お礼品ID:3073714


菓子職人が作ったモンブラン(1ホール:16cm)

マロンペーストをたっぷり、ボリューム満点のモンブラン
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
愛媛県産栗を使用したマロンペーストをたっぷり使って、ボリューム満点のモンブランに仕上げました。
栗の上品なおいしさを存分にお楽しみください。
※保存方法:要冷凍
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:愛南町商工観光課営業戦略係
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0895-72-7315
メールアドレス:shokokanko@town.ainan.ehime.jp
愛媛県愛南町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
にゃんにゃん
2023年01月20日
小さいと思っていましたが、意外とボリュームがあり、美味しかったです。年末に申し込んだのに1月の上旬には届き、早さに驚きました!
承太郎
2023年01月14日
12/29寄付で1/13到着。早速頂きましたが、モンブランクリームとタルト生地の相性がバツグン!クリームの甘味も程良く、非常に美味しかったです。1月生まれの自分に最高の誕生日ケーキとなりました。来年もまた寄付させて頂きます。
40代
2023年01月11日
モンブランが大好きでこちらも頼んでみました。 解凍して食べましたが、タルト、生クリーム、外側のマロンクリームは美味しくて好みだったのですが、中のマロンムース、クリーム?の食感がちょっと苦手。ただ冷凍のまま食べたらおいしかったです。
ぐっち
2023年01月09日
はじめてのふるさと納税制度でこちらのモンブランを購入。 12月31日に購入して、1月9日に到着でした。 普段、ホールでモンブランを購入することもないので楽しみでした。 味はほんの少し洋酒を感じましたが、子供も全然気にせずモグモグでした。生地部分はサクサク、クリームはたっぷりで解凍後一瞬で無くなりました笑
まえたん
2023年01月04日
冷凍されていましたが、タルトもサクサクですごく美味しかったです。 職員さんの対応も素早く丁寧で好感が持てました。
ジュンジュン
2023年01月22日
期待していた通りの美味しさです。冷凍でしたが1日冷蔵庫に置いておき、翌日食べました。調度いい感じになり、カットしやすかったです。
K.K
2023年01月15日
初めての冷凍ケーキで冷蔵庫での解凍に少し時間がかかりましたが、想像以上の美味しさでした。又、注文させて頂きます。
はる
2023年01月13日
とても濃厚で栗の風味といい下の生地のタルトも美味しかったです
よし
2023年01月11日
久しぶりにモンブランを食べました。 美味しかった。 冷凍で型崩れもありません。
きょうこ
2023年01月04日
ボリューム満点で、硬めなタルト部分が私好みで美味しかったです。冷蔵庫での解凍は表示より時間がかかるのでお気を付けください。
愛媛県愛南町のご紹介
愛媛の最南端に位置する愛南町
温暖な気候のもと、内陸部では多様な地形を利用して、日本一の生産量を誇る愛南ゴールド(河内晩柑)をはじめ甘夏柑等の柑橘栽培が、海岸部では水産資源を活用した漁業及び魚類養殖が盛んです!
澄んだ空気と自然が織り成す「恵み」
その恵みを一杯に受けた愛南町の自慢の逸品が貴方をお待ちしております!
ふるさと納税の使い道情報
-
美しいふるさとへ(生活環境事業)
-
活力あるふるさとへ(産業・観光事業)
-
豊かな文化を育むふるさとへ(人権・教育・文化事業)
-
優しさ溢れるふるさとへ(健康・福祉事業)
-
安心して暮せるふるさとへ(生活基盤事業)