初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1617793

京都城陽市産宇治抹茶バターケーキ1箱
京都城陽市産宇治抹茶バターケーキ1箱
京都城陽市産宇治抹茶バターケーキ1箱
京都城陽市産宇治抹茶バターケーキ1箱

京都城陽市産宇治抹茶バターケーキ1箱

京都府

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

高級バターと厳選宇治抹茶のハーモニーを堪能

0.0
0

寄付金額9,500円

お礼品発送予定時期
2025-09-01より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

「京都城陽市産宇治抹茶バターケーキ」は、茶鑑定士が厳選した最高級の宇治茶をたっぷりと使用し、城陽市で一つ一つ丁寧に焼き上げたバターケーキです。このバターケーキは、抹茶の上品な苦味と高級バターの風味が見事に融合しています。

寒い季節には、冷やして食べるとしっとりとした口当たりが抹茶の苦味を引き立て、一層美味しくいただけます。また、温かいお茶以外にもコーヒー、紅茶と一緒にいただくと、抹茶の風味がさらに広がります。

城陽市で作られ、城陽市で提供される「京都城陽市産宇治抹茶バターケーキ」は、伝統の味と新たな風味の融合を楽しむことができます。このバターケーキで、宇治抹茶の奥深い味わいと高級バターの豊かな風味を堪能してみてください。

■生産者の声
京都のお茶処、碾茶の生産日本一の町城陽の宇治茶の一番茶のみを使用した濃厚で上質の苦味のある抹茶バターケーキです。

■お礼品の内容について
・京都城陽宇治抹茶バターケーキ[1箱 400g (直径約15cm)]
  原産地:日本/製造地:城陽市/加工地:城陽市
  賞味期限:製造日から60日


■原材料・成分
無塩バター(国内製造)、卵、砂糖、小麦粉、水飴、はちみつ、抹茶、生乳/膨張剤、(一部に小麦、卵、乳成分を含む)

■注意事項/その他
食べる前に少し冷やすとしっとり感が増します。
※画像はイメージです。お届けするお礼品は「宇治抹茶バターケーキ1箱」です。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 旅籠屋‘利兵衛‘(京都府庁)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

京都府からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ケーキ

さとふるではケーキのお礼品を多数掲載しています。厳選素材にこだわり、素材本来の味わいを大切にした一品です。ロールケーキやチーズケーキ、モンブラン、チョコレートケーキ、地元ならでは食材を使って工夫を凝らしたケーキまで種類豊富です。クリスマスや誕生日のイベントシーンや、自分へのご褒美や大切な方への贈り物など、口福なひとときのお供としてぜひご堪能ください。 さとふるではケーキのお礼品を多数掲載しています。厳選素材にこだわり、素材本来の味わいを大切にした一品です。ロールケーキやチーズケーキ、モンブラン、チョコレートケーキ、地元ならでは食材を使って工夫... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

京都府のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 京都府

南北に長い京都府には、日本を代表する古都であり、国内外の旅行客に高い人気を誇る京都市に加え、もうひとつの京都エリア(「海の京都」・「森の京都」・「お茶の京都」・「竹の里・乙訓」)があるのをご存じでしょうか?これらのエリアには、京都府の多様な気候と風土のおかげで、長年培ってきた文化や食、観光、産業など、個性豊かな地域の魅力がたくさんあります。京都府では、もうひとつの京都エリアの市町村と連携の下、ふるさと納税を通じて、寄附者の皆様に地域の魅力をお伝えできればと考えております。また、寄附者の皆様からいただいた寄附金につきましては、京都府ふるさと応援寄附基金に積立て、次年度以降に、その一部を府内市町村への支援に活用するとともに、京都府総合計画で掲げる各種施策を推進するために活用させていただきます。皆様からの応援をお待ちしております。

京都府の観光情報は京都府観光連盟公式サイト「京都府観光ガイド」()をご覧ください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安心できる健康・医療・福祉の実現
  2. 災害・犯罪等からの安心・安全の実現
  3. 子育て環境日本一・京都の実現
  4. 誰もが活躍できる生涯現役・共生京都の実現
  5. 共生による環境先進地・京都の実現
  6. 未来を拓く京都産業の実現
  7. 文化の力で世界に貢献する京都の実現
  8. 交流と連携による活力ある京都の実現
  9. 人・物・情報・日々の生活の基盤づくり

お礼品のご紹介

  1. 京都府では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ