初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3135789

北海道産 なんぽろスイカ 2玉 大玉 令和7年度産 8月発送開始 南幌町
北海道産 なんぽろスイカ 2玉 大玉 令和7年度産 8月発送開始 南幌町
北海道産 なんぽろスイカ 2玉 大玉 令和7年度産 8月発送開始 南幌町

北海道産 なんぽろスイカ 2玉 大玉 令和7年度産 8月発送開始 南幌町

北海道南幌町

11
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

【8月発送】リピーター多数。北海道南幌町で育ったこだわりのすいか。コクのある甘みとシャリシャリとした食感が好評です。

4.5
11

寄付金額16,000円

お礼品発送予定時期
8月中発送 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

今年度は8月11日(祝・月)で受付終了となります。ご寄付はお早めにご検討ください。

※お盆を含む時期に収穫が多く、収穫期間が非常に短いです。受け取れない場合の再配送ができないので寄附は慎重にお願いします
※近年は気温が上昇しています。可能な限り冷蔵庫での保管をお願いします。
※到着の際に割れていたなどのトラブルがあった場合、まずは配送会社と事務局にご連絡をお願いいたします
※収穫日数が短いために、配達日時指定はできません
※複数の寄附で日を開けての配送希望は承れません。寄附時にご留意ください。
※「一度に食べきらない」「冷蔵庫に入らない」可能性がある場合は、寄附時に今一度ご検討ください
※配達希望日は受け付けておりません。
しま模様に赤い果肉の、一般的な丸スイカです。
重さは7kg前後になり、Lもしくは2Lサイズが2玉になります。

シャリシャリした食感は小玉スイカよりも強めです。
南幌町産は糖度12度以上、果糖やブドウ糖を多く含み、暑さで疲れた体を癒してくれる甘くて美味しいスイカです。
ビタミンCやリコピン、β-カロテンなど、美容にも健康的にも素晴らしい力を発揮する成分を補給できます。

農林水産省では、スイカを野菜として分類しています。
野菜的特徴を持っていて、果実的に利用するので「果実的野菜」と呼んでいます。
同じ理由でイチゴ、メロンも果実的野菜と呼ばれています。
一方、厚生労働省での分類は、果実になっています。

スイカは、15度前後の温度が最もおいしいと言われています。
それ以下になると、舌が甘みを感じにくくなるからです。
丸ごと冷やす場合は冷蔵庫で2時間程度、カットした場合は1時間程度が目安です。
冷蔵庫での保存もできますが、日数がたつほど甘みは抜けていきます。
カットしたスイカは、丸ごとのスイカより早く甘みが低下します。
お早めにお召しあがりください。

▼北海道のすいかについて
現在、日本での生産地トップは熊本県ですが、山形県、新潟県などの東北地方や、北海道も10位以内にランクインしています。
というのもすいかの甘さの秘密は、厚さではなく寒暖の差。
寒暖の差が大きいほど甘く、おいしく育つのです。

北海道のすいかは、大正時代からすでにブランド化が始まっていました。
大玉すいか、小玉すいかを基本として、縞模様の無いすいか、黒い皮のすいかなど、多様な種類が競っています。
南幌町では、大玉すいかは「マイティ21」という空洞が少ない甘い品種を作っています。


※画像はイメージです。
※お盆を含む時期に収穫が多く、収穫期間が非常に短いです。受け取れない場合の再配送ができないので寄附は慎重にお願いします
※数量限定 8月11日入金確認分まで
※発送は8月中、下旬前には終了。受付順に順次発送予定。収穫の状況により、前後する場合がありますのでご了承ください。
※長期不在等により配送業者の再配達期間にお受け取りになれなかった場合は、 謝礼品を再送することはできませんので、ご了承ください。

お礼品詳細

配送不可地域 沖縄県
内容量 大玉スイカ 2玉
産年 令和7年産
配送方法 通常便
賞味期限 到着後1週間程度 ※お早めにお召し上がりください
保存方法 できるかぎり涼しい場所(15℃以下推奨)の環境で保存してください。
提供元 南幌町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025年8月11日(月祝)まで
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:北海道南幌町ふるさと納税事務局

受付時間:(平日)10:00~18:00

電話番号:080-2481-0575

メールアドレス:support-nanporo@ppi.jp

北海道南幌町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

すいか

さとふるではすいかのお礼品を多数掲載しています。夏の風物詩のひとつでもある・すいか。国内の主な生産地は、熊本県、千葉県、山形県です。古くから日本人に愛されてきたすいかには多くの種類があります。例えば、緑色の表皮に黒の縞模様、赤い果肉の「大玉すいか」、小ぶりな「小玉すいか」、果皮が黒く果肉は赤い「黒皮すいか」、果肉が黄色い「黄肉すいか」などが広く知られています。
すいかの旬は6~8月。その多くは完熟後に収穫されるため、届いたらすぐにお召し上がりいただけます。すいかを最も美味しく食べられる温度は約15度です。保存の適温も8~10度のため冷やしすぎには注意しましょう。
すいかは真ん中が最も甘いため、中心部が均等に行き渡るように切り分けると、よりおいしくお召し上がりいただけます。すいかのさっぱりとした甘みをどうぞご堪能ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではすいかのお礼品を多数掲載しています。夏の風物詩のひとつでもある・すいか。国内の主な生産地は、熊本県、千葉県、山形県です。古くから日本人に愛されてきたすいかには多くの種類があります。例... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2025年09月10日

    姑ムリさん

    発送も早かったです。 ありがとうございました!

  • 評価:
    2025年08月31日

    とこさん

    とても甘くて美味しいスイカでした。 また来年リピ決定です。

  • 評価:
    2025年08月31日

    なこさん

    甘くて美味しいスイカありがとうございます

  • 評価:
    2024年10月07日

    高松一草さん

    昨年に引き続きお願いしました。昨年同様、十分な大きさで全体的に非常に甘く美味しい返礼品でした。星1減点はコスパですね。でも、来年も寄付させていただこうと考えています。

  • 評価:
    2024年09月30日

    さくらさん

    去年美味しかったので今年も寄付しました。甘くて歯応えはシャリシャリ!今年も大満足でした。

  • 評価:
    2024年09月13日

    なこさん

    日常で西瓜を丸ごと一玉買うことはないので、大きさにびっくりしました。味もとても甘く美味しかったです。また来年も是非注文したいです。

  • 評価:
    2024年09月01日

    名乗るほどのものではございませんさん

    甘くて美味しいスイカありがとうございました。

  • 評価:
    2023年11月15日

    ユッキーさん

    水分補給にとても美味しくてみずみずしくて夏バテ防止になりました

  • 評価:
    2023年09月27日

    サトさん

    甘くて美味しいスイカでした。 大満足です。 みずみずしい食感がたまりません♪

  • 評価:
    2023年09月10日

    スイカさん

    スイカが好きで色々と買いましたが、この夏最後の9月に届いたこちらのスイカが今年一番の甘さとシャリ感も抜群でした。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

北海道南幌町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 南幌町

南幌町は、札幌から道央道経由で約35分の人口約8,000人ののどかな田園風景が広がるまちです。農業が盛んで、安全安心な農作物はその美味しさが人気で全国各地へと出荷されています。豊かな自然が育んだ、美味しく安心な地元食材を惜しむことなく贅沢に使った南幌町自慢の特産品は自然の旨さが生きています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ○子どもの活躍を支え成長を願う事業
  2. ○高齢者が安心して生活できる事業
  3. ○きれいな街なみ環境整備の事業
  4. ○お米・野菜の美味しさを広める事業
  5. ○南幌町におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 北海道南幌町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ