との対話から生まれたコダマチェア》
やさしい東農檜のあたたかい手触りを活かし、日本の針葉樹の凛とした緊張感を持つ「コダマチェア」
東農ヒノキの無垢材をたっぷりとつかった、ボリュームのある背もたれは、身体をあたたかく包んでくれます。
ゆったり座れるアームチェアですが、針葉樹の椅子らしく軽く、扱いやすいのが特徴です。
市場にはほとんどない、国産の針葉樹だけでできた、軽く、強く、あたたかい椅子です。
ダイニングにも、店舗にもお使いいただけます。
《コダマプロジェクトとは?》
「上流の山」と「下流の街」の人と人をつなぐ、コダマプロジェクト。
「下流の街」に住む僕は、蛇口から出る水を毎日当たり前に使っている。
その水が、「上流の山」から来ることは、なんとなく知ってたけど、そこがどんな場所で、どんな人が暮らしているのかは、知らない。
もし僕たちが、水や、自分が使う道具や、食べる物の素材が、どんな場所から来て、どんな人が作っているかを、もっと知ることができたら、
暮らしやモノを通して、もっともっと人と人がつながることができるかもしれない。
「モノや素材を通して、地域の資源がつながり、人と人がつながる。」
その未来を、想像するだけで、とても素敵な気持ちになります。
「家具」「建築」「素材」「生活雑貨」「食品」
コダマプロジェクトの活動に集まった仲間達を通して、様々な地域の資源が生まれています。
●配送について
ヤマト運輸による玄関受け渡しです。
●仕様
・サイズ:幅580×奥行480×背高750/肘高640/座高440
・重さ:約6kg
・木部:東農檜材無垢
・表面仕上げ:オスモオイル仕上げ
・座面:ウレタンクッション
●座面ファブリック
下記24色からお選びいただき、「shirakawa_choice@j-gr.jp」あてにご連絡ください。
1 CHECK
2 TR-2018
3 TR-2009
4 TR-2008
5 TR-2006
6 TR-2005
7 TR-2002
8 RB-350
9 RB-342
10 RB-338
11 RB-337
12 RB-334
13 RB-331
14 NC-130
15 NC-127
16 NC-126
17 NC-122
18 NC-033
19 NC-025
20 KU-562
21 KU-560
22 KU-557
23 KU-555
24 KU-553
【注意事項】
北海道、沖縄県への発送は出来かねます。
【配送方法】
常温
【提供事業者】
ふるさと企画
やさしい東農檜のあたたかい手触りを活かし、日本の針葉樹の凛とした緊張感を持つ「コダマチェア」
東農ヒノキの無垢材をたっぷりとつかった、ボリュームのある背もたれは、身体をあたたかく包んでくれます。
ゆったり座れるアームチェアですが、針葉樹の椅子らしく軽く、扱いやすいのが特徴です。
市場にはほとんどない、国産の針葉樹だけでできた、軽く、強く、あたたかい椅子です。
ダイニングにも、店舗にもお使いいただけます。
《コダマプロジェクトとは?》
「上流の山」と「下流の街」の人と人をつなぐ、コダマプロジェクト。
「下流の街」に住む僕は、蛇口から出る水を毎日当たり前に使っている。
その水が、「上流の山」から来ることは、なんとなく知ってたけど、そこがどんな場所で、どんな人が暮らしているのかは、知らない。
もし僕たちが、水や、自分が使う道具や、食べる物の素材が、どんな場所から来て、どんな人が作っているかを、もっと知ることができたら、
暮らしやモノを通して、もっともっと人と人がつながることができるかもしれない。
「モノや素材を通して、地域の資源がつながり、人と人がつながる。」
その未来を、想像するだけで、とても素敵な気持ちになります。
「家具」「建築」「素材」「生活雑貨」「食品」
コダマプロジェクトの活動に集まった仲間達を通して、様々な地域の資源が生まれています。
●配送について
ヤマト運輸による玄関受け渡しです。
●仕様
・サイズ:幅580×奥行480×背高750/肘高640/座高440
・重さ:約6kg
・木部:東農檜材無垢
・表面仕上げ:オスモオイル仕上げ
・座面:ウレタンクッション
●座面ファブリック
下記24色からお選びいただき、「shirakawa_choice@j-gr.jp」あてにご連絡ください。
1 CHECK
2 TR-2018
3 TR-2009
4 TR-2008
5 TR-2006
6 TR-2005
7 TR-2002
8 RB-350
9 RB-342
10 RB-338
11 RB-337
12 RB-334
13 RB-331
14 NC-130
15 NC-127
16 NC-126
17 NC-122
18 NC-033
19 NC-025
20 KU-562
21 KU-560
22 KU-557
23 KU-555
24 KU-553
【注意事項】
北海道、沖縄県への発送は出来かねます。
【配送方法】
常温
【提供事業者】
ふるさと企画
お礼品詳細
配送方法 | 常温 |
---|---|
提供事業者 | ふるさと企画 |
提供元 | 東白川村 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島、北海道、沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:産業建設課 商工係
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:0574-78-3111
メールアドレス:507chishin@vill.higashishirakawa.gifu.jp
岐阜県東白川村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
椅子・チェア・ソファ
家具・インテリア
お礼品レビュー
0.0
岐阜県東白川村のご紹介
東白川村は、標高約1,000mの山々に囲まれた、人口2,000人余り(2023年10月末時点)の岐阜県で一番小さな村です。
村の総面積の約90%を森林が占めており、清流「白川」が清らかな水を運んでいます。
豊かな自然に育まれた人々の営みが続いていることが評価され、「日本で最も美しい村連合」に加盟しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 村長一任
- 産業活力
- 生活環境
- 保健福祉
- 教育文化
お礼品のご紹介
岐阜県東白川村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません