お礼品ID:3294867
【辻しば漬本舗】大原のしば漬・京漬物・ちりめん山椒詰合せ(10種)
豊かな風土に恵まれた京都大原の京つけもの10種を味わえる豪華セットです [ 京都 大原 食べ比べ 自社栽培 老舗 赤しそ 壬生菜 すぐき きゅうり ちりめん らっきょう 沢庵 ふりかけ 人気 おすすめ お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みを確認後、2週間以内にご発送
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
夏野菜を塩だけで漬け込む元祖しば漬は大原が発祥。
ぜひお好みしば漬の味を見つけてください。
【保存方法】
◇直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存。
◇開封後は冷蔵庫に保管の上、なるべくお早めにお召し上がりください。
■セット内容(詳細)
■生しば漬(110g)
京都洛北 大原の里 熟成 乳酸発酵
大原のしば漬は、知る人ぞ知る塩だけで漬け込む元祖しば漬です。
原料には茄子、紫蘇、塩以外使用いたしません。シンプル、素朴なお漬物です。
素材そのものの旨みをお楽しみください。
■味付しば漬(110g)
生しば漬に胡瓜とみょうがを混ぜて、食べやすくしたしば漬。
しょうゆ風味のお漬物です。
乳酸発酵の酸味が苦手な方、「生しば漬」を刻んだり調味すること時間を省きたい方にはこちらがお勧めです。
しょうゆや調味料で随分まろやかな旨みに仕上がっております。
※加工前の「生しば漬」は一切調味料を使用しない昔ながらのお漬物です。
塩加減と重石加減のみに頼る乳酸発酵を生かした素朴で酸っぱいお漬物です。
■壬生菜しば(100g)
京野菜の壬生菜を使ったしば漬け風の御漬物。
胡瓜、みょうが、しょうがも加え、歯切れの良い、馴染みの風味に仕上げています。
■刻みすぐき(110g)
京都上賀茂の伝統漬物すぐきを、刻んで調味した御漬物。
すぐきの風味は残しつつ、酸味が控えめです。
■胡瓜の青しそ漬(120g)
大原で自家栽培した「青紫蘇」にきゅうり、茗荷、しょうがを混ぜ合わせた歯切れの良いしば漬です。
■胡瓜の赤しそ漬(120g)
大原で自家栽培した「赤紫蘇」にきゅうり、茗荷、しょうがを混ぜ合わせた歯切れの良いしば漬です。
■ちりめん山椒(40g)
良質のちりめんじゃこを山椒で炊き上げました。
しょうゆとぴりっとした山椒の風味は炊き立てご飯にぴったりです。
■しそ巻き赤らっきょう(100g)
宮崎産の大玉らっきょうを赤紫蘇で一粒ずつ丁寧に手巻きをいたしました。
手間がかかった分らっきょうの歯ごたえと赤紫蘇の酸味が合わさった風味は絶妙です。
■すっぱい沢庵昔味(100g)
天日干しの大根を米ぬか、昆布、唐辛子の自然素材のみで長期熟成させた昔ながらのたくあん漬です。
おかずに、お酒のあてにどうぞご賞味ください。
■大原の赤しそふりかけ(22g)
香り高い大原の赤紫蘇と、塩、自家製梅酢のみを使い丁寧に作りました。
おにぎりや、ごはん、パスタやドレッシングなどに是非。大原の自然をご賞味下さい。
■辻しば漬本舗■
1970年創業。京都伝統漬物のひとつ「大原の生しば漬」の製造元。京都大原は、しば漬発祥の地。
大原の豊かな風土で自社栽培した赤紫蘇を原材料に使用し、手間ひまかけてしば漬けづくりに取り組んでいます。
すぐき、千枚漬、四季折々の京都のお漬物、ちりめん山椒や佃煮なども製造販売しています。
ぜひお好みしば漬の味を見つけてください。
【保存方法】
◇直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存。
◇開封後は冷蔵庫に保管の上、なるべくお早めにお召し上がりください。
■セット内容(詳細)
■生しば漬(110g)
京都洛北 大原の里 熟成 乳酸発酵
大原のしば漬は、知る人ぞ知る塩だけで漬け込む元祖しば漬です。
原料には茄子、紫蘇、塩以外使用いたしません。シンプル、素朴なお漬物です。
素材そのものの旨みをお楽しみください。
■味付しば漬(110g)
生しば漬に胡瓜とみょうがを混ぜて、食べやすくしたしば漬。
しょうゆ風味のお漬物です。
乳酸発酵の酸味が苦手な方、「生しば漬」を刻んだり調味すること時間を省きたい方にはこちらがお勧めです。
しょうゆや調味料で随分まろやかな旨みに仕上がっております。
※加工前の「生しば漬」は一切調味料を使用しない昔ながらのお漬物です。
塩加減と重石加減のみに頼る乳酸発酵を生かした素朴で酸っぱいお漬物です。
■壬生菜しば(100g)
京野菜の壬生菜を使ったしば漬け風の御漬物。
胡瓜、みょうが、しょうがも加え、歯切れの良い、馴染みの風味に仕上げています。
■刻みすぐき(110g)
京都上賀茂の伝統漬物すぐきを、刻んで調味した御漬物。
すぐきの風味は残しつつ、酸味が控えめです。
■胡瓜の青しそ漬(120g)
大原で自家栽培した「青紫蘇」にきゅうり、茗荷、しょうがを混ぜ合わせた歯切れの良いしば漬です。
■胡瓜の赤しそ漬(120g)
大原で自家栽培した「赤紫蘇」にきゅうり、茗荷、しょうがを混ぜ合わせた歯切れの良いしば漬です。
■ちりめん山椒(40g)
良質のちりめんじゃこを山椒で炊き上げました。
しょうゆとぴりっとした山椒の風味は炊き立てご飯にぴったりです。
■しそ巻き赤らっきょう(100g)
宮崎産の大玉らっきょうを赤紫蘇で一粒ずつ丁寧に手巻きをいたしました。
手間がかかった分らっきょうの歯ごたえと赤紫蘇の酸味が合わさった風味は絶妙です。
■すっぱい沢庵昔味(100g)
天日干しの大根を米ぬか、昆布、唐辛子の自然素材のみで長期熟成させた昔ながらのたくあん漬です。
おかずに、お酒のあてにどうぞご賞味ください。
■大原の赤しそふりかけ(22g)
香り高い大原の赤紫蘇と、塩、自家製梅酢のみを使い丁寧に作りました。
おにぎりや、ごはん、パスタやドレッシングなどに是非。大原の自然をご賞味下さい。
■辻しば漬本舗■
1970年創業。京都伝統漬物のひとつ「大原の生しば漬」の製造元。京都大原は、しば漬発祥の地。
大原の豊かな風土で自社栽培した赤紫蘇を原材料に使用し、手間ひまかけてしば漬けづくりに取り組んでいます。
すぐき、千枚漬、四季折々の京都のお漬物、ちりめん山椒や佃煮なども製造販売しています。
お礼品詳細
容量(1) | 生しば漬:110g、味付しば漬:110g、壬生菜しば:100g、刻みすぐき:110g |
---|---|
容量(2) | 胡瓜の青しそ漬:120g、胡瓜の赤しそ漬:120g、ちりめん山椒:40g |
容量(3) | しそ巻き赤らっきょう:100g、すっぱい沢庵昔味:100g、大原の赤しそふりかけ:22g |
アレルギー品目 | 小麦、大豆、りんご |
配送方法 | 常温便 |
提供元 | 京都市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他漬物
漬物
お礼品レビュー
0.0
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
- 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
- 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
- 美しい景観・安心安全なまちづくり
- 京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (応援したい各区・地域を選択)
- 京都の大学・学生の活動を応援 (応援したい大学等を選択)
- まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
- 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業
お礼品のご紹介
京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。