初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3306355

【扇や半げしょう】投扇興 桜松セット( ふるさと納税限定セット)
【扇や半げしょう】投扇興 桜松セット( ふるさと納税限定セット)
【扇や半げしょう】投扇興 桜松セット( ふるさと納税限定セット)
【扇や半げしょう】投扇興 桜松セット( ふるさと納税限定セット)

【扇や半げしょう】投扇興 桜松セット( ふるさと納税限定セット)

京都府京都市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

江戸時代からの伝統的なお座敷遊び「投扇興」を自宅でも[ 京都 東山 宮川町 老舗 京扇子 お座敷遊び 人気 おすすめ 伝統 ギフト プレゼント お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]

0.0
0

寄付金額92,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み確認から7営業日以内に発送いたします。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

投扇興を楽しめるセットです。ふるさと納税と店舗販売のみの限定セットです。

江戸時代から続く楽しい遊び投扇興。台の上に乗った的をめがけて扇を投げます。落ちた的と扇子の形により点数がつきます。老若男女問わず楽しんでいただけます。

桜と松に金色の雲がかかったような華やかな台になっています。的は桜柄。投げる扇も桜柄の3色色違いがセットになっています。点数表、得点表がついています。

ぜひ皆様でお楽しみください。

◆投扇興(とうせんきょう)とは
投扇興。その歴史は古く、江戸時代に流行った遊びで、その起源は様々な説があります。

ある日、お昼寝をしていた人が、横にあった木枕に止まっていた蝶々に向かって広げた扇を投げたところ、扇は木枕の上に乗っかり蝶々がひらひらと飛んでいった様子が面白かったところからヒントを得て作った遊びという説、また、中国の投壺と呼ばれる壺に向かって矢を投げ入れる遊びから考えだした遊びという説など、、さまざまな説があります。

江戸時代には、庶民の間で流行し、一時は賭け事に使われたことから禁止されましたが、京の伝統文化のなかで、それを復興させて、お座敷遊びとして楽しんでいただけるよう、いまの形となりました。

◆遊び方
1.枕の前後に扇四つ分(扇を閉じた時の長さ)を隔て座ります。
2.次に先手、後手の順を決めます。
3.それぞれ計10投で交互になげましょう。
4.「源氏物語方式」または「小倉百人一首方式」で勝敗がつきます。

ぜひ皆様でお楽しみください。

■扇や 半げしょう■
京都の花街のひとつ。東山・宮川町のそばに佇む扇や半げしょう。
店内には自社工房で創作された京扇子(夏扇・飾り扇・舞扇など)が並んでいます。
店舗併設のお座敷には滅多に見る事のないとても大きな扇子があり、このお座敷では、江戸時代からの伝統的なお座敷遊びである「投扇興体験」が楽しめます。
京都東山界隈への観光の際には、ぜひお立ち寄りいただき「本物の京扇子」、古(いにしえ)の伝統文化に触れていただけましたら幸いです。

お礼品詳細

容量 1セット(台1つ・的1つ・扇子3本・点数表・得点表)紙化粧箱入り
容量2 ※台は桜面と松面が表裏一体となっております。
配送方法 通常便
提供元 京都市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間以内

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター

受付時間:(平日)10:00~17:00

電話番号:075-221-7765

メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp

京都府京都市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

おもちゃ・ぬいぐるみ

さとふるではおもちゃ・ぬいぐるみのお礼品を多数掲載しています。お子さまの思考力や創造力を育む知育玩具から大人も楽しめるゲーム、愛らしいキャラクターのぬいぐるみなど、楽しさ溢れるアイテムを幅広くご用意しております。大切な方への贈り物として、また日常のレジャーシーンに取り入れてご家族で心躍る体験時間をお楽しみください。 さとふるではおもちゃ・ぬいぐるみのお礼品を多数掲載しています。お子さまの思考力や創造力を育む知育玩具から大人も楽しめるゲーム、愛らしいキャラクターのぬいぐるみなど、楽しさ溢れるアイテムを幅広くご... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

京都府京都市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 京都市

京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。

京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。

心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
  2. 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
  3. 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
  4. 美しい景観・安心安全なまちづくり
  5. 京都の行政区・地域プロジェクトを応援  (応援したい各区・地域を選択)
  6. 京都の大学・学生の活動を応援  (応援したい大学等を選択)
  7. まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
  8. 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業

お礼品のご紹介

  1. 京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ