初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3185747

定期便 北海道産 ななつぼし 精米 定期便 5kg 6回 特A 雨竜町 お米 米 厳選 人気
定期便 北海道産 ななつぼし 精米 定期便 5kg 6回 特A 雨竜町 お米 米 厳選 人気
定期便 北海道産 ななつぼし 精米 定期便 5kg 6回 特A 雨竜町 お米 米 厳選 人気
定期便 北海道産 ななつぼし 精米 定期便 5kg 6回 特A 雨竜町 お米 米 厳選 人気

定期便 北海道産 ななつぼし 精米 定期便 5kg 6回 特A 雨竜町 お米 米 厳選 人気

北海道雨竜町

7
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

皆さまに「美味しい」・「安全」・「安心」をまごころ込めてお届けいたします!

4.9
7

寄付金額65,000円

お礼品発送予定時期
ご入金確認後、翌月より配送いたします。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

厳選された美味しいお米を「6ヵ月間」毎月お届けする”定期便”です。
産地からご自宅まで直送いたします!

「ななつぼし」は北海道でもっとも多く作られている品種です。
バランスに優れた味わいと冷めても変わらない美味しさが特徴です。
フジエファームのお米は、品位検査を実施し、低温倉庫にて年中適温に保ち品質管理を徹底して行っているため、いつでも美味しいお米をお届けできます!

◇フジエファーム
籾乾燥調製施設にて玄米用の色彩選別機を通して未熟粒や被害粒、異物を除去しております。
精米後、さらに白米用の色彩選別機を通して未熟粒や被害粒、異物を除去しております。
「お客様の安心・安全をまごころ込めてお届け」をモットーに、美味しいお米をご提供させていただいております!
農作業風景などをSNSにて定期的に情報発信しております!ぜひご覧ください!

品名:精米
産地:北海道雨竜産
品種:ななつぼし
産年:令和6年産
使用割合:単一原料米

雨竜町ふるさと納税事務局
TEL:050-5444-5389(平日9:00~18:00)
Email:support@uryu.furusato-lg.jp

【注意事項】
※時間帯指定不可エリアの場合、ご希望の時間帯にお届けできない場合がございますので、予めご了承ください。
※事前にご不在日のご連絡が無い場合、また長期不在により保管期限超過にて持戻りの場合、再送料は寄附者様のご負担となります事予めご了承ください。
※未開封でも長期間放置すると味の劣化や害虫被害、カビの発生などが生じます。直射日光を避け、風通しの良い冷暗所等で保管してください。
※返礼品到着後必ず状態をご確認いただき、破袋などございましたら1週間以内にご連絡くださいませ。
 期日を過ぎてのご連絡につきましては、返品・交換・クレームなど受付け出来兼ねますのでご了承ください。
 (画像の提供をお願いする場合がございますのでご協力お願いいたします)
※天候や交通状況などの理由により到着が遅れる場合がございます。
※予告なくパッケージが変更となる場合がございます。
※ご寄附をもちまして上記注意事項を、ご承諾いただけたものとさせていただきますことご了承ください。

お礼品詳細

内容量 ななつぼし5kg(5kg×1袋)計6回 合計30kg ※毎月1回お届け
消費期限 精米後、春~夏→1ヶ月程度/秋~冬→2ヶ月程度(法律上賞味期限の定めはありません。)
保存方法 精米後15℃以下の冷暗所で保管することで、美味しさが長持ちします。
申込期日 ~2025年9月30日
発送温度帯 常温
発送時期 ご入金確認後、翌月より配送いたします。
提供元 雨竜町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025年9月30日
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:雨竜町ふるさと納税事務局

受付時間:(平日)9:00~18:00

電話番号:050-5444-5389 050-3100-1724(事務局からの架電番号)

メールアドレス:support@uryu.furusato-lg.jp

北海道雨竜町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ななつぼし

ななつぼしは北海道を代表するお米のひとつです。気温が低い北海道はかつて稲作に向かないといわれていました。しかし品種改良や技術開発が進み、今や北海道は日本有数のお米の産地となっています。ななつぼしは北海道で最も多く作られているお米です。
北海道の稲作を支えるななつぼしは、硬さと粘り、コシのバランスが優れている事に加え、甘味があることが特徴です。炊き立てはもちろん、冷めてもおいしいため、お弁当やおにぎり、お寿司にも向いているといわれています。ぜひこの機会に、豊かな北の大地で丁寧に栽培された北海道米・ななつぼしをお試しください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
ななつぼしは北海道を代表するお米のひとつです。気温が低い北海道はかつて稲作に向かないといわれていました。しかし品種改良や技術開発が進み、今や北海道は日本有数のお米の産地となっています。ななつぼし... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月12日

    藤崎 勝稔さん

    第1回目のななつぼしが配達され米櫃に入れ、今までの米との違いが食べた時に分かりました「美味い!」。米が店頭からなくなり新米を待つしかないのかと思った時に、自分の故郷雨竜が米産地であることを思い出し、自身も農家であったためそれならと、ふるさと納税を活用しよう決めました。雨竜は、毎年墓参りに通り市街地は年々縮小しているように見えてましたが、広報をみると色々活動をしている事が分かり応援したくなりました。人口減少はいたし方ない事ですが合併せず独自で頑張っている故郷が少しでも活性化する事を願います。昔、薪ストーブでお釜で炊いていた頃を思い出します。

  • 評価:
    2024年12月31日

    みほさん

    とっても美味しくいただいています。5kgずつの定期便なのが助かります。次回届くのも楽しみです。

  • 評価:
    2024年12月31日

    Matosuさん

    2024年は猛暑の影響もあり、米不足でスーパーの棚からお米が消えてしまうことや、米価格の高騰がありましたが、返礼品で定期的にお米が届くので、なんとなく少し安心した気持ちになります。

  • 評価:
    2024年12月25日

    道念正樹さん

    今回、義理の両親にお米を送りました。 いままでも、他の地域のお米を送っていましたが、今回のお米は、甘みがありとてもおいしい!と好評でした。次回からもここのお米を継続して送りたいと考えています。

  • 評価:
    2024年12月24日

    こうへいさん

    美味しいお米が定期的に届いて大助かりです!

  • 評価:
    2024年12月20日

    村岡 肇さん

    初めて申し込みました!美味しいお米を有難うございます。

  • 評価:
    2024年12月06日

    小木 康弘さん

    職場の方に勧められて、初めてふるさと納税しました。 定期的に送ってもらえるのが魅力でこちらを選びました。 寄付からすぐ初めての返礼品が届き、感動。 お米も非常に美味しく、嬉しい気持ちになりました。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道雨竜町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 雨竜町

本町は、明治22年華族組合農場による開拓以来、厳しい自然と闘いながら、幾多の困難を克服し、今日の雨竜町の基礎を築きました。

基幹産業である稲作農業においては、全量一等米出荷を10年以上継続し、現在では、本州米に引けをとらない、高品質で良食味の「うりゅう米」を安定生産しています。

また、暑寒別天売焼尻国定公園にある「雨竜沼湿原」は、日本有数の山岳型高層湿原帯で固有種のウリュウコウホネなど200種類以上の湿原性及び高山性の花、植物を観察することができます。同湿原は、平成17年(2005年)にラムサール条約湿地に登録されたとともに、貴重な自然公園であることから、北海道内外より毎年多くの登山者が訪れています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさと創生事業

お礼品のご紹介

  1. 雨竜町では、基幹産業である稲作農業においては全量米一等出荷を10年以上継続し、現在では、本州米に引けをとらない高品質で良食味の「うりゅう米」や北海道では珍しい青肉の暑寒メロンなどのお礼品を取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ