お礼品ID:3178176
【6ヶ月定期便】気仙沼 クリルオイル 1袋(120粒)×6回 計6袋 20564490
赤が濃いクリルオイルで毎日のめぐりをサポート
寄付金額129,500円
- お礼品発送予定時期
- 決済完了日の翌月または翌々月に初回発送(以降毎月発送)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
定期便
お礼品の内容・特徴
■クリルオイルって何?
気仙沼からお届けする「クリルオイル」は、地元では”イサダ”と呼ばれている三陸沖産のオキアミを使用した純国産100%のクリルオイルです。
≪クリルオイルは希少で高級≫
一般的なクリルオイルは「南極オキアミ」が使用されています。
クリルオイルを製品化できるほどのオキアミの漁獲量が確保できるのは、世界で3か所のみ。
その世界三大漁場のひとつが三陸沖!
三陸沖産のクリルオイルの原料となっている「オキアミ」はエビに似た体長1~2cmほどの動物プランクトンの一種です。
その小さな体からわずかしか取れないクリルオイルはとても希少な高級オイルとして知られています。
●株式会社KESEMO MARINUSとは?
■10年後、20年後もはつらつと!そんな想いを込めて
気仙沼では他の地域の方が訪れると驚かれるほど、いくつになってもはつらつと活動的な方が多くいらっしゃいます。
60代なんて若いうち。
もし自分だったら介護施設に入っているかも…と思えるような年齢の方も背筋がピンっとしていて元気に仕事をされています。
年齢を重ねても仕事をし続けられるのは、体力・気力・整った体内バランスが不可欠です。
古くから気仙沼が漁業の町であり、水産業に関わっている人たちの割合が高いため、日常的に魚を食べる食習慣がもたらした若々しさと健康なのかもしれません。
その魚たちが栄養源とするオキアミ由来のクリルオイルには、さらに高いサポート力が期待できると考えています。
■気仙沼市と大学、地元企業が手を携えた産学官連携プロジェクト
「気仙沼クリルオイル」は震災からの新しい価値を生み出す復興を目指し設立された「気仙沼水産資源活用研究会」から生まれました。
海と生きてきた私たちから、海のめぐみを通じて、自然の循環の中で変化する体のめぐりをサポートすることで、心・体が豊かに満ちる明日へ繋がるよう活動しています。
継続してご飲用いただけるよう「気仙沼クリルオイル」を1ヶ月に1袋ずつお届けする6ヶ月定期便をご用意しました。
1日4粒目安で10.16kcalとヘルシーなオイルです。
また、「植物性カプセル」を使用し、続けやすさにもこだわりました。
ぜひ、セルフケアに活用いただき、”ゆらぎ”が気にならない軽やかではずむ毎日を手に入れてください。
■内容量
気仙沼 クリルオイル 1袋・120粒を毎月1回(全6回)お届け
※返礼品の付加価値の過半を占めるクリルオイルが、区域内で水揚げされるツノナシオキアミから抽出されております。
■原材料名
イサダオイル(国内製造)/(植物性ソフトカプセル原料):加工デンプン、グリセリン、ゲル化剤(増粘多糖類)
■特記事項
原材料表示をご確認の上、食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。※甲殻類にアレルギーのある方はご注意ください。
お礼品詳細
配送方法 | 通常便 |
---|---|
事業者 | 株式会社KESEMO MARINUS |
賞味期限 | 製造から24ヵ月 ※お手元に届いてからの期限ではありません。 |
提供元 | 気仙沼市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間~1ヶ月程度 ※繁忙期は約2ヶ月ほどお待たせすることがございます
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:気仙沼市ふるさと納税サポートセンター
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:050-3163-8255
メールアドレス:support@furusato-ksn.jp
宮城県気仙沼市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
宮城県気仙沼市のご紹介
宮城県北東部の太平洋沿岸に位置する気仙沼市には、日本有数の水揚げ量を誇る気仙沼市魚市場があり、近海漁業のほか、世界の海で漁獲された魚介類が所狭しと並びます。
食の面では気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオ、メカジキなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。
東日本大震災では大きな被害を受けましたが、温かい御支援により一歩ずつ復興の道を歩んでいます。「世界と繋がる港町」を目指して進む気仙沼市を応援してください。
ふるさと納税の使い道情報
- 産業の振興と雇用の創出
- 保健・福祉・医療の充実
- 教育の充実
- まちづくり一般
- 生活基盤の整備
- 使いみちを特定しない
お礼品のご紹介
気仙沼市では、地域の特性を活かした海産物や農産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。気仙沼の魅力がたっぷり詰まった特産品をぜひご覧ください!