お礼品ID:3016727




エリエール トイレットティシュー(コンパクトダブル)8R×8パック(64個)

ピュアパルプ100%のトイレットペーパーです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
※この返礼品は、9月29日に寄附額を改定する予定です。ご理解を賜りますようお願いいたします。
●柔軟剤技術で、ふっくらやわらかな肌ざわり。
●8ロールで12ロール分の長さ。
●持ち運びやすく、保管に場所を取らないコンパクトサイズ。
●リラックス感のある香り。
●パルプ100%
富士宮市に工場があるエリエールからの返礼品です。
※配送の曜日・時間指定はできません。
【配送方法】通常便
【発送時期について】
こちらの返礼品につきましては、大変多くのお申し込みをいただいていることから、発送にお時間がかかっております。
誠に恐れ入りますが、予めご了承いただきますようお願いいたします。
また、状況によっては、発送が遅くなる場合もありますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:富士宮市 企画部 企画戦略課 地域政策推進室
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0544-22-1215
メールアドレス:furusato@city.fujinomiya.lg.jp
静岡県富士宮市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
カク
2023年09月19日
日用品として必ず必要なものなので、かなり助かっています。 梱包も綺麗でしたので、またお願いしようと思います。
ヨッシー
2023年09月18日
1.5倍のトイレットペーパー ありがたい。
まん
2023年09月18日
昨年末に注文したロールをやっと使い終えそうな大容量です。 今年も注文させて頂きました。
ht
2023年09月18日
まとめて頼みました。
まお
2023年09月16日
消耗品助かります。
ばた
2023年09月22日
家族が多くて消費も早いので助かります!
kamekame先生
2023年09月18日
使い心地もよく、大変満足です。コンパクトタイプなので収納にも^_^
コウタロー
2023年09月18日
もうドラックストアで購入する必要がないのが嬉しい。この1年で値上がりしてる商品の一つなのでこれしかない!
dg
2023年09月18日
置き場が
スライリーラブ
2023年09月17日
いつもこのトイレットペーパーを使用しています。 去年は年末に品切れだったので、今年は早めに申し込まなければと思いつつも秋になってしまいました。 申し込後にすぐに届き助かりました。
静岡県富士宮市のご紹介
富士宮市は、富士山の南西麓に位置し、富士山の恩恵を受けながら発展してきました。
「富士山本宮浅間大社」や「清涼な湧き水」などにより形成された『歴史文化』、間近に見える富士山をはじめ、「朝霧高原」、「田貫湖」といった『美しい自然景観』、名物「富士宮やきそば」や富士山の恵みを生かして生産された農産物、ニジマス、日本酒といった『美食』など、様々な美しさに彩られたまちです。
ぜひ富士宮市へ足を運んでいただき、魅力を感じていただけたら幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
-
富士宮市政全体のため (地方創生事業等)
-
新型コロナウイルス感染症対策のために
-
「富士山基金」 日本人のふるさと富士山のために
-
富士山の自然と調和した 循環力があるまちづくり(環境)
-
富士山の麓から創造力と活力がみなぎるまちづくり(産業)
-
みんなの幸せと潤いを創出するまちづくり(健康福祉)
-
郷土に学び郷土を愛する心豊かな人を育むまちづくり(教育文化)
-
富士山の魅力を発揮した快適なまちづくり(都市整備)
-
豊かなコミュニティを持つ安全・安心なまちづくり(市民生活)
-
市民と一緒に取り組むまちづくり(市民参加・行財政)