初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3045188

名物 ジャンボゆで落花生「おおまさり」
名物 ジャンボゆで落花生「おおまさり」
名物 ジャンボゆで落花生「おおまさり」

名物 ジャンボゆで落花生「おおまさり」

静岡県富士宮市

7
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

珍しい「ゆで落花生」の味をお楽しみください。

4.3
7

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
受付後、順次発送

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍

お礼品の内容・特徴

富士山南麓では、落花生をゆでて食べる習慣があます。
塩ゆでにした落花生は、ほくほくとしておいしく、食べ出したら止まりません!
おやつに、お酒のつまみにもぴったり。
珍しいゆで落花生の味を楽しんでください!
※大粒の落花生「おおまさり」を使用しています。

お礼品詳細

内容量 250g×5袋
配送方法 冷凍便
消費期限 ラベルに記載
提供元 富士宮市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:富士宮市 企画部 企画戦略課 地域政策推進室

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:0544-22-1215

メールアドレス:furusato@city.fujinomiya.lg.jp

静岡県富士宮市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは豆のお礼品を多数掲載しています。厳選された豆や、豆を使用した加工品は、素材の旨みと栄養価の高さが特長です。茹でてそのままお召し上がりいただいたり、煮込料理にも最適の食材です。また、素材の味わいを生かして調理された一品はおつまみ、おやつとしてもお楽しみいただけます。 さとふるでは豆のお礼品を多数掲載しています。厳選された豆や、豆を使用した加工品は、素材の旨みと栄養価の高さが特長です。茹でてそのままお召し上がりいただいたり、煮込料理にも最適の食材です。また、素... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2023年12月29日

    まりもさん

    粒も大きくてホクホクでした。皮が少し剥きづらかったですが、とても美味しかったです。またリピしたいです。

  • 評価:
    2023年11月26日

    omさん

    レンジで温めるだけで食べれて、手軽でよかったです。 ただ、個人的には、もう少し塩味が薄くてもよかったかなと。

  • 評価:
    2023年11月10日

    はるさめさん

    小分けになっており、冷凍枝豆と同じように食べたい分だけ解凍できるのでとても便利です。自分で茹でないでいつでも食べれるというのが何よりいい所です。

  • 評価:
    2023年08月06日

    もぐもぐさん

    静岡県出身の為こちらを選びました。 普通の落花生の2〜3倍くらい大きくて、ホクホクでねっとりしていて、なんと言っても味が濃い!!!!!感動です!!!!!! とても美味しくて、最高でした〜。 袋のままレンジで温められるのもありがたいです^ ^ 一袋の量も結構多く感じました。 静岡ではスーパーの冷凍食品コーナーには枝豆の隣に落花生が置いてあり、家でよく食べていましたが、東京ではなかなか手に入りません。 居酒屋やお菓子のゆで落花生は小さくてシャリシャリして美味しくなくて、、、そんなときこちらを見つけました!調べたところ、う宮〜な様は実家から1時間以内で行ける距離だったので、今度生落花生を買いに伺おうとおもいます★ ゆで落花生の美味しさを、もっと沢山の人に知って貰えたら私もうれしいです(T-T) 応援しています!!!!!!

  • 評価:
    2022年11月28日

    Tさんさん

    今まで食べた中で一番大きな茹で落花生でした!茹で落花生というと千葉のイメージだったのがこれで変わりました。ビールにもウイスキーにもワインにも合うのでまたリピートしたいです。

  • 評価:
    2021年01月31日

    oshimaさん

    ゆで落花生が大好物で秋には生落花生を購入し自分で茹でて冷凍ストックしていましたが、返礼品で見つけて申し込んでみました。電子レンジで5分、茹でたてのとても良い香、茹で加減も塩加減も丁度良くとても美味しいです。やはり大粒の「おおまさり」はホクホクしていて、甘みも有って、食べ始めると止まらなくなります。1袋250g×5袋で量も満足していましたが、あっと言う間に食べきってしまいました。定期的に申し込みしたいと思っています

  • 評価:
    2020年10月25日

    みこさん

    昨年末に帰省したときに食べて美味しかったので、ふるさと納税で注文してみました。注文してから10日くらいして届きました。 届いた当日に早速、一袋食べてみましたが、落花生の味がしっかり感じられて、やっぱり美味しかったです。ただ、ゆで加減が少し固めで、塩加減は優しめなので、人によって好みが分かれるかもしれません。 一袋250gあるので、2-3人でも食べ応えがある量です。お酒のおつまみにもぴったりで、すでにリピートを考えています。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

静岡県富士宮市のご紹介

  1. 全国
  2. 静岡県
  3. 富士宮市

富士宮市は、富士山の南西麓に位置し、富士山の恩恵を受けながら発展してきました。

「富士山本宮浅間大社」や「清涼な湧き水」などにより形成された『歴史文化』、間近に見える富士山をはじめ、「朝霧高原」、「田貫湖」といった『美しい自然景観』、名物「富士宮やきそば」や富士山の恵みを生かして生産された農産物、ニジマス、日本酒といった『美食』など、様々な美しさに彩られたまちです。

ぜひ富士宮市へ足を運んでいただき、魅力を感じていただけたら幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 富士宮市政全体のため (地方創生事業等)
  2. 「富士山基金」 日本人のふるさと富士山のために
  3. 富士山の自然と調和した 循環力があるまちづくり(環境)
  4. 富士山の麓から創造力と活力がみなぎるまちづくり(産業)
  5. みんなの幸せと潤いを創出するまちづくり(健康福祉)
  6. 郷土に学び郷土を愛する心豊かな人を育むまちづくり(教育文化)
  7. 富士山の魅力を発揮した快適なまちづくり(都市整備)
  8. 豊かなコミュニティを持つ安全・安心なまちづくり(市民生活)
  9. 市民と一緒に取り組むまちづくり(市民参加・行財政)

お礼品のご紹介

  1. 静岡県富士宮市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ