- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 果物・フルーツ >
- メロン >
- 【R2年分先行予約】三笠メロン(2玉入)
お礼品ID:3001332

【R2年分先行予約】三笠メロン(2玉入)
三笠メロン(ルピアまたは摩周)2玉入
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
三笠メロンは、三笠市内で生産されるメロンのブランドです。
三笠の食文化と共に育まれてきた伝統野菜として、今日まで継承されている三笠メロンをご賞味ください。
三笠メロン(ルピアまたは摩周)は、市内で盛んに作られており、夏の暑さを吹き飛ばすさわやかな香りと甘さが特徴です。
【注意事項/その他】
※このお礼品は、令和2年の発送分の予約ですので、お間違いのないようお願い申し上げます。
※天候等により出荷量・出荷時期が変更する場合がありますので、早めの予約がオススメです。
※画像はイメージです。
お支払方法
クレジットカード決済
Pay-easy決済
コンビニ決済
キャリア決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口 :三笠市税務財政課 ふるさと納税担当
受付時間 :(平日)8:30~17:00
電話番号 :01267-2-3186
メールアドレス:shizei@city.mikasa.hokkaido.jp
北海道三笠市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
うさこ
2019年08月19日
ことしの夏もぜいたくをさせていただきました。二玉ともとても大きくて、網目模様もとってもきれいでした。 食べごろが記載された紙が入っていました。その案内を参考にして食べごろまで室温(日中は冷房を27度設定にしておきました)で保存し、ツルが枯れてきはじめたところで冷蔵庫で冷やして翌日にいただくことにしました。 ただ、ふるさと納税あるあるで突然届いたため、家族が全員出張やら合宿やらで不在になりひとりで食べることに。 愛犬にも甘味の少ないところを少しだけおすそわけ。2玉とも美味しく完食させていただきました。 とても残念なのが、2玉中1玉のオレンジ色の部分(果肉部分)の半分に長さ8センチほどの筋(外の皮と同じような)が入っておりました。 切ってみないとわからないので仕方ないと思いますが・・・こんな事もあるのですね。 今年は金額が高くなってしまったので納税できるかわかりませんがまたぜいたくしてみたいですね。
ヒロコ
2018年09月29日
この商品を選んだのは プレビューがとつても良かったからです子供 主人ともに メロンが大好きですが なかなか 日頃はたべられません ふるさと納税なら安心してよいなら 安心して 良い商品を 届けてくれるので 最高です メロンも当たり外れたがよくあるので とつてもざんねんな時がありますが 今までふるさと納税で残念なしようひが届いた事はありません なので安心して 待ってます 早く夏が来ないかなとみんな家族がまつてます 家族会議でやっと決まった メロン このふるさと納税で何をするかとかで 家族の会話が増えたように思います みんながそれぞれ 一つづつ 選んで 毎年ふるさと納税しています 今年もいろいろ話し合って きまりました
yyy
2018年08月29日
お盆休み期間中に届いたので、帰省した家族と共に美味しくいただきました。 少し小玉かなぁと思いましたが、とても甘く美味しかったので、来年分もふるさと納税したいと思います。
はやと
2018年07月19日
平成29年に寄付をして先日届きましたが、箱を開けたらまだ青臭く到着から4日目が食べ頃と言うことで食べてみましたが全く甘くなく、身も硬くお世辞にも美味しいと言えるものではありませんでした。 もう少し収穫時期を調整してもらえると良いと思いました。
ちい
2019年08月20日
大きくて立派なメロンが2玉! 甘くて本当に美味しかったです。 また食べたい(^^)
もぐもぐら
2018年10月05日
食べごろの説明用紙が入っていたので いい感じで食べることができました。 包丁で半分に割ると鮮やかなオレンジ色! 甘くてやわらかくてとっても美味しかったです。
とら
2018年09月18日
年末に寄付をして、翌年の届く時期を楽しみにしていました。 北海道に数年前に行ったときに食べた赤肉のメロンがおいしかったので、今回のメロンも期待していました。 いざ、届いて箱をあけた瞬間、メロンの皮が白いワタのようなものに包まれていました。配送前でなく配送中に付いてしまったのかもしれないのですが、調べたところ甘いメロンの証拠で洗えば食べられるということで、きれいに洗って食べました(購入したわけでなく寄付なので食べられればOKと割り切りました。)。食べた感想は本当に甘い!の一言です。農産物なので当たり外れはあるかもしれませんが、私たちの食べたメロンは身も程良い硬さでおいしかったです。 また寄付をして、いただきたいと思える内容でした。
ひろこ
2018年08月11日
別の自治体のメロンが冬に届いてとてもまずいメロンでした。こちらのも期待していなかったのですがとても美味しかったです。長めに置いたらとても甘かったです。
中村 惣八
2018年02月23日
昨年は「高知県芸西村」にふるさと納税をして、メロンをいただきました。毎年ふるさと納税をする事で全国の市町村からパンフレット・お礼品(果物)が届き、市町村の活動内容を知る事の楽しみとお礼品の味比べをしています。これからも日本全国を旅して美味しいものを食べ歩く気分を「ふるさと納税」をとうして味わって生きたいと思います。
北海道三笠市のご紹介
三笠市は空知地方の南部、北海道のほぼ中央に位置しています。
豊かな森と湖に恵まれ、道央主要都市に近い良好な環境を持つ三笠市は、北海道の石炭と鉄道の発祥の地として栄えた歴史あるまちでもあります。
また、「エゾミカサリュウ」「アンモナイト」をはじめとした多くの化石を産する、地質学的にも重要な地域と言われ、平成25年9月には『日本ジオパーク』の一つに認定され、アンモナイトが海を泳いでいた太古から炭鉱まちとして栄えた現在まで、一億年時間旅行を気軽に楽しむことができます。
三笠の盆踊りは無形文化として北海道遺産にも登録され、伝統的に三層に高く組まれた櫓(やぐら)、その周りを幾重にも囲んで踊る様子は壮観。誰でもその輪に入ることが出来ます。例年8月13日~15日に行われる北海盆踊り大会の最終日には納涼花火大会も開催。約600発の花火を櫓越しに眺めることができます。
「日本一安心して誰もが住み続けたいまち」を掲げて、移住定住・子育て支援策に力を入れるなど、魅力、活気あふれるまちです。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.人が安心して暮らせるまちづくり事業
-
2.人が元気で働けるまちづくり事業
-
3.人が快適に生活を楽しむまちづくり事業
-
4.人が育つまちづくり事業・人と自然が共存できるまちづくり事業
-
5.人が未来に向かって夢を育めるまちづくり事業
-
6.三笠高校生レストランの運営等事業
-
7.指定なし
-
8.三笠鉄道村の運営事業費