お礼品ID:3300087
「白玉屋新三郎」の白玉小鉢6種 12個セット
白玉屋新三郎で人気の白玉小鉢の詰合せです。種類も豊富で贈答品にもおすすめです。
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
- 30日以内に出荷予定(土日祝除く) (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
材料を選び抜き、丁寧に仕上げました。
歴史の深い白玉専門店の逸品です!
名称:白玉ぜんざい
産地:熊本県氷川町産
内容量:白玉小鉢(きな粉×2個、黒みつ×2個、抹茶みつ×2個、粒あん×2個、みたらし×2個、胡麻みつ×2個)
原材料名:【白玉】白玉粉(もち米(国産))/トレハロース、安定剤(アカシアガム)
【黒みつ】砂糖(さとうきび(国産))
【きな粉(加糖)】きなこ(大豆(国産))、砂糖(さとうきび(国産))、食塩
【つぶあん】小豆(北海道産)、砂糖、還元水飴、食塩、寒天/トレハロース
【みたらしのたれ】還元水飴、砂糖、醤油、寒天/増粘剤(加工でんぷん)、(一部に小麦・大豆を含む)
【胡麻みつ】黒胡麻ペースト(国内製造)、砂糖、蜂蜜醤油、(一部に小麦・大豆・胡麻を含む)
【抹茶みつ】砂糖(さとうきび(国産))、抹茶
賞味期限:パッケージに記載
保存方法:-18℃以下で保存して下さい。
提供元:白玉屋新三郎(株)
〒869-4803 熊本県八代郡氷川町吉本72
加工工程として原材料の選定、水にさらす、石臼で碾く、沈殿させる、圧搾脱水、乾燥という加工工程がある。これらすべての工程(全体の10割)を氷川町内で行っています。(告示第5条第3号に該当)
歴史の深い白玉専門店の逸品です!
名称:白玉ぜんざい
産地:熊本県氷川町産
内容量:白玉小鉢(きな粉×2個、黒みつ×2個、抹茶みつ×2個、粒あん×2個、みたらし×2個、胡麻みつ×2個)
原材料名:【白玉】白玉粉(もち米(国産))/トレハロース、安定剤(アカシアガム)
【黒みつ】砂糖(さとうきび(国産))
【きな粉(加糖)】きなこ(大豆(国産))、砂糖(さとうきび(国産))、食塩
【つぶあん】小豆(北海道産)、砂糖、還元水飴、食塩、寒天/トレハロース
【みたらしのたれ】還元水飴、砂糖、醤油、寒天/増粘剤(加工でんぷん)、(一部に小麦・大豆を含む)
【胡麻みつ】黒胡麻ペースト(国内製造)、砂糖、蜂蜜醤油、(一部に小麦・大豆・胡麻を含む)
【抹茶みつ】砂糖(さとうきび(国産))、抹茶
賞味期限:パッケージに記載
保存方法:-18℃以下で保存して下さい。
提供元:白玉屋新三郎(株)
〒869-4803 熊本県八代郡氷川町吉本72
加工工程として原材料の選定、水にさらす、石臼で碾く、沈殿させる、圧搾脱水、乾燥という加工工程がある。これらすべての工程(全体の10割)を氷川町内で行っています。(告示第5条第3号に該当)
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:氷川町役場 企画財政課
受付時間:(平日)8:00~17:15
電話番号:0965-52-5850
メールアドレス:furusatokifu@hikawa.kumamoto.jp
熊本県氷川町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
熊本県氷川町のご紹介
熊本県の真ん中に位置する氷川町(ひかわちょう)。町の名前の由来となっている清流「氷川」の恩恵をうけた自然豊かなまちです。
100年以上の歴史があり、皇室に献上されたこともある「吉野梨」、世界最大級の柑橘「晩白柚」、県内有数の生産量を誇る「いちご」など、新鮮で美味しい農産物と美しい田園風景が自慢です。
ふるさと納税の使い道情報
- ふるさとの生活を豊かにする地場産業の育成に関する事業
- ふるさとの父母兄弟のための福祉、医療及び健康づくりに関する事業
- ふるさとの次代を担う子どもたちの教育、子育て支援に関する事業
- ふるさとの水や緑の環境保全及び景観の維持、再生に関する事業
- ふるさとの地区コミュニティの支援など地区づくりに関する事業
- その他町長がふるさとのために必要と認める事業(事業については一任)
お礼品のご紹介
氷川町ならではのお礼品を数多く取り揃えています。氷川町の自然が育んだ旬の味覚をぜひご堪能ください。