お礼品ID:1654204
東一 山田錦特別純米酒 1.8L 1本
料理と楽しむ東一。さまざまなお料理、おつまみ、旬の食材とご一緒に!
寄付金額14,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
NEW
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
銘柄:「東一」には“東洋一の酒を目指す”という思いを込めています。
[東一 山田錦特別純米酒]
吟醸造りにて醸した純米酒、洋ナシの様な香りと甘酸っぱい味わいが広がります。
原材料:山田錦
精米歩合:64%
アルコール度:14度
おすすめ温度:冷やして~ぬる燗
おすすめ料理:鶏の炭火焼き、温野菜のサラダ、厚揚げ、おでん
■生産者の声
【米から育てる酒造り。高品質な酒米「山田錦」へのこだわり。】
昭和63年、五町田酒造は当時佐賀県では手に入らなかった憧れの酒米、山田錦の栽培に蔵自ら挑戦し、育苗法の工夫や、水や肥料の管理などに試行錯誤を重ね、吟醸を仕込むほどの収穫量、品質の安定に成功しました。
【伝統を受け継ぐ、杜氏や蔵人の磨き抜かれた技。】
五町田酒造では、機械を導入する一方で、昔ながらの技や道具、杜氏や蔵人の手仕事や勘を大切にしています。
向上心をもって磨かれた伝統の技は、今も私たちの酒づくりを支えてくれます。
■お礼品の内容について
・東一 山田錦特別純米酒[1.8L×1本]
原産地:佐賀県/加工地:佐賀県嬉野市
■注意事項/その他
※お酒は20歳になってから。
※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※開封後は、品質保持のため必ず冷蔵し、早めにお召し上がりください。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
[東一 山田錦特別純米酒]
吟醸造りにて醸した純米酒、洋ナシの様な香りと甘酸っぱい味わいが広がります。
原材料:山田錦
精米歩合:64%
アルコール度:14度
おすすめ温度:冷やして~ぬる燗
おすすめ料理:鶏の炭火焼き、温野菜のサラダ、厚揚げ、おでん
■生産者の声
【米から育てる酒造り。高品質な酒米「山田錦」へのこだわり。】
昭和63年、五町田酒造は当時佐賀県では手に入らなかった憧れの酒米、山田錦の栽培に蔵自ら挑戦し、育苗法の工夫や、水や肥料の管理などに試行錯誤を重ね、吟醸を仕込むほどの収穫量、品質の安定に成功しました。
【伝統を受け継ぐ、杜氏や蔵人の磨き抜かれた技。】
五町田酒造では、機械を導入する一方で、昔ながらの技や道具、杜氏や蔵人の手仕事や勘を大切にしています。
向上心をもって磨かれた伝統の技は、今も私たちの酒づくりを支えてくれます。
■お礼品の内容について
・東一 山田錦特別純米酒[1.8L×1本]
原産地:佐賀県/加工地:佐賀県嬉野市
■注意事項/その他
※お酒は20歳になってから。
※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※開封後は、品質保持のため必ず冷蔵し、早めにお召し上がりください。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご入金確認後2~3週間程度 ※お礼品とは別にお送りいたします。
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
佐賀県嬉野市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
佐賀県嬉野市のご紹介
日本三大美肌の湯・嬉野温泉で全国的にも名高い嬉野市は、緑豊かな自然に恵まれ、旧長崎街道の面影を残す情緒あふれるまちです。また塩田津は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、和紙や鍛冶、石工など職人たちの匠の技が時を超えて受け継がれています。
キャッチフレーズである「歓声が響きあう嬉野市」をめざして、まちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- (1)“いきいき”ひとにやさしいまちづくり
- (2)“もりもり”元気のあるまちづくり
- (3)“わくわく”子どもを育むまちづくり
- (4)夢ひろがるまちづくり
お礼品のご紹介
佐賀県南西部に位置する嬉野市は、『嬉野温泉』や国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された『塩田津』などどこかほっと落ち着くような雰囲気を持つ街です。ここでは、ブランド牛「佐賀牛」のほか、宿泊券、嬉野温泉の水を使った「温泉湯どうふ」、第78回全国茶品評会蒸し製玉緑茶の部と釜炒り茶の部の2部門で産地賞1位を受賞した「うれしの茶」、天正5年(1577年)磁鉱石の発見によりはじまり、時代の波とともに一盛一衰を重ねながら長い歴史を歩んできた「肥前吉田焼」など、嬉野を感じられるお礼品を多数取り揃えております。「ほっと」する魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。