お礼品ID:3311016
貝印 bi-hada ompa 音波振動カミソリ(T型ホルダー替刃2個付)
音波振動で肌にやさしいbi-hada ompaに頬やおでこ等の広い部分に使いやすいT型タイプ
寄付金額6,000円
- お礼品発送予定時期
- 入金確認後、3ヶ月以内に発送いたします
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
なめらかな音波振動で敏感肌にも優しい電動カミソリ
■1秒間に約100回振動する音波振動で肌にやさしい
振動にによって刃が円を描くように動くため、肌への抵抗が少なくなり、まるでなでるような感覚で剃ることができます。
■フィルムガード付きで安心
小さめのヘッドで細かい部分もらくらくにムダ毛ケアができます。刃には肌に安心なフィルムガードがついており、見えずらい手元でも安心して処理ができます。
■水洗いができ衛生的な生活防水機能付き
※アルカリ乾電池付き(試供用)
■地場産品に該当する理由
本返礼品は、市内で企画開発、製品設計、製造指示、刃体の製造、品質管理等を行っています。(告示第5条第3号ロに該当)
※本体の製造は海外(中国)で行っています。(刃部は関市内)
【容量】電動カミソリ×1、替刃×2(うち1個は本体に装着済)、試供用乾電池
【サイズ】140×38×30mm
【重さ】32g
【材質】刃部:ステンレス刃物鋼、チタンコーティング刃先処理
ガード:ステンレス
【製造地表記】MADE IN CHINA
提供元:協同組合岐阜関刃物会館
■1秒間に約100回振動する音波振動で肌にやさしい
振動にによって刃が円を描くように動くため、肌への抵抗が少なくなり、まるでなでるような感覚で剃ることができます。
■フィルムガード付きで安心
小さめのヘッドで細かい部分もらくらくにムダ毛ケアができます。刃には肌に安心なフィルムガードがついており、見えずらい手元でも安心して処理ができます。
■水洗いができ衛生的な生活防水機能付き
※アルカリ乾電池付き(試供用)
■地場産品に該当する理由
本返礼品は、市内で企画開発、製品設計、製造指示、刃体の製造、品質管理等を行っています。(告示第5条第3号ロに該当)
※本体の製造は海外(中国)で行っています。(刃部は関市内)
【容量】電動カミソリ×1、替刃×2(うち1個は本体に装着済)、試供用乾電池
【サイズ】140×38×30mm
【重さ】32g
【材質】刃部:ステンレス刃物鋼、チタンコーティング刃先処理
ガード:ステンレス
【製造地表記】MADE IN CHINA
提供元:協同組合岐阜関刃物会館
お礼品詳細
配送方法 | 通常 |
---|---|
提供事業者 | 協同組合岐阜関刃物会館 |
提供元 | 関市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:関市ふるさと納税サポートセンター
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-3355-6778
メールアドレス:seki@furusato-hub.jp
岐阜県関市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日用品
お礼品レビュー
0.0
岐阜県関市のご紹介
鎌倉時代から五ヶ伝と呼ばれる日本刀産地の一つとして隆盛を極め、現在も刀鍛冶の伝統が息づく「刀都・関市」。
関の刃物産業は刀匠や刀剣技能士による日本刀づくりの伝統を受け継ぎ、プレス、焼き入れ、刃付けなどの工程を多くの刃物関連事業所が専門分野を分業することで質の高い刃物をより多く生産する体制を築き、現在も刃物製品出荷額全国一位を誇ります。
「日本一の刃物のまち」、関の伝統が産み出す刃物を是非お手元に。
ふるさと納税の使い道情報
- 関市にお任せ
- 未来を創る「子どもたち」と「人の幸せ」のために
- まちの「未来」と「誇り」を創るために
- 快適で安心な「暮らし」のために
お礼品のご紹介
日本一の出荷額(※1)を誇る「刃物産業」と市域の80%を占める深い山々、日本三大清流 長良川(※2)が息づく「自然」が自慢のまち、岐阜県関市。刃物づくりの歴史は700年以上前、日本刀の産地として隆盛を極めたことに始まり、今もなお包丁、ナイフ、爪切りなど刃物製品の製造が盛んです。
※1 令和5年度 関市の工業より
※2 平成27年3月 名水百選選抜総選挙より