お礼品ID:1668761
信州小谷村産「雪中キャベツ」(大玉)1玉
畑に積もった雪の下で寒さに耐え、甘さをギュッと閉じ込めた「雪中キャベツ」を、雪を堀って収穫しました!
寄付金額8,000円
- お礼品発送予定時期
- 2026/01/13~2026/02/03 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
NEW
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
夏に蒔き、見事な玉となった立派なキャベツ
降り積もる雪の下で育ち続け、甘味を蓄えていたものを
雪中より掘り出し収穫しました。
◆雪中キャベツとは?
ここ小谷村の雪中キャベツは、畑に育ったキャベツにそのまま雪が積もり、雪中で生きたまま甘味が熟成されたのちに雪を掘って収穫します。雪から顔を出した緑の玉は、パリパリとしながらも柔らかく、水分を多く含んだ瑞々しさ。そのまま生で食べても、えぐみが少なく、甘さを強く感じられます。
◆雪中キャベツはなぜ甘い?
雪中キャベツはキャベツ自身が寒さに耐えよう、凍らないようにしようと糖分量が多くなります。土に根を張ったまま生きているので、雪中でも成長し、大きく身が締まり、芯ほど甘くなります。その糖度は10度近くになることもあります!
◆雪中キャベツのおすすめレシピ!
雪中キャベツはその甘味を活かして、簡単調理で味わってみてください。
・千切りキャベツドレッシング少な目で!・軽く湯通ししておひたしとして!・コンソメスープとベーコンでお手軽ポトフで!
雪中キャベツ定番の食べ方に天ぷらがあります。
雪中キャベツを芯の部分を切り離さず1cmくらいのくし形に切り、ころもをつけて3~4分、焦げ目が少しつくほどが目安。芯が甘くてほくほくです!
このほか、塩昆布和え、しゃぶしゃぶもおすすめです。
◆メディアにも多数登場
地元長野県のローカルニュースや情報番組はもちろん、全国朝のワイドショーやグルメ情報番組などにも多数紹介されています。
信州小谷村産 甘味たっぷり、雪の中から収穫された貴重な雪中キャベツ。
以前は「雪中甘藍」「ゆきわりキャベツ」「雪割りキャベツ」「雪下キャベツ」などの名前で販売されたこともありましたが、2017年からは「信州おたり雪中キャベツ」のブランドとして取り扱っているものです。
※後年に他地域から類似した商品が多く出回っていますが、長年テレビ等で取り扱われてきたのはこの「小谷村の雪中キャベツ」となります。ご注意ください。
■お礼品の内容について
・雪中キャベツ[1玉]
原産地:長野県 小谷村
賞味期限:発送日から常温保存で7日間
■注意事項/その他
季節外れの雨など天候状況により、外側の葉が凍みる(凍って半透明になる)場合がありますが、品質には問題ありません。
生育状況及び収穫時の天候等により出荷が前後する場合があります。
生鮮青果のため、届きましたらお早めにお召し上がりください。
降り積もる雪の下で育ち続け、甘味を蓄えていたものを
雪中より掘り出し収穫しました。
◆雪中キャベツとは?
ここ小谷村の雪中キャベツは、畑に育ったキャベツにそのまま雪が積もり、雪中で生きたまま甘味が熟成されたのちに雪を掘って収穫します。雪から顔を出した緑の玉は、パリパリとしながらも柔らかく、水分を多く含んだ瑞々しさ。そのまま生で食べても、えぐみが少なく、甘さを強く感じられます。
◆雪中キャベツはなぜ甘い?
雪中キャベツはキャベツ自身が寒さに耐えよう、凍らないようにしようと糖分量が多くなります。土に根を張ったまま生きているので、雪中でも成長し、大きく身が締まり、芯ほど甘くなります。その糖度は10度近くになることもあります!
◆雪中キャベツのおすすめレシピ!
雪中キャベツはその甘味を活かして、簡単調理で味わってみてください。
・千切りキャベツドレッシング少な目で!・軽く湯通ししておひたしとして!・コンソメスープとベーコンでお手軽ポトフで!
雪中キャベツ定番の食べ方に天ぷらがあります。
雪中キャベツを芯の部分を切り離さず1cmくらいのくし形に切り、ころもをつけて3~4分、焦げ目が少しつくほどが目安。芯が甘くてほくほくです!
このほか、塩昆布和え、しゃぶしゃぶもおすすめです。
◆メディアにも多数登場
地元長野県のローカルニュースや情報番組はもちろん、全国朝のワイドショーやグルメ情報番組などにも多数紹介されています。
信州小谷村産 甘味たっぷり、雪の中から収穫された貴重な雪中キャベツ。
以前は「雪中甘藍」「ゆきわりキャベツ」「雪割りキャベツ」「雪下キャベツ」などの名前で販売されたこともありましたが、2017年からは「信州おたり雪中キャベツ」のブランドとして取り扱っているものです。
※後年に他地域から類似した商品が多く出回っていますが、長年テレビ等で取り扱われてきたのはこの「小谷村の雪中キャベツ」となります。ご注意ください。
■お礼品の内容について
・雪中キャベツ[1玉]
原産地:長野県 小谷村
賞味期限:発送日から常温保存で7日間
■注意事項/その他
季節外れの雨など天候状況により、外側の葉が凍みる(凍って半透明になる)場合がありますが、品質には問題ありません。
生育状況及び収穫時の天候等により出荷が前後する場合があります。
生鮮青果のため、届きましたらお早めにお召し上がりください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヶ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
長野県小谷村からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
長野県小谷村のご紹介
小谷村(おたりむら)は、長野県と新潟県の県境にある、雪と緑が美しい自然豊かな人口2,816人(2020.3.31現在)の小さな村。
そんな小谷村には、
・多くの登山者を魅了する山岳や、日本の原風景を思い出させてくれる川や湖があります
・昔ながらの里山の生活を体感でき、どこか懐かしく、ほっと心安らぐ郷愁があります
・四季それぞれの自然を楽しめる、アウトドアスポットやアクティビティがあります
・源泉が豊富で、たくさんの名湯秘湯があります
・豊かな大地の恩恵を授かった、美味しい食べ物があります
ふるさと納税の使い道情報
- 豊かな村づくりに関する事業
- 豊かな暮らしづくりに関する事業
- 子どもたちの自然体験活動に関する事業
- 全ての住民が安心して暮らせる仕組みづくりに関する事業
- 登山道、遊歩道及びトイレ等の環境整備に関する事業
- その他村長が推進する事業
お礼品のご紹介
長野県小谷村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません