お礼品ID:3212948
山仁の米膳 (だし茶漬け) 8点セット
特製だしつゆで本格的な『料亭の味』
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
- 決済から30日前後
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
山仁の米膳8点セット
(天然鳴門鯛、ブリ、ハモ、阿波さつき)
※現在、阿波さつきは在庫切れです
網元 山仁の定置網漁の漁場は鳴門海峡の西側にあり、鳴門海峡の激流に揉まれ育った魚介類が豊富に水揚げされます。
そこで水揚げされた魚達を使用し【お家で手軽に召し上がれる】をコンセプトに常温保存でご自宅で簡単に楽しめる商品です。
1パックにつき【具材:こだわりの魚】と【お茶漬けの素】がセットになっています。
~だし茶漬けとして~
温かいごはんの上に【具材:こだわりの魚】を乗せ、【お茶漬けの素】をふりかけ、熱湯をかけ召し上がって下さい。
☆お好みにより、すだち、わさび、三つ葉などを合わせていただけますとより一層美味しく頂けます。
※熱湯の量は、お好みで調整してください。
【産地】
●天然鳴門鯛(徳島県鳴門市北灘産)
●ハモ(徳島県鳴門市北灘産)
●ブリ(徳島県鳴門市北灘産)
●阿波さつき(養殖サツキマス)(徳島県鳴門市北灘産)
すべて網元 山仁で水揚げ、生産した魚を使用しています。
【内容例】
※阿波さつき在庫切れのため現在のお届け内容は下記の通りです
鯛米膳4個
鰤米膳2個
炙り鱧米膳2個
※鱧は骨切りを行っております。
※阿波さつき(養殖サツキマス)のみ養殖魚で、限定商品となります。
※原料事情によりセット内容の変更をお願いする場合がございます。
※商品によって個体差で身が小さいものがございます。あらかじめご了承ください。
(天然鳴門鯛、ブリ、ハモ、阿波さつき)
※現在、阿波さつきは在庫切れです
網元 山仁の定置網漁の漁場は鳴門海峡の西側にあり、鳴門海峡の激流に揉まれ育った魚介類が豊富に水揚げされます。
そこで水揚げされた魚達を使用し【お家で手軽に召し上がれる】をコンセプトに常温保存でご自宅で簡単に楽しめる商品です。
1パックにつき【具材:こだわりの魚】と【お茶漬けの素】がセットになっています。
~だし茶漬けとして~
温かいごはんの上に【具材:こだわりの魚】を乗せ、【お茶漬けの素】をふりかけ、熱湯をかけ召し上がって下さい。
☆お好みにより、すだち、わさび、三つ葉などを合わせていただけますとより一層美味しく頂けます。
※熱湯の量は、お好みで調整してください。
【産地】
●天然鳴門鯛(徳島県鳴門市北灘産)
●ハモ(徳島県鳴門市北灘産)
●ブリ(徳島県鳴門市北灘産)
●阿波さつき(養殖サツキマス)(徳島県鳴門市北灘産)
すべて網元 山仁で水揚げ、生産した魚を使用しています。
【内容例】
※阿波さつき在庫切れのため現在のお届け内容は下記の通りです
鯛米膳4個
鰤米膳2個
炙り鱧米膳2個
※鱧は骨切りを行っております。
※阿波さつき(養殖サツキマス)のみ養殖魚で、限定商品となります。
※原料事情によりセット内容の変更をお願いする場合がございます。
※商品によって個体差で身が小さいものがございます。あらかじめご了承ください。
お礼品詳細
賞味期限 | パッケージに記載 |
---|---|
発送方法 | 常温 |
発送元 | 山仁産業有限会社 |
提供元 | 鳴門市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:戦略企画課
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:088-684-1120
メールアドレス:furusato@city.naruto.i-tokushima.jp
徳島県鳴門市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
惣菜
お礼品レビュー
0.0
徳島県鳴門市のご紹介
鳴門市は、四国の東端に位置し、大鳴門橋で繋がる淡路島との間には市名の由来となった鳴門海峡があり、渦潮(鳴門の渦潮)が有名です。
この渦潮によって、豊穣な鳴門近海から産み出される、「鳴門わかめ」や「鳴門鯛」といった豊富な海の幸を私たちに届けてくれます。さらに、海だけでなく、豊かな自然に恵まれた鳴門市には、「なると金時」や「鳴門れんこん」など、四季折々、自慢の味覚がたくさんあります。ふるさと納税を通して、「渦の国 鳴門」の魅力を知っていただければ幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.子育て支援及び青少年健全育成等の次世代育成支援
- 2.社会福祉及び高齢者福祉の向上
- 3.健康増進及びスポーツ振興
- 4.徳島ヴォルティスへの支援
- 5.防災・防犯対策及び救急・消防等の充実強化
- 6.環境の保全及び循環型社会の構築
- 7.教育環境の充実及び生涯学習の推進
- 8.文化・芸術活動の推進及び文化財の保護活用
- 9.「なると第九」ブランド化事業への活用
- 10.地場産業の育成及び企業誘致・就業機会の充実
- 11.地域ブランド及び地産地消の推進
- 12.観光・交流の推進
- 13.地域コミュニティ・ボランティア活動の推進
- 14.安心安全な水を未来につなげる事業
- 15.サイクリングによるまちづくり推進事業
- 16.市への一任
お礼品のご紹介
徳島県鳴門市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。