お礼品ID:3312399
【辻為商店】オリジナル塩干セット <ご家庭用> (鰆、銀だら、紅さけ)
[ 京都 鮮魚専門店 西京漬さわら たら さけ 人気 おすすめ グルメ 海鮮 お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]
寄付金額26,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込み確認後、1週間以内に発送
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷凍
お礼品の内容・特徴
せり場で最高の魚を目利きして仕入れ、京都石野味噌のつぶみそで漬け込んでいます。違いのわかるお魚好きの方にも喜んでいただける、お酒や白いご飯にぴったりの一品です。紅さけは素材の味を引き立てる甘塩仕立てにしており、調理の際は焼くだけでそのおいしさが楽しめるので朝食や夕食のおかずにぴったりの一品です。
一切れずつ真空してありますので、保存しやすく、ご進物にも最適です。
【調理方法】
1、料理酒を含ませたキッチンペーパーで西京漬の味噌を拭き取ります。
2、フライパンにサラダ油を少し入れて温め、西京漬の表面に軽く焦げ目をつけます。
3、フライパンから西京漬を取り出し、電子レンジに入れて約30秒温めます
【内容量・サイズ】
・さわら西京漬 4切
・ぎんだら西京漬 4切
・紅さけ(甘口) 4切
■お酒や白いご飯にもぴったりの西京漬け
大評判の西京漬け
老舗の技で味噌漬けのために選んだ魚を当店の加工場で捌き、納得いくまでこだわった選りすぐりをこれも老舗の京都石野味噌のつぶみそで調味し漬け込みました。 味噌漬けのための魚。京都伝統の西京味噌。それらが最高に味わい深くなるための探求の末に仕上がった品でございます。
魚の旨味はもちろん、白味噌の香り高い風味が、群を抜いた美味しさとなって舌下に染み渡ることでしょう。
歴史ある京の都に集まる選ばれた各地からの魚の中から選りすぐりのもの老舗問屋が選んで競落しました。切り身にした時の美しい光沢は京都へ届けた生産者達の腕と、目利きの確かさの証です。
■わたしたちが歩んできた道
元治元年(一八六四年)創業、辻為商店のはじまりは尊王維新に湧く江戸時代まで遡ります。
今も辻為商店が本社を置く-京都市下京区黒門通り一帯-を当時は「西納家」といい、海産物加工品を扱う商店が連なり、活気に湧く場所でございました。
時を経て昭和二年(一九二七年)十二月に平安京の朱雀大路跡に我が国初に開設された「京都市中央卸売市場」内に早々に店舗を開設し、創業当初より現在に至るまで変わらぬ姿勢で、海産物の仕入れから加工まで、目利き職人が一貫して行っております。
■(有)辻為商店■
一八六四年(元治元年)創業、京都市中央卸売市場第一市場場内に店舗を構える仲卸業者です。創業当初より現在に至るまで変わらぬ姿勢で、海産物の仕入れから製造・加工まで一貫して行っています。
一切れずつ真空してありますので、保存しやすく、ご進物にも最適です。
【調理方法】
1、料理酒を含ませたキッチンペーパーで西京漬の味噌を拭き取ります。
2、フライパンにサラダ油を少し入れて温め、西京漬の表面に軽く焦げ目をつけます。
3、フライパンから西京漬を取り出し、電子レンジに入れて約30秒温めます
【内容量・サイズ】
・さわら西京漬 4切
・ぎんだら西京漬 4切
・紅さけ(甘口) 4切
■お酒や白いご飯にもぴったりの西京漬け
大評判の西京漬け
老舗の技で味噌漬けのために選んだ魚を当店の加工場で捌き、納得いくまでこだわった選りすぐりをこれも老舗の京都石野味噌のつぶみそで調味し漬け込みました。 味噌漬けのための魚。京都伝統の西京味噌。それらが最高に味わい深くなるための探求の末に仕上がった品でございます。
魚の旨味はもちろん、白味噌の香り高い風味が、群を抜いた美味しさとなって舌下に染み渡ることでしょう。
歴史ある京の都に集まる選ばれた各地からの魚の中から選りすぐりのもの老舗問屋が選んで競落しました。切り身にした時の美しい光沢は京都へ届けた生産者達の腕と、目利きの確かさの証です。
■わたしたちが歩んできた道
元治元年(一八六四年)創業、辻為商店のはじまりは尊王維新に湧く江戸時代まで遡ります。
今も辻為商店が本社を置く-京都市下京区黒門通り一帯-を当時は「西納家」といい、海産物加工品を扱う商店が連なり、活気に湧く場所でございました。
時を経て昭和二年(一九二七年)十二月に平安京の朱雀大路跡に我が国初に開設された「京都市中央卸売市場」内に早々に店舗を開設し、創業当初より現在に至るまで変わらぬ姿勢で、海産物の仕入れから加工まで、目利き職人が一貫して行っております。
■(有)辻為商店■
一八六四年(元治元年)創業、京都市中央卸売市場第一市場場内に店舗を構える仲卸業者です。創業当初より現在に至るまで変わらぬ姿勢で、海産物の仕入れから製造・加工まで一貫して行っています。
お礼品詳細
消費期限 | 60日 |
---|---|
配送方法 | 冷凍 |
アレルギー | さけ(鮭)・大豆 |
提供元 | 京都市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
- 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
- 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
- 美しい景観・安心安全なまちづくり
- 京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (応援したい各区・地域を選択)
- 京都の大学・学生の活動を応援 (応援したい大学等を選択)
- まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
- 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業
お礼品のご紹介
京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。