初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3269426

和高のみそ しょうゆ 詰め合わせ 5種セット[No5895-0780]
和高のみそ しょうゆ 詰め合わせ 5種セット[No5895-0780]
和高のみそ しょうゆ 詰め合わせ 5種セット[No5895-0780]
和高のみそ しょうゆ 詰め合わせ 5種セット[No5895-0780]

和高のみそ しょうゆ 詰め合わせ 5種セット[No5895-0780]

広島県安芸高田市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

和高のみそ しょうゆ 詰め合わせ 5種セット

0.0
0

寄付金額16,500円

お礼品発送予定時期
※お届けまで約2か月かかります。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

【配送不可:沖縄県・離島】
【米みそ】
自家製の米こうじをたっぷりと使った、甘くてまろやかな味が特長です。
米こうじづくりでは、蒸した米に手作業で種こうじをまぶし、季節や天候の変化を見極めながら、丁寧に仕込みます。
仕込みには蔵の井戸水を使用し、伝統的な製法で100年前と変わらぬ味を守り続けています。

【甘酒ほんまもん】
和高醸造の甘酒の特徴は、自然な甘さと食感。広島県産米のみを使い、砂糖、酒粕を一切使用せずに、こうじの力で自然な甘みを引き出しています。
発酵に時間をかけ、米のかたちを残すことで、つぶつぶとした触感や米の香りを楽しめます。

【うまぁ~いしょうゆ】
地元で長年親しまれてきたお醤油。刺身、煮物、焼き物など、普段の料理に深みを加えてくれます。

【神楽味噌】
唐辛子の辛さがニンニクやごま油の風味で引き立ちます。
お鍋や回鍋肉、野菜スティックなど辛さを自由にトッピングできます。

【青唐辛子みそ】
味噌の旨みと青唐辛子の辛さでご飯がすすみます。豆腐や野菜とも相性抜群です。


~里山で手作りされてきた伝統の味~
創業は1920年。自家製の米こうじを使った伝統的な製法で、100年変わらぬ味を守り続けてきました。余計なものは一切使わずシンプルな材料のみで丁寧に仕込みます。
蔵にゆったり流れる時間が、自然の甘みと旨味を引き出し、長年愛されてきた和高醸造の味を醸します。

■返礼品の地場産品基準■
米味噌:米や大豆を蒸す・混ぜ合わせるなどの工程の他、味噌の元となる米こうじも手作り
甘酒:安芸高田市産のもち米、広島県産のうるち米使用し、自社の醸造所にて加工の全工程を行っており、相応の付加価値が生じているため


【内容量】
・米みそ 500g
・甘酒ほんまもん 280g
・うまぁ~いしょうゆ 300ml
・神楽味噌 180g
・青唐辛子みそ 110g

【注意事項】
※画像はイメージです。
※高温多湿を避け、常温または冷蔵にて保存してください。
※沖縄県・離島にはお届けできません。

【必ずご確認ください】
※当市では、返礼品発送完了メールは送信されません。
※発送期間中に長期不在等の期間がある場合や、返礼品送付先を変更する場合は、ふるさと納税商品問い合わせセンター(0120-977-050)へご連絡ください。
※次の場合による、再送付は致しかねますので、予めご了承ください。
・事前連絡をされていない不在や転居等により受け取れず、配送業者の保管期間を過ぎて返礼品が戻ってきた場合。
・寄附者様都合により、日数が経ってから返礼品をお受け取りになった場合。
・寄附者様と異なる場所への配送を希望され、受け取り拒否等で返礼品が戻ってきた場合。

お礼品詳細

提供事業者 有限会社 和高醸造
消費期限 製造から常温1年
配送方法 通常便
提供元 安芸高田市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:ふるさと納税商品お問い合わせセンター

受付時間:9:00-17:30(土日祝・12/29-1/3休み)

電話番号:0120-977-050

メールアドレス:furusato@city.akitakata.jp

広島県安芸高田市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

甘酒

さとふるでは甘酒のお礼品を多数掲載しています。手間と時間をかけて丁寧に作られた甘酒からノンアルコールの甘酒まで豊富なラインナップをご用意しております。体に優しい発酵食品としても知られ、一年を通して楽しむことができます。ぜひ、ご家族のみなさまで美味しい甘酒をお試しください。 さとふるでは甘酒のお礼品を多数掲載しています。手間と時間をかけて丁寧に作られた甘酒からノンアルコールの甘酒まで豊富なラインナップをご用意しております。体に優しい発酵食品としても知られ、一年を通し... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

広島県安芸高田市のご紹介

  1. 全国
  2. 広島県
  3. 安芸高田市

安芸高田市は、広島県の北部中央に位置し、北は島根県、南は広島市に接しています。

市域内には、急峻な山岳はみられないが、鷹の巣山、大土山、犬伏山など大小さまざまな山に囲まれ、市域面積の約8割を森林が占めています。

河川は、森林を縫って中心部を江の川が貫流し、北部は生田川、本村川が東流して江の川へ、南部は三條川が西流して太田川に合流しており、市域全体として水と緑が調和したこまやかで落ち着きのある景観を形成しています。

※ひろしま安芸高田神楽
もともと収穫期に行われていた神事で、出雲流神楽が石見神楽を経て江戸期に伝わりました。新舞発祥の地とされ、勧善懲悪の分かりやすいストーリーが魅力です。市では神楽をテーマにまちおこしに取り組み、22の神楽団の協力を得て神楽門前湯治村での定期公演を行っています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安芸高田市サッカー公園整備プロジェクト
  2. 人が輝く ふるさとづくり事業
  3. 子どもの笑顔があふれる ふるさとづくり事業
  4. 高齢者が安心して いきいきと暮らせる ふるさとづくり事業
  5. 歴史と文化の香り高い ふるさとづくり事業
  6. スポーツ活動が盛んな ふるさとづくり事業
  7. 市長お任せ事業

お礼品のご紹介

  1. 広島県安芸高田市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ