お礼品ID:3002685




特大本ズワイガニしゃぶしゃぶセット(たっぷり1kg・極太5Lサイズ)
極太5Lサイズをたっぷり1㎏お届けします! しゃぶしゃぶ・バター焼き・ステーキ・焼ガニ・天ぷらとご賞味ください。 付属の昆布はとても柔らかいので、鍋で使用した後も美味しくお召し上がりいただけます。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
※画像はイメージです
お支払方法
クレジットカード決済
Pay-easy決済
コンビニ決済
キャリア決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:総務部企画調整課ふるさと納税係
受付時間:(平日)8:45~17:30
電話番号:0120-02-6302(直通)0158-24-2111(代表)
メールアドレス:furusato@city.mombetsu.lg.jp
北海道紋別市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
shoukazu
2019年12月11日
子供達が楽しみにしているので毎年お願いしていま~す!
たま
2019年12月11日
殻が予めむかれいて、いろんな食べ方を手軽にできるので良いとおもいます。
チャーチル
2019年12月09日
良いカニと評判だったので頼んでみました! 早く家族で食べたいです(^^)
てるる
2019年12月08日
入金してから、約2週間で届きました。 タイトル通り極太で、家族みんなで、美味しく頂きました。極太なので、1人3本も食べれば、十分でした。残りは、そのまま冷凍。この冬、かにシャブが、何度か出来そうです。殻も綺麗剥かれていた為、少し解凍して、鍋に入れるだけでした。簡単で、美味しい為、また納税したいと思います。
杉山智紀
2019年12月07日
昨年も、とあるところで、同じズワイガニのセット頼みましたが、あちらよりサイズが大きくびです。味も最高でした。
ティモ
2019年12月11日
何度も紋別市にはさとふるでかにを返礼品としてあただいてますが、ハズレがなく、今年も(想像しただけでヨダレが(笑))お願いさせてもらいました! たっぷりカニわお腹一杯いただけましたし、今回もかなり期待できそう! 剥き身なので、小さいこどもにも食べやすく、次から次へ楽に食べれるのも実に嬉しい所ですね! 贅沢なお品で、ふるさと納税でなければなかなか手が出ません。 数ある中からこちらを選んだのも、私は過去の経験からでした!いつの間にかランキング2位になってたのは知りませんでしたが、是非カニ好きの方はお試しされて良いのではないでしょうか!
冨永 麻里
2019年12月11日
とても食べやすく、とても美味しかったです。 主人がカニが大好きで喜んでいました。 カニは毎年恒例なので、 来年もリピートするかもしれません。
けん
2019年12月10日
大人三人、子供一人で美味しくカニ鍋にしていただきました。満足する本数入っていて、だし昆布まで入れていただきよかったです。来年もリピート決定ですね。
曽我部研一
2019年12月08日
もちろん、鍋物でしゃぶしゃぶして頂きました。量も充分で美味しかったです。
りんママ
2019年12月07日
たっぷり入って、家族で美味しくいただきました。またお願いしようと思いました。
北海道紋別市のご紹介
流氷と大地の恵みを活かし 人が輝き躍動するまち
紋別市は、オホーツク海沿岸のほぼ中央に位置し、漁業・農業・林業・水産加工業を基幹産業とした人口約2万3000人のまちです。
「紋別市」と言えば何と言っても「流氷」。沿岸を白一色に埋めつくす雄大な景色は圧巻で、ガリンコ号と共に北海道遺産に登録されています。
流氷がはぐくむ豊かな海で、毛ガニ・ズワイガニ・タラバガニの三大ガニのほか、ホタテ、鮭などの豊富な魚介類を味わえます。
農業は、赤身のしっかりとした味が楽しめるオホーツクはまなす牛などの酪農・畜産業を主体としています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1 アザラシの保護活動等のオホーツク海の海洋環境に関する事業
-
2 森林、湖沼、河川等の環境保全啓発活動に関する事業
-
3 市内経済の活性化に関する事業
-
4 次代を担う人材の育成に関する事業
-
5 医療、福祉又は子育て支援の充実に関する事業
-
6 人口減少対策に関する事業
-
7 公共施設の整備に関する事業
-
8 市長が必要と認める事業