お礼品ID:1653650
醤油かおる焼き鯖すし×2本 福井のコシヒカリと相性抜群! 福井県優良観光土産品推奨審査会優秀賞を受賞
味の決め手となる大葉とガリはそのままに、若狭伝統の醤油漬けで仕上げました。小浜地元の味。
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送予定
- ※離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
NEW
冷蔵
お礼品の内容・特徴
●若狭小浜伝統の醤油漬け
魚の干物といえば、みりん干しや塩干しが一般的に知られていますが、若狭小浜では「魚の醤油漬け」が伝統的に作られ、一般家庭で食されています。「魚の醤油漬け」とは、捌いた魚を、醤油をベースに他の調味料を加えた漬け汁に漬け込んだ後に乾燥させた干物のことです。みりん干しのように甘くはなく、塩干しと比較して旨味成分が豊富で、食欲をそそる醤油の香ばしい香りがします。
・焼き鯖すし発祥の地より
食感を大切にする若廣の焼き鯖すしは、その美しい断面からもおわかりいただけるように、1本1本職人の手巻きに徹底してこだわりこしらえております。黄金色に焼き上げられた焼き鯖と福井県産コシヒカリが織り成す、絶妙な一体感をお愉しみください。
・唯一無二 若廣のこだわり
また、若廣は素材にも徹底してこだわっております。たっぷりと脂がのった肉厚の鯖は、絶妙な焼き加減によってしっとり香ばしく仕上げ、酢飯は冷めてもふっくら甘い福井県産コシヒカリに、独自に調味した酢を使用しております。食感と大きにこだわり、厚みや面の大きさの削り出しにも一工夫した「ガリ(生姜甘酢漬)」と香りと歯触りの良い「大葉」を挟むことで、鯖の癖や生臭さが苦手な方にも、さっぱりとお召し上がりいただけます。
・福井県産コシヒカリ
ふっくら甘い福井県産コシヒカリに大葉と生姜が程よいアクセントとなり、焼き鯖の香ばしさが口いっぱいに広がります。シンプルだからこそ飽きのこない定番のお寿司です。
■お礼品の内容について
・醤油かおる焼き鯖すし[8貫入×2本]
製造地:福井県小浜市
賞味期限:出荷日+2日
■原材料・成分
酢飯(米(福井県産コシヒカリ)、調味酢)、醤油焼鯖(鯖(ノルウェー産)、醸造調味料、濃口醤油、魚醤加工品(旨醤)、昆布エキス、その他)、生姜甘酢漬、大葉、ごま/ソルビット、酸味料、トレハロース、甘味料(ステビア)、調味料(アミノ酸)、保存料(ソルビン酸K)、(一部に小麦・ごま・さば・大豆を含む)
■注意事項/その他
※直射日光・高温多湿を避け涼しい場所で保管してください。
※冷蔵庫に入れる場合は新聞紙などに包み商品に直接冷気が触れないようにして野菜室へ納めてください。
※また低温期は酢飯が固くなることがあります。20℃を目安に常温で保管してください。
※画像はイメージです。
※商品につきましては厳選した食材を使用しておりますが、天然物のため若干の違い(色・大きさ)がございます。予めご了承ください。
※消費期限が短いお礼品ですので、発送時に配信される「発送完了メール」をご確認の上、スムーズなお受け取りをお願いいたします。
※お受け取りいただけなかった場合の再送やキャンセルはお受けいたしかねますので予めご了承ください。
魚の干物といえば、みりん干しや塩干しが一般的に知られていますが、若狭小浜では「魚の醤油漬け」が伝統的に作られ、一般家庭で食されています。「魚の醤油漬け」とは、捌いた魚を、醤油をベースに他の調味料を加えた漬け汁に漬け込んだ後に乾燥させた干物のことです。みりん干しのように甘くはなく、塩干しと比較して旨味成分が豊富で、食欲をそそる醤油の香ばしい香りがします。
・焼き鯖すし発祥の地より
食感を大切にする若廣の焼き鯖すしは、その美しい断面からもおわかりいただけるように、1本1本職人の手巻きに徹底してこだわりこしらえております。黄金色に焼き上げられた焼き鯖と福井県産コシヒカリが織り成す、絶妙な一体感をお愉しみください。
・唯一無二 若廣のこだわり
また、若廣は素材にも徹底してこだわっております。たっぷりと脂がのった肉厚の鯖は、絶妙な焼き加減によってしっとり香ばしく仕上げ、酢飯は冷めてもふっくら甘い福井県産コシヒカリに、独自に調味した酢を使用しております。食感と大きにこだわり、厚みや面の大きさの削り出しにも一工夫した「ガリ(生姜甘酢漬)」と香りと歯触りの良い「大葉」を挟むことで、鯖の癖や生臭さが苦手な方にも、さっぱりとお召し上がりいただけます。
・福井県産コシヒカリ
ふっくら甘い福井県産コシヒカリに大葉と生姜が程よいアクセントとなり、焼き鯖の香ばしさが口いっぱいに広がります。シンプルだからこそ飽きのこない定番のお寿司です。
■お礼品の内容について
・醤油かおる焼き鯖すし[8貫入×2本]
製造地:福井県小浜市
賞味期限:出荷日+2日
■原材料・成分
酢飯(米(福井県産コシヒカリ)、調味酢)、醤油焼鯖(鯖(ノルウェー産)、醸造調味料、濃口醤油、魚醤加工品(旨醤)、昆布エキス、その他)、生姜甘酢漬、大葉、ごま/ソルビット、酸味料、トレハロース、甘味料(ステビア)、調味料(アミノ酸)、保存料(ソルビン酸K)、(一部に小麦・ごま・さば・大豆を含む)
■注意事項/その他
※直射日光・高温多湿を避け涼しい場所で保管してください。
※冷蔵庫に入れる場合は新聞紙などに包み商品に直接冷気が触れないようにして野菜室へ納めてください。
※また低温期は酢飯が固くなることがあります。20℃を目安に常温で保管してください。
※画像はイメージです。
※商品につきましては厳選した食材を使用しておりますが、天然物のため若干の違い(色・大きさ)がございます。予めご了承ください。
※消費期限が短いお礼品ですので、発送時に配信される「発送完了メール」をご確認の上、スムーズなお受け取りをお願いいたします。
※お受け取りいただけなかった場合の再送やキャンセルはお受けいたしかねますので予めご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福井県小浜市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
惣菜
お礼品レビュー
0.0
福井県小浜市のご紹介
小浜市には、古代から「御食国(みけつくに)」として、塩や海産物などの豊富な食材を都に運び、都の食文化を支えてきた歴史があります。そして今も、受け継がれてきた食や祭礼など様々な文化が息づいています。小浜市はこの文化を受け継ぎ、「食」を中心としたまちづくりを進めています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.北陸新幹線の早期全線開業を推進
- 2.農林水産業の基盤整備
- 3.小浜の魅力発信と観光振興
- 4.子育て・教育環境等の充実
- 5.災害に強い安全・安心なまち
- 6.市政全般・市長におまかせ
お礼品のご紹介
ぷりぷり食感と旨味が自慢の「若狭ふぐ」、脂乗り抜群のノルウェー産鯖を使用した「鯖缶」、日本の塗箸の80%以上の生産量を占める「若狭塗箸」などお礼の品を多数取り揃えております。小浜市ならではの魅力ある特産品をぜひご覧ください。