お礼品ID:1662639
本鍛造 薄刃(三徳)包丁 小春-Koharu-100
刃渡り約10cm 日本古来から伝承される鍛造製法で作られる和の料理包丁 西田刃物工房
寄付金額22,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-09-25より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
NEW
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
刃渡り約10cmの三徳包丁です。
和包丁は切れ味、刃持ち、砥ぎやすさに優れており、「肉」「野菜」「魚(身のみ)」と幅広くご使用いただけます。
最初から切れ味は抜群ですが、使い込むほど手になじむため、数年使ってから本当の使い心地の良さが出ます。
柄には特殊コーティングを施したウォルナットを使用し、ずっと使っていくことで深い色合いを楽しめます。
西田刃物工房西田大祐氏の包丁は、伝統的鍛造製法の品質と手になじむ作りの良さを高く評価するプロの調理人からコレクターまで、国内外の方々に愛用されています。
また、伝統製法を活かしたナイフ製作者としても、日本各地で開催されるナイフショーにも精力的に参加しています。
■生産者の声
古くから伝わる伝統の本割込み製法で作っている包丁です。
まとめて大量に製造できる製法ではないので、苦労はありますが一つ一つを製品ではなく作品として仕上げ作っています。
職人の道を歩み始めてから、刃、柄などの素材や製品特性ごとに考えを巡らせ、使い心地の良さ、品質の高さを「今の自分がこれまでに培った最高の技術」で作るように、と心がけています。
■お礼品の内容について
・小春-Koharu-100[1本]
製造地:熊本県南関町
■原材料・成分
全長:約230mm 刃渡り:約100mm(サイズはあくまで参考)
刃:白紙1号本割込み 柄:八角ウォルナット(特殊コーティング)
■注意事項/その他
※常時ストックは用意してありますが、1本1本手作りのため直前にまとまった数の依頼がきている時にはお待ち頂く場合があります。
※ハンドメイドなので大きさや見た目が異なる場合があります。
和包丁は切れ味、刃持ち、砥ぎやすさに優れており、「肉」「野菜」「魚(身のみ)」と幅広くご使用いただけます。
最初から切れ味は抜群ですが、使い込むほど手になじむため、数年使ってから本当の使い心地の良さが出ます。
柄には特殊コーティングを施したウォルナットを使用し、ずっと使っていくことで深い色合いを楽しめます。
西田刃物工房西田大祐氏の包丁は、伝統的鍛造製法の品質と手になじむ作りの良さを高く評価するプロの調理人からコレクターまで、国内外の方々に愛用されています。
また、伝統製法を活かしたナイフ製作者としても、日本各地で開催されるナイフショーにも精力的に参加しています。
■生産者の声
古くから伝わる伝統の本割込み製法で作っている包丁です。
まとめて大量に製造できる製法ではないので、苦労はありますが一つ一つを製品ではなく作品として仕上げ作っています。
職人の道を歩み始めてから、刃、柄などの素材や製品特性ごとに考えを巡らせ、使い心地の良さ、品質の高さを「今の自分がこれまでに培った最高の技術」で作るように、と心がけています。
■お礼品の内容について
・小春-Koharu-100[1本]
製造地:熊本県南関町
■原材料・成分
全長:約230mm 刃渡り:約100mm(サイズはあくまで参考)
刃:白紙1号本割込み 柄:八角ウォルナット(特殊コーティング)
■注意事項/その他
※常時ストックは用意してありますが、1本1本手作りのため直前にまとまった数の依頼がきている時にはお待ち頂く場合があります。
※ハンドメイドなので大きさや見た目が異なる場合があります。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県南関町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
キッチン用品
お礼品レビュー
0.0
熊本県南関町のご紹介
南関町は熊本県の北西部に位置し福岡県との県境にある緑豊かな町です。
江戸の昔、参勤交代の要衝として豊前街道筋に「南の関」という関所を構えてあったこともあり、町名にも歴史の息吹を残しています。
“お米”と“たけのこ”の有数の産地としても知られ、町の名が付く“南関そうめん”は全国的にも贈答品として喜ばれており、南関あげは“九州のあげ”として広く親しまれています。
ふるさと寄附金を通し、全国の皆さまが南関町の魅力に触れていただける機会が増えることを大変うれしく思っております。
皆様からいただいた心温まる寄附を活かし、伝統ある文化を背景に、やすらぎとうるおいの町を目指します。
ふるさと納税の使い道情報
- 町長におまかせ
- 移住・定住支援
- 子育て支援
- 産業振興支援
- 高齢者支援
- 旧石井邸の保存改修事業
お礼品のご紹介
南関町では、地域の特性を活かした農産物や畜産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券などのバラエティ豊かなお礼品を取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。