お礼品ID:3315221
★限定品★あまおう約1,080g いちご 苺 福岡(先行受付/2026年1月以降発送).AC154
人気No.1獲得謝礼品★限定品★あまおう約1,080g いちご 苺 福岡(先行受付/2026年1月以降発送) 高級 フルーツ【あまおう】.AC154
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
- ・2026年1月~4月に福岡より発送させて頂きます。 (お届け時間帯指定可)
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
あまおうブランドとして国内外から高い評価を得ています。
【あまおうが美味しい理由】
■赤くて丸くて大きな果実
■輝くジューシーなみずみずしさ
注意:2026年1月以降発送の受付です
酸味、糖度ともバランスのとれたいちごです。
口の中で広がるジューシー感をご堪能ください。
2026年1月以降発送分の先行受付を開始します!!
【注意事項】
※検品には注意しておりますが、性質上傷みやすいデリケートなため商品到着後は、
冷蔵庫で保管の上できるだけお早めにお召しあがりください。
※写真はイメージです
※認定地域資源名:あまおう
※レビュー等におきまして下記を頂きます。
■あまおうが傷みやすい商品となっており、
輸送中の温度管理や振動などによる痛みの発生
■検品時点で確認出来ていないキズや痛みから
1日から2日の輸送でも菌などが繁殖し、
お届けした際には食べられない状況になる。
がどうしても発生(0.5%程度)してしまう為、低評価レビューを頂いております。
基本的に謝礼品を再配送させて頂き、多くの皆様にご納得を頂いております。
お礼品詳細
内容量 | ・あまおう約1,080g(270g×4P) |
---|---|
賞味期限 | ・賞味期限:発送日から5日※商品到着後は、冷蔵庫で保管の上できるだけお早めにお召しあがりください。 |
アレルギー | ・特定原材料8品目および特定原材料に準ずる20品目は使用していません |
配送方法 | ・冷蔵便 |
提供元 | 新宮町 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島、北海道、沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:新宮町役場総務課
受付時間:(平日)8時30分~17時
電話番号:092-963-1730
メールアドレス:furusato@town.shingu.fukuoka.jp
福岡県新宮町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
いちご
お礼品レビュー
福岡県新宮町のご紹介
福岡県新宮町(しんぐうまち)は、総面積が18.93平方キロメートルで福岡県の北西部に位置しています。
福岡市の北部に隣接しており、2010年にはJR新宮中央駅が開業し、都市部へのアクセスが非常に良く、多くの商業施設が建ち並び賑わいを見せる一方で、町の東部には国指定の特別天然記念物のクスノキ原生林が生い茂る立花山、西部の新宮海岸には、玄界灘に面した海岸線約2kmにわたり「楯の松原」と呼ばれる松林、沖合7.5kmには玄海国定公園に指定された1.22平方キロメートルの相島(あいのしま)があり、自然にも恵まれた魅力あふれる町です。
ふるさと納税の使い道情報
- 子育て支援や教育の充実に関する事業
- 健康増進や福祉の充実に関する事業
- 自然環境の保全や生活環境の充実に関する事業
- 地域振興(地方創生)に関する事業
- 町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
海・島・山と作り手の技が育む「うまかもん」
福岡市から国道3号線を北へ走ると、まもなく新宮町(しんぐうまち)。
多くの企業や商業施設が建ち並び賑わいを見せる一方、クスノキの原生林が自生する立花山や白砂青松の新宮海岸、万葉集にも詠われた相島など自然にも恵まれています。優れた自然と作り手の技が育む、海・島・山の「うまかもん」をお届けします。
新宮町でしか味わえない自慢の特産品をお楽しみください!