初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3297915

【6ヶ月定期便】熊本あか牛 あか牛 ステーキ 食べ比べ 定期便 6回(6ヶ月) 道の駅竜北
【6ヶ月定期便】熊本あか牛 あか牛 ステーキ 食べ比べ 定期便 6回(6ヶ月) 道の駅竜北
【6ヶ月定期便】熊本あか牛 あか牛 ステーキ 食べ比べ 定期便 6回(6ヶ月) 道の駅竜北
【6ヶ月定期便】熊本あか牛 あか牛 ステーキ 食べ比べ 定期便 6回(6ヶ月) 道の駅竜北

【6ヶ月定期便】熊本あか牛 あか牛 ステーキ 食べ比べ 定期便 6回(6ヶ月) 道の駅竜北

熊本県氷川町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

月に一度の贅沢なお楽しみ。

0.0
0

寄付金額213,000円

お礼品発送予定時期
申込み翌月から発送 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

月に一度の贅沢なお楽しみ。

商品情報:【6ヶ月定期便】あか牛ステーキ食べ比べ 定期便6回(6ヶ月)
名称:食肉(冷凍)
内容量:・あか牛サーロインステーキ 200g×2枚
・あか牛ミスジステーキ 120g×2枚
・あか牛ランプステーキ 150g×2枚
・あか牛三角バラステーキ 120g×3枚
・あか牛ヒレステーキ 120g×2枚
・あか牛リブステーキ 200g×3枚
【あか牛のたれ200ml】(熊本県産)
原材料:あか牛(褐毛和種、牛肉)
【あか牛のたれ】しょうゆ(国内製造)、砂糖、米発酵調味料、赤酒、食塩/アルコール、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(甘草)、(一部に大豆・小麦を含む)
アレルギー:小麦、牛肉、大豆
定期便につきまして 右の内容を必ずご了承の上でお申込みください。:■当定期便は、定期的にお届けをさせていただく返礼品でございます。お届けはお申込み月の翌月から開始させていただきます。回数/頻度については掲載しております返礼品名をご確認いただきますようお願い申し上げます。また、指定のお届け回数の途中で定期便を終了することは出来かねますので、ご注意くださいませ。
■到着日指定はお受け出来かねます。出荷の際には出荷案内メールをお送りいたしますので、必ずご確認いただき、お受け取りいただきますようお願い申し上げます。
賞味期限:外枠に記載
保存方法:-18℃以下で冷凍
配送方法:冷凍便でお届けします。
提供元:道の駅竜北
〒869-4804 熊本県八代郡氷川町大野875-3
地場産品基準 告示第5条第8ハ号に適合 適合理由:熊本県 認定地域資源名:あか牛 加工品も可。(県に確認済み)

お礼品詳細

提供元 氷川町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年申し込みを受け付けております。
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:氷川町役場 企画財政課

受付時間:(平日)8:00~17:15

電話番号:0965-52-5850

メールアドレス:furusatokifu@hikawa.kumamoto.jp

熊本県氷川町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

牛肉(精肉)

さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラウンソースで煮込むビーフシチューや、玉ねぎと牛肉を甘辛く煮てご飯にかける牛丼、野菜やきのことオイスターソースで炒めたり、ビフカツや串カツなど揚げものにしたり、かたまり肉であればオーブンなどで焼いてローストビーフにするなど、様々な調理方法があります。うまみの詰まった牛肉をお好きな料理方法でお楽しみください。
ふるさと納税で牛肉のお礼品がたくさん届いた時は、表面の水分を拭き取って一回分ごとにラップをし、密閉容器に入れて冷蔵庫のチルド室等の低温で保存すると比較的長期間おいしい状態で保つことができます。すぐに食べない分は一回で使う量に分けてラップをし、ビニールの保存パック等に入れて冷凍保存してください。冷凍させた牛肉を解凍する際には、半日~1日冷蔵庫に入れておくか、水が入らないようにビニール袋などに入れて氷水につけて解凍してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

熊本県氷川町のご紹介

  1. 全国
  2. 熊本県
  3. 氷川町

熊本県の真ん中に位置する氷川町(ひかわちょう)。町の名前の由来となっている清流「氷川」の恩恵をうけた自然豊かなまちです。

100年以上の歴史があり、皇室に献上されたこともある「吉野梨」、世界最大級の柑橘「晩白柚」、県内有数の生産量を誇る「いちご」など、新鮮で美味しい農産物と美しい田園風景が自慢です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさとの生活を豊かにする地場産業の育成に関する事業
  2. ふるさとの父母兄弟のための福祉、医療及び健康づくりに関する事業
  3. ふるさとの次代を担う子どもたちの教育、子育て支援に関する事業
  4. ふるさとの水や緑の環境保全及び景観の維持、再生に関する事業
  5. ふるさとの地区コミュニティの支援など地区づくりに関する事業
  6. その他町長がふるさとのために必要と認める事業(事業については一任)

お礼品のご紹介

  1. 氷川町ならではのお礼品を数多く取り揃えています。氷川町の自然が育んだ旬の味覚をぜひご堪能ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ