お礼品ID:3166330
【山川製陶所】想久の石珠 石珠のみ(新しいペット供養のカタチ)
清水焼窯元が生み出した、新しいペット供養のカタチ
寄付金額270,000円
- お礼品発送予定時期
- 2ヶ月 〜半年
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
京焼・清水焼の窯元が技術と経験を生かし、ペットの遺骨を陶器のように固め石珠にする世界初の技術で特許を取得。新たなペット供養の形として始めたサービスです。ご遺骨を粉骨し、小さな石珠(たま)にして、焼成し固めます。お部屋に飾ったり、持ち歩くこともできます。家族同然のペットへの想いを形にします。
■ペットへの想いを大切にした供養の形を
『想久の石珠』は、ペットの遺骨を好きな形に加工して手元供養できるご遺骨加工サービスです。樹脂で接着したり、遺骨を薬剤で溶解してガラス化するといった他社商品はありますが、遺骨以外の不純物が多く含有されるのに対し、『想久の石珠』は遺骨灰の含有量が 10 割近く、不純物はほとんどありません。握りしめても壊れず高い耐久性・不可燃性を誇ります。お守りのように携帯したり、ペットがいつもいた場所に飾ったりと、それぞれのかたちで手元供養できます。
~寄付の流れ~
まずは電話、メールでお問い合わせください。
1.お申込み前:
お客様の想いに寄り添いたいと考えており、出来うる限りご要望にお応えできる様にしたいので、まずは電話、メールでお問い合わせください。その際、ふるさと納税を利用することをお知らせください。
(メール:info@soukunotama.com 電話:075-531-5466)
2.お申込み後:
ご来店またはメール・ZOOM・お電話にてご相談し、どのような⽯珠を製作するかを決めていきます。(ご来店の場合は事前にご連絡ください。)
ご遺⾻をご持参いただきましたら、正確なご遺⾻量を測ります。ご来店が難しい⽅には、送⾻梱包セットを送付いたしますのでご郵送ください。(郵送料は寄付者様負担)
3.制作:
主な⼯程:六価クロム・カビ・不純物の除去→粉⾻→調合→形成→乾燥仕上げ→焼成(詳しくはご相談時に説明いたします。)
4.ご来店またはご郵送でお受け取りいただきます。
【ご注意】
・作るのに必要なご遺骨は30g程度〜としておりますが、30g以下でも可能です。
・ご遺骨の量が多い場合(約100g以上)は、一つの珠にしてしまうと、焼成の際に割れる危険性が増すので、二つ以上に分ける可能性があります。
・一つの珠にするだけでなく、分けることも可能です。家族分の珠が欲しいなどの要望にお応えすることができます。
・焼成時に微妙なヒビが入ることや、空気を抜くための小さい穴をあけることがあります。
・寄付額は、30gの遺骨加工を想定しております。ご遺骨の量によっては、追加費用をいただく可能性があります。
・ご遺骨の郵送をご希望の方には、こちらから送骨梱包セットを送らせていただきます。同封の梱包方法の手引きを参照にして、同封の送り状(ゆうパック)にてご送付ください。(ご遺骨を郵送できるのはゆうパックのみとなっております。)その際、寄付者様からの当社への遺骨の郵送料は、寄付者様にて負担となります。
■山川製陶所■
京焼・清水焼の伝統工芸士として、香合・茶碗・水指など茶道用のやきものを中心に制作。新しい技法・表現を追い求めながら 常に持てる力を出し切っての作品づくりを心がけている。
■ペットへの想いを大切にした供養の形を
『想久の石珠』は、ペットの遺骨を好きな形に加工して手元供養できるご遺骨加工サービスです。樹脂で接着したり、遺骨を薬剤で溶解してガラス化するといった他社商品はありますが、遺骨以外の不純物が多く含有されるのに対し、『想久の石珠』は遺骨灰の含有量が 10 割近く、不純物はほとんどありません。握りしめても壊れず高い耐久性・不可燃性を誇ります。お守りのように携帯したり、ペットがいつもいた場所に飾ったりと、それぞれのかたちで手元供養できます。
~寄付の流れ~
まずは電話、メールでお問い合わせください。
1.お申込み前:
お客様の想いに寄り添いたいと考えており、出来うる限りご要望にお応えできる様にしたいので、まずは電話、メールでお問い合わせください。その際、ふるさと納税を利用することをお知らせください。
(メール:info@soukunotama.com 電話:075-531-5466)
2.お申込み後:
ご来店またはメール・ZOOM・お電話にてご相談し、どのような⽯珠を製作するかを決めていきます。(ご来店の場合は事前にご連絡ください。)
ご遺⾻をご持参いただきましたら、正確なご遺⾻量を測ります。ご来店が難しい⽅には、送⾻梱包セットを送付いたしますのでご郵送ください。(郵送料は寄付者様負担)
3.制作:
主な⼯程:六価クロム・カビ・不純物の除去→粉⾻→調合→形成→乾燥仕上げ→焼成(詳しくはご相談時に説明いたします。)
4.ご来店またはご郵送でお受け取りいただきます。
【ご注意】
・作るのに必要なご遺骨は30g程度〜としておりますが、30g以下でも可能です。
・ご遺骨の量が多い場合(約100g以上)は、一つの珠にしてしまうと、焼成の際に割れる危険性が増すので、二つ以上に分ける可能性があります。
・一つの珠にするだけでなく、分けることも可能です。家族分の珠が欲しいなどの要望にお応えすることができます。
・焼成時に微妙なヒビが入ることや、空気を抜くための小さい穴をあけることがあります。
・寄付額は、30gの遺骨加工を想定しております。ご遺骨の量によっては、追加費用をいただく可能性があります。
・ご遺骨の郵送をご希望の方には、こちらから送骨梱包セットを送らせていただきます。同封の梱包方法の手引きを参照にして、同封の送り状(ゆうパック)にてご送付ください。(ご遺骨を郵送できるのはゆうパックのみとなっております。)その際、寄付者様からの当社への遺骨の郵送料は、寄付者様にて負担となります。
■山川製陶所■
京焼・清水焼の伝統工芸士として、香合・茶碗・水指など茶道用のやきものを中心に制作。新しい技法・表現を追い求めながら 常に持てる力を出し切っての作品づくりを心がけている。
お礼品詳細
配送不可地域 | 離島 |
---|---|
容量 | 想久の石珠 石珠のみ (必要なご遺骨30g程度〜) ※詳細は本文をご確認ください。 |
配送方法 | 通常・詳細は本文に記載 |
提供元 | 京都市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
- 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
- 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
- 美しい景観・安心安全なまちづくり
- 京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (応援したい各区・地域を選択)
- 京都の大学・学生の活動を応援 (応援したい大学等を選択)
- まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
- 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業
お礼品のご紹介
京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。