初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3086097

【三田久】生湯葉&生麩詰合せ(1340g)
【三田久】生湯葉&生麩詰合せ(1340g)
【三田久】生湯葉&生麩詰合せ(1340g)
【三田久】生湯葉&生麩詰合せ(1340g)

【三田久】生湯葉&生麩詰合せ(1340g)

京都府京都市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

良質の大豆と、京都の清浄な地下水、熟練の職人の技が光る湯葉。

0.0
0

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
注文確認後30日以内に発送
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵

お礼品の内容・特徴

三田久の人気品を詰め合わせたセット。国産大豆と京都の地下水を使用した職人の技が光るゆばをぜひご賞味下さい。

■セット内容
生湯葉
良質の国産丸大豆のみを使用したたんぱく質に富んだ栄養価の高い食品です。
原料にこだわり国産大豆100%で職人がひとつひとつ丁寧に作っております。
○召し上がり方
【春夏】
生ゆばを2、3枚重ね、中に大葉を巻き込み適当な大きさに切り、梅肉、生姜、醤油等で、お好み合わせてお召し上がり下さい。
適当な大きさに切り、バターで炒めて大根おろし、やくみ、ポン酢醤油等でより一層美味しく召し上がって頂けます。
【秋冬】
生ゆばをそのまま適当な大きさに切り、さしみでわさび、しょうが醤油、ポンズ、マヨネーズ等でお召し上がり下さい。
生野菜と合わせてお好みのドレッシングでサラダ仕立て、生春巻きの皮として、お吸い物、おうどん色々な鍋物にもどうぞ。
●保存方法:要冷蔵(10℃以下)●賞味期限:発送日から6日(冷凍可能2ヶ月程)

汲上ゆば
汲上ゆばは、豆乳のとろみを生かした生湯葉です。
○召し上がり方
夏は冷たいまま、冬は温めて(電子レンジで1分程、又はおなべに入れ弱火でこげつかないように)醤油、ポン酢等お好みでお試し下さい。
●保存方法:要冷蔵(10℃以下)●賞味期限:発送日から7日(冷凍不可)

京の極みゆば
極みゆばとは、極薄いゆばを幾重にも重ね合わせ、国産大豆の旨味と柔らかなゆばの口どけの良さを味わえる職人技の光る逸品です。
○召し上がり方
夏は冷やし、冬は電子レンジ等で温めて、わざび・生姜醤油やポン酢等とドレッシングでお召し上がり下さい。(温める時は必ず容器上部のフィルムをはがして下さい。器に移し替えていただくのがベターです)。
●保存方法:要冷蔵(10℃以下)●賞味期限:発送日から7日(冷凍不可)

ゆばちりめん
生ゆばとちりめんじゃこ、山椒をあっさりとした上品な味付けで炊き合わせております。
○召し上がり方
ご飯の友として、また、おつまみとしてお召上がり下さい。ラップをせずに電子レンジで1分程温めて頂きますとより一層美味しくお召上がり頂けます。
●保存方法:要冷蔵(冷凍可能2ヶ月程)

東寺ゆば
「京の味」と珍重され賞味戴いております柔らかい生ゆばに、椎茸、木耳、百合根、銀杏を包み、油で揚げております。
○召し上がり方
サッと湯をかけ油抜きをして、うす味にて煮物、鍋物としておすすで御座いますが、中が柔らかく舌に溶け込むのが特長ですので煮すぎない様にして汁を添えてお召し上がり下さい。又、オーブンや電子レンジで温めて、ポン酢しょうゆや味塩等をかけるだけでも召し上がって頂けます。
●保存方法:要冷蔵(10℃以下)●賞味期限:発送日から8日(冷凍可能2ヶ月程。冷凍保存された場合は自然又は冷蔵庫にて解凍して下さい。)

生麩〈栗麩〉〈よもぎ麩〉
○召し上がり方
煮物、田楽、お鍋にご利用下さい。
●保存方法:要冷蔵(冷凍可能2ヶ月程)


■三田久■
三田久では、大正9年以来、良い材料と水、そして熟練の職人技により、皆様に美味しい湯葉をお届しています。

お礼品詳細

容量 計1340g(生湯葉・汲上ゆば・京の極みゆば・ゆばちりめん・東寺ゆば・よもぎ麩・粟麩)
配送方法 冷蔵
消費期限 出荷から8日
アレルギー 小麦、さば、大豆
提供元 京都市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間以内

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター

受付時間:(平日)10:00~17:00

電話番号:075-221-7765

メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp

京都府京都市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

京都府京都市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 京都市

京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。

京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。

心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
  2. 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
  3. 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
  4. 美しい景観・安心安全なまちづくり
  5. 京都の行政区・地域プロジェクトを応援  (応援したい各区・地域を選択)
  6. 京都の大学・学生の活動を応援  (応援したい大学等を選択)
  7. まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
  8. 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業

お礼品のご紹介

  1. 京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ