初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1667419

【先行予約★2026年7月下旬より順次発送予定】岡山県産 清水白桃(2kg箱)
【先行予約★2026年7月下旬より順次発送予定】岡山県産 清水白桃(2kg箱)
【先行予約★2026年7月下旬より順次発送予定】岡山県産 清水白桃(2kg箱)
【先行予約★2026年7月下旬より順次発送予定】岡山県産 清水白桃(2kg箱)

【先行予約★2026年7月下旬より順次発送予定】岡山県産 清水白桃(2kg箱)

岡山県美作市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

「岡山の白桃」と言えば、この清水白桃です!

0.0
0

寄付金額29,000円

お礼品発送予定時期
2026-07-26~2026-08-08 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
NEW
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

【収穫時期】 7月下旬〜8月上旬 。

上品な香り、緻密な肉質、手で剥けるほど柔らかく、かぶりつくとあま~い果汁が口の中いっぱいに広がります。
甘さ、食味、香り全てにおいて最高のモモです。


・桃は大変デリケートで傷みやすいです。受け取り後、すぐにお品の状態をご確認ください。
・冷蔵便で桃が硬い場合は、桃に付着した水分をふき取り、日の当たらない通気性の良い場所にて常温で追熟させてお召し上がりください。
・到着後は冷暗所に保管のうえお早めに召し上がりください。
 →冷やしてお召し上がりになるときは、召し上がる1~2時間前に冷蔵庫に入れていただくことオススメいたします。
  あまり長く冷蔵庫で冷やすと甘みが落ちますのでご注意ください。

■生産者の声
当園は岡山の県北、美作市にあります。
晴れの国、岡山の太陽をいっぱい浴び、那岐山麗の清流、寒暖差の大きい気候の中、しっかり手をかけ育った白桃。
果肉はきめ細かくなめらかで果汁はたっぷりとしたたり落ちます。
上品であま~い美作の白桃をどうぞお召し上がりください。
*当園では除草剤は一切使用しておりません。

■お礼品の内容について
・清水白桃[2kg箱(約6~9玉入り)]
  原産地:岡山県美作市
  賞味期限:出荷日+4日


■原材料・成分
もも

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※品種、玉数、大きさはお選びできません。
※天候や生育状況により発送の時期が前後する場合がございます。記載の発送時期は目安となりますのでご了承ください。
※返礼品の送付先住所の不備や長期不在等により配送不可となった場合、またお受け取りに時間を要し返礼品に傷みが生じた場合の再送はいたしかねますのでご了承ください。
※ひとつひとつ丁寧に検品はしておりますが、生物ですので切ってみないとわからない事や配送中のトラブルなどで不良が起こってしまう場合がございます。
その際はお手数ですがお早め「さとふるサポートセンター」へご連絡をお願いいたします。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 垣田もも園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-11-01〜2026-04-30
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

岡山県美作市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

もも

さとふるではもものお礼品を多数掲載しています。ももは、生のままで食べるのはもちろん、ミキサーにかけてジュースにしたり、ジャムなどの保存食にしたり、ゼリーやコンポートなど、お菓子作りにも活用できます。また、チーズやオリーブオイルとの相性も抜群ですので、冷製パスタやカプレーゼなど、冷たいイタリアンメニューにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品でももが届いたら、新聞紙などに包んで、風通しのよい冷暗所などで常温保存してください。冷蔵庫などで長く保存すると風味が損なわれてしまうこともあるので、食べる数時間前に冷蔵庫に移して冷やすようにすることをおすすめします。冷凍する場合は、皮のついた丸ごと、もしくは皮をむいて食べやすい大きさに切って、ラップでしっかりと包み、ビニールの保存袋に入れてから冷凍してください。切ったももは、レモン汁をかけてから冷凍すると、変色を防ぐことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではもものお礼品を多数掲載しています。ももは、生のままで食べるのはもちろん、ミキサーにかけてジュースにしたり、ジャムなどの保存食にしたり、ゼリーやコンポートなど、お菓子作りにも活用できま... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

岡山県美作市のご紹介

  1. 全国
  2. 岡山県
  3. 美作市

美作市は岡山県の北東部、兵庫県と鳥取県の県境に位置しております。平成17年に5町1村が合併して現在の美作市となりました。

市内には美人の湯として知られる湯郷温泉や剣豪宮本武蔵の生誕地、F1開催実績のある岡山国際サーキットや女子サッカーチームの岡山湯郷ベルの本拠地があったりと「スポーツといで湯のまち」と言われています。

主な特産品は桃やぶどう、イノシシ肉やシカ肉といったジビエ料理があります。他にも作州黒の黒豆や近年ではもち麦やえごまといったスーパーフードも注目されています。

豊かな山々の緑と清らかな川の流れなど、美しい自然と景観に恵まれています。

ふるさと納税を通じて美作市のファンになっていただけたら幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.地域産業の振興及び観光の振興に関する事業
  2. 2.子育て支援に関する事業
  3. 3.高齢者の生活支援に関する事業
  4. 4.教育環境の整備及び歴史・伝統・地域文化の振興に関する事業
  5. 5.環境の保全及び景観の保全・活用に関する事業
  6. 6.定住促進及び集落対策に関する事業
  7. 7.市政一般への活用を希望(協働推進・交流事業、その他まちづくりのために市長が必要と認める事業)

お礼品のご紹介

  1. 美作市では、地域の特性を活かした農産物をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ