初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3153030

利尻島産 天然 塩水生うに バフンウニ90g×1 ミョウバン不使用 [No58880772]
利尻島産 天然 塩水生うに バフンウニ90g×1 ミョウバン不使用 [No58880772]
利尻島産 天然 塩水生うに バフンウニ90g×1 ミョウバン不使用 [No58880772]
利尻島産 天然 塩水生うに バフンウニ90g×1 ミョウバン不使用 [No58880772]

利尻島産 天然 塩水生うに バフンウニ90g×1 ミョウバン不使用 [No58880772]

北海道利尻町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

【2025年6月出荷開始先行受付】【配送不可地域:沖縄・離島】【利尻町では返礼品の発送通知メールをお送りできません。】 ◆利尻漁業協同組合 厳選 生うに 鮮やかに橙色に輝く、甘味の強い濃厚な味が特徴の「ばふんうに」です。

5.0
1

寄付金額26,000円

お礼品発送予定時期
2025年6月上旬~7月31日頃まで ※配送期間内での順次出荷の商品になりますので、お届け日の指定(日時・曜日)はできません。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

【配送不可地域:沖縄・離島】
【2025年6月出荷開始先行受付】
【発送についてのご確認を一読ください↓】

◆━━━━━━━━━━━━━◆
  利尻島産エゾバフンウニ  
◆━━━━━━━━━━━━━◆
北海道最北端、利尻島で採れた「エゾバフンウニ」は、国産うにの中でも特に評価が高く鮮やかな橙色と濃厚な甘みが特徴。
わずか2ヶ月間しか獲ることができない希少な雲丹です。

 利尻昆布がもたらす特別な味わい 
◇━━━━━━━━━━━━━━━◇
その味わいを決定づけるのは育つ環境と食べる餌。
利尻島周辺には全国的にも有名な「利尻昆布」をはじめとする良質な海藻が豊富で、
この環境がウニの濃厚な甘さや風味を際立たせます。

 オスとメスで違うウニの味わい 
◇━━━━━━━━━━━━━━◇
鮮やかな橙色のメスと淡い黄色のオスをミックスした利尻漁業協同組合の「蝦夷バフンウニ」。
またメスとオスそれぞれの食べ比べや、混合にすることで、ばふんうに独特のとろける食感とコクをお楽しみいただけます!
塩水が白濁するのはオスの特性によるものですので、安心してお楽しみください。

 ウニが採れたその日に発送! 
◇━━━━━━━━━━━━━◇
朝採れたウニを地下深くから汲み上げた無菌塩水でミョウバンを使わずパックし、その日のうちに発送します。
一口食べれば、まるで利尻島の海辺で割ったばかりのウニを味わっているような感覚に。

北海道利尻島から新鮮な美味しさをお届けします。
ぜひ、ご家庭で利尻町の自然の恵みをご堪能ください。


◆━━━━━━━━━━━━━━◆
  塩水うにの美味しい食べ方  
◆━━━━━━━━━━━━━━◆
(1) 塩水をザルで切り、キッチンペーパーを敷いたパックにウニを戻します。
(2) 蓋をして冷蔵庫で20分水気を切れば、完成!

白ご飯の上にたっぷり乗せて「うに丼」にするのがおすすめです。
最初は醤油はかけずに雲丹そのものの美味しさを味わい、
その後お好みで刻み大葉や海苔、わさび醤油などをかけてもアクセントになり美味しく頂けます。


【内容量】
利尻島産 塩水エゾバフン90g×1

~発送についてのご確認~
※収穫・漁獲でき次第順次発送となりますので、発送の事前連絡はいたしかねます。
※着日指定はお受けできかねます。
※消費期限が大変短いため、ご不在日等がある場合は事務局までご連絡ください。
※配送期間中に10日以上のご不在日がある方はご寄付をご遠慮ください。
※長期不在などでお受取りができなかった場合の再送はできかねます。
※天候や収穫量によって配送遅延やお手配が出来ない場合もございます。
※お手配出来なかった場合は、同等の返礼品での代替対応とさせていただきますので予めご了承願います。
※生ものにつき、到着後すぐにお召し上がりください。
※オンライン決済のみの受付となります。


【地場産品類型】
2号:利尻町区域内において、原材料の主要な部分が生産されたものであること。

お礼品詳細

配送方法 冷蔵配送
賞味期限 出荷日から冷蔵7日
事業者名 利尻漁業協同組合
提供元 利尻町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025年7月20日まで
配達外の
エリア
沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度 ※1月のご寄付は2月上旬より順次発送

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:利尻町ふるさと納税問合せ窓口

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:0163-84-2294

メールアドレス:furusato@town.rishiri.hokkaido.jp

北海道利尻町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

うに

さとふるではうにのお礼品を多数掲載しています。生のまま酒の肴や、お寿司や海鮮丼として、お醤油を垂らすだけで濃厚な味わいや甘みを楽しめます。蒸しうにや焼きうににすると、生うにとは違った食感と凝縮した旨味を味わうことができます。また、パスタのソースにアレンジしたり、卵と一緒に焼いてうに入りの卵焼きにしたり、クリームチーズにのせてオードブルにしたりと、様々な料理にアレンジできます。是非、新鮮でおいしいうにをご賞味ください。
ふるさと納税のお礼品として届くうにには、殻付きの生うにや、殻から取り出したもの、塩漬けにしてビン詰めなどに加工されたものがあります。生うには、届いたらすぐに冷蔵庫で保冷しできるだけお早目にお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではうにのお礼品を多数掲載しています。生のまま酒の肴や、お寿司や海鮮丼として、お醤油を垂らすだけで濃厚な味わいや甘みを楽しめます。蒸しうにや焼きうににすると、生うにとは違った食感と凝縮し... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年08月05日

    飯野さん

    寄付の申し込みをして1週間経たないうちに送られてきました。丁度お盆休みの時期に入るので、間に合えばみんな喜ぶなぁと思っていたので、迅速な発送ありがとうございました♪ 地元ではミョウバンを使わない雲丹などはほとんど手に入らず、またこのようなとても美味しい雲丹などはほぼ出会ったことがありません。 また、機会があれば是非寄付の申し込みをしたいと思います。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

北海道利尻町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 利尻町

利尻町は、北海道の最北端にある稚内市から海上53km隔てた日本海に浮かんでいるように見える「利尻島」の西南部に位置し、島の中心には秀峰利尻富士がそびえたっています。

春から夏にかけては、数多くの野鳥がさえずる自然の宝庫で、全国的にも有名な「利尻昆布」や「ウニ」など日本海の海の幸に恵まれた漁業と観光の町です。

是非、一度、利尻島の美しい自然と新鮮な海の幸をご堪能下さい。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 保健、医療、福祉に関する事業
  2. 教育及び体育・文化活動に関する事業
  3. 地場産業の振興に関する事業
  4. 観光に関する事業
  5. 環境保全に関する事業
  6. 町長が特に必要と認めた事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道利尻町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ