初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1639571

【2026年度先行予約】☆フルーツ王国山形☆ご自宅用白桃 約5kg(10~25玉) 品種おまかせ
【2026年度先行予約】☆フルーツ王国山形☆ご自宅用白桃 約5kg(10~25玉) 品種おまかせ

【2026年度先行予約】☆フルーツ王国山形☆ご自宅用白桃 約5kg(10~25玉) 品種おまかせ

山形県中山町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

多少キズや色ムラがある訳あり品ですが、味や品質は変わりません!山形の瑞々しい旬の桃をお届けします!

0.0
0

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
2026-08-01~2026-10-15
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
NEW
冷蔵

お礼品の内容・特徴

旬の品種の白桃をお届け致します。
〇秀以上 約5Kg(10~25玉程度) 冷蔵便
※品種はおまかせになります。
(美郷・夢ふじ・あかつき・まどか・いけだ・川中島・美晴・ゆうぞら・あぶくま・玉うさぎ・さくら・幸茜・伊達白桃・白根白桃・西王母などから1品種)
※桃は5kg以上箱に入れると押し傷が発生する場合がございますので、品種によって4.5~5kgのお届けとなります。予めご了承ください。

☆ご自宅用としてお楽しみください☆
こちらの品は、ご家庭で気軽にお楽しみいただける「ご自宅用」としてご用意しております。見た目に多少のキズや色ムラがある場合もございますが、味や品質にはまったく問題ありません。
ご家族でのだんらんや、ちょっとしたご褒美時間にぴったりです。贈答用ほどかしこまらず、普段使いとしてぜひお楽しみください。

【代表品種】
柔らかくなる桃:あかつき、川中島、ゆうぞら、さくら、玉うさぎ など…発送時は硬めの状態なので、常温で追熟しお好みの硬さでお召し上がりください。
硬い桃:美晴白桃、おどろき…追熟しても硬さは残ります。
※お召し上がりになる方によっては追熟してもやや硬めに感じる場合がございます。予めご了承ください。

☆『柔らかくなる品種の白桃』の硬さと食べごろの目安について☆
『柔らかくなる品種の白桃』は、収穫された後も少しずつやわらかくなっていく「追熟(ついじゅく)」という性質を持っています。お好みの食感に合わせて、食べごろを見極めるのがポイントです。

硬めの桃が好きな方へ
手に持ったときにしっかりとした弾力があり、表面がハリのある状態の桃は、シャキッとした食感が楽しめます。甘みは控えめですが、みずみずしさが特徴。お届け後すぐにお召し上がりいただけます。

やわらかめの桃が好きな方へ
常温で1~3日ほど置いて追熟させると、果肉がやわらかくなり、甘みと香りがぐっと増します。表面を軽く押して、少しへこむくらいが食べごろのサインです。冷蔵庫で冷やしてからどうぞ。

保存のコツ
直射日光を避け、風通しのよい涼しい場所に置いてください。やわらかくなったら冷蔵庫へ移し、なるべく早めにお召し上がりください。


☆『硬い品種の白桃』の硬さと食べごろの目安について☆
『硬い品種の白桃』は、果肉がしっかりしていて、歯ごたえのある食感が魅力です。追熟によってやわらかくなりすぎることは少なく、シャキッとした食感とほどよい甘さを楽しめます。

シャキッと食感が好きな方へ
お届け直後の状態で、果皮にハリがあり、手に持って硬さを感じるタイミングが食べごろです。みずみずしく、かためならではの清涼感のある食感が楽しめます。

少しやわらかめがお好みの方へ
常温で1~2日ほど置くと、わずかに追熟が進み、甘みが引き立ちます。表面をやさしく押して、ほんの少し弾力を感じたら、冷やしてお召し上がりください。

保存のポイント
追熟させたい場合は風通しの良い室内で常温保存を。食べごろになったら冷蔵庫で冷やし、2~3日以内にお楽しみください。

■お礼品の内容について
・やわらかくなる桃 品種おまかせ(白桃) ご自宅用 〇秀以上[約5kg (10~25玉程度)]
  原産地:山形県
  消費期限:出荷日+4日


お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 佐竹物産株式会社(中山町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2026-07-31
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

山形県中山町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

もも

さとふるではもものお礼品を多数掲載しています。ももは、生のままで食べるのはもちろん、ミキサーにかけてジュースにしたり、ジャムなどの保存食にしたり、ゼリーやコンポートなど、お菓子作りにも活用できます。また、チーズやオリーブオイルとの相性も抜群ですので、冷製パスタやカプレーゼなど、冷たいイタリアンメニューにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品でももが届いたら、新聞紙などに包んで、風通しのよい冷暗所などで常温保存してください。冷蔵庫などで長く保存すると風味が損なわれてしまうこともあるので、食べる数時間前に冷蔵庫に移して冷やすようにすることをおすすめします。冷凍する場合は、皮のついた丸ごと、もしくは皮をむいて食べやすい大きさに切って、ラップでしっかりと包み、ビニールの保存袋に入れてから冷凍してください。切ったももは、レモン汁をかけてから冷凍すると、変色を防ぐことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではもものお礼品を多数掲載しています。ももは、生のままで食べるのはもちろん、ミキサーにかけてジュースにしたり、ジャムなどの保存食にしたり、ゼリーやコンポートなど、お菓子作りにも活用できま... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

山形県中山町のご紹介

  1. 全国
  2. 山形県
  3. 中山町

こんにちは、山形県中山町です。

中山町は、山形県のほぼ中央部、山形県の形を人の横顔としてみて見ると「ホッペ」の位置にあります。

東北山形の秋の風物詩である芋煮会の発祥の地として「元祖芋煮会in中山」や「全国かぶと虫相撲大会」など人気のイベントを毎年開催しており、町民みんなが元気いっぱいの町です。

そんな中山町こだわりの特産品はどれも最高の美味しさです。ぜひ中山町の逸品をお楽しみください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 子どもたちの教育環境の充実のために
  2. 2. 住みたい、住み続けたいまちをつくるために
  3. 3. 歴史的建造物の保存と利活用のために
  4. 4. 町長におまかせ(使途を指定しない場合)

お礼品のご紹介

  1. 山形県中山町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ