お礼品ID:3120498
善通寺市産キウイ「香緑」
キウイの産地善通寺市からお届けする「香緑」 香緑大玉16個130~140g(時期により個数が異なることがあります)
寄付金額22,000円
- お礼品発送予定時期
- 11月下旬ごろから発送開始予定
受付期間外
次回入荷時期は未定です。
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
香川県農業試験場で30年ほど前に開発育成されたキウイのオリジナル種「香緑」(1987年品種登録)。高い糖度と鮮やかな濃い緑の果肉で、酸味も低くジューシーで爽やかな甘みが楽しめます。
善通寺市内で香川県オリジナル品種をアクティブに生産するキウイ専作農家「キウイバードコーポレーション」が自信をもって育てた「香緑」の中でも、特に大玉16個を箱詰にしてお届けします。
※お申込の受付は、おおむね3月上旬頃までの見込みです。ただし、キウイの成育状況に応じて、発送時期が前後する場合があります。
善通寺市内で香川県オリジナル品種をアクティブに生産するキウイ専作農家「キウイバードコーポレーション」が自信をもって育てた「香緑」の中でも、特に大玉16個を箱詰にしてお届けします。
※お申込の受付は、おおむね3月上旬頃までの見込みです。ただし、キウイの成育状況に応じて、発送時期が前後する場合があります。
お礼品詳細
配送不可地域 | 北海道、沖縄県、離島地域 |
---|---|
容量 | 香緑大玉16個130~140g(時期により個数が異なることがあります) |
賞味期限 | 発送日から5〜6日前後(生もののため あくまでも目安です)※直射日光を避け涼しい場所で保管 |
配送方法 | 常温便 |
提供元 | 善通寺市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 生産数が終了次第受付終了 |
---|---|
配達外の | エリア離島、北海道、沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1カ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:香川県善通寺市ふるさと納税事務局 (株式会社エッグ内)
※本市は、お礼の品へのお問い合わせや、書類の送付・受付に関し、(株)エッグに委託しております。
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号: 050-5369-9425
メールアドレス:zentsuji-furusato@sigma-jp.co.jp
香川県善通寺市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
キウイ
お礼品レビュー
0.0
香川県善通寺市のご紹介
善通寺市は、香川県中西部の温暖な気候と豊かな自然を持つ、古くから開けたまちです。
市内には400基を超える多くの古墳等が残され、稀代の高僧:弘法大師(空海)のご生誕地として信仰のまちとなり、近代には旧陸軍師団司令部がおかれた軍都として、それぞれの顔を持ちながら発展した歴史を持ちます。
現在は、総本山善通寺の門前町と旧陸軍施設跡地に陸上自衛隊駐屯地をはじめとする、多くの国の機関や大学等が設置されるとともに、市内には30店舗近くの讃岐うどん店がひしめき合う、うどん激戦区としても知られています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.高齢者がいきいきと暮らせるまちづくりに関する事業
- 2.安心して子どもを生み育てられるまちづくりに関する事業
- 3.善通寺の歴史、伝統、文化等を活かしたまちづくりに関する事業
- 4.その他市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
香川県善通寺市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。