初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1624742

沖縄県糸満市産 赤バナナ(モラード)【2kg・ギフトボックス入り】
沖縄県糸満市産 赤バナナ(モラード)【2kg・ギフトボックス入り】
沖縄県糸満市産 赤バナナ(モラード)【2kg・ギフトボックス入り】
沖縄県糸満市産 赤バナナ(モラード)【2kg・ギフトボックス入り】

沖縄県糸満市産 赤バナナ(モラード)【2kg・ギフトボックス入り】

沖縄県糸満市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

沖縄糸満産の希少な赤バナナ。芳醇な香りと上品な酸味、濃厚な甘みをご家庭へ。

0.0
0

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
~2025-11-08 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

赤バナナ【2kg】(2房・18~25本)

別名「モラードバナナ」。オリジナルギフトボックスに入れてお届けします。ご贈答用にも最適です。

赤バナナとは

モラードとも呼ばれる、果皮が赤く果肉が黄白色の希少なバナナです。
甘さ控えめでほのかな酸味があり、一般的なバナナとは一味違う上品な風味を楽しめます。

特徴と色の変化

食感はもっちりと弾力があり、やさしい甘味とまろやかな酸味が特徴です。
追熟前は紫や緑が混じった色合いで、時間とともに鮮やかな赤になります。
完熟間近になると赤に黄色が差し、芳醇な香りが漂います。やや柔らかくなったら食べ頃です。

美味しい食べ方

室温で4~7日ほど追熟するとシュガースポット(黒い斑点)が現れ、糖度が一気に高まります。
追熟前に冷蔵庫に入れると熟成が止まるためご注意ください。
食べ頃になったら野菜室で軽く冷やすと、暑い季節でもさらに美味しく召し上がれます。

生産者のこだわり

私ども78BANANAでは、畝間や株間を広くとり、太陽の恵みを十分に受けられる環境で栽培しています。
余分な吸芽の除去や摘果、雄花苞の管理により栄養を主茎に集中させることで、一房ごとの実が大きく育ちます。
さらに1バンチごとに袋かけを行い、品質向上に努めています。
沖縄産の中でも一回り大きく、濃厚な味わいのバナナに仕上がりました。
※お届け時は赤と緑が混ざった状態です。

お礼品の内容

モラードバナナ 2kg(2房・18~25本)
産地:沖縄県糸満市
賞味期限:発送日から7日

原材料

モラードバナナ(学名 Musa spp/バショウ科バショウ属)
原産地:東南アジア
沖縄方言名:ばしゃない・ばさない

注意事項

直射日光や乾燥を避け、常温で保存してください。
熟成の進み方は個体差や季節によって異なります。
商品到着後はすぐに状態をご確認ください。
完熟後はお早めにお召し上がりいただくか、冷蔵庫で保管してください。
掲載画像はイメージです。
強風などにより果実同士が触れ合い、表面に多少のキズがつく場合がありますが、品質には問題ありません。
天候や収穫状況により発送時期が前後する場合があります。
重量で調整しているため、本数の指定はできません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 糸満ハーブガーデン
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-10-31
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

沖縄県糸満市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

沖縄県糸満市のご紹介

  1. 全国
  2. 沖縄県
  3. 糸満市

那覇から南へ約12キロ。沖縄本島最南端にあるまち、糸満。

糸満ロータリー付近、国道331号の東側には、海人(ウミンチュ)のまちとして知られる糸満の市街地が広がり、マチグヮー(市場)には、たくましいアンマー(お母さん)たちの声が飛び交っています。

市街地を抜け、さらに南へと車を走らせると、車窓に飛び込んでくるのは、さとうきび畑が広がる風景。「ここは離島」と見まちがうほどの、のどかな風景に、新鮮な驚きを隠さずにはいられません。

糸満には沖縄のなかでも独特の時間が流れています。旧正月を祝い、旧暦の5月4日祭りでは、海の恵みに感謝し、航海安全と豊漁を祝い、旧暦の8月15日には大綱を引きます。月の満ち欠けとともに生きる糸満には古き良き風習が、脈々と受け継がれているのです。

気取らない素顔のままの人々、はじめて訪れるのにどこか懐かしさを覚える風景、そして、忘れかけていた人としての豊かな心に出会うためスローな旅にでかけてみませんか。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.使途指定なし(市長におまかせ)
  2. 2.未来への投資 産業、インフラ、環境、快適なくらしを高めるために
  3. 3.生誕から旅立ちまで自分らしく 子育て、教育、医療福祉を支えるために
  4. 4.つながる安心・安全、祈り 糸満らしさを守るために

お礼品のご紹介

  1. 沖縄本島最南端に位置する糸満市は、広大な海に囲まれ、緑豊かな農地も広がっています。そのため、彩も鮮やかな豊富な海産物や農作物をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。本市ならではの魅力溢れる特産品を、ぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ