初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1585955

【訳あり】甘くてシャリシャリ食感が特徴!南信州産 南水梨 約5kg 9月上旬以降順次発送 JA45
【訳あり】甘くてシャリシャリ食感が特徴!南信州産 南水梨 約5kg 9月上旬以降順次発送 JA45
【訳あり】甘くてシャリシャリ食感が特徴!南信州産 南水梨 約5kg 9月上旬以降順次発送 JA45

【訳あり】甘くてシャリシャリ食感が特徴!南信州産 南水梨 約5kg 9月上旬以降順次発送 JA45

長野県松川町

11
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

南水梨は甘味が非常に強く、歯触りが良い長野生まれの品種です。訳アリですが味は全く問題ありません!!

3.9
11

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
2025-09-10~2025-09-30 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

「南水梨」は南信州生まれの県オリジナル品種です。
サクッとした歯ざわりで、甘みが口に広がり、酸味があまり無い分甘く感じます。とにかく甘い梨を好まれる方にお勧めです。
日持ちも良い梨で、長期間お楽しみいただけます。

◆訳ありの理由
果面のサビ・形状の傾きなど見た目が悪い果実が含まれます。
生産者が丹精込めて作った南水梨で、味は問題なし!!

■生産者の声
果皮にサビ、形状の傾き、傷など見た目が悪い果実が含まれます。予めご理解の上、お申し込みをお願いいたします。

■お礼品の内容について
・梨 南水 訳あり 品質:A秀[約5kg (8玉~16玉)]
  原産地:長野県 南信州産
  賞味期限:発送日から7日以内


■原材料・成分
梨 南水

■注意事項/その他
※玉数はお選びいただけません。
※気象状況により、糖度にばらつきが出る場合がございます。予めご了承下さい。
※気象状況により、発送時期が前後する場合がございます。
※沖縄・離島へのお届けは不可となっております。予めご了承下さい。
※青果物につき、賞味期限は参考とお考え下さい。お届けから1週間以内を目安に、状態をみてお早めにお召し上がり下さい。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 JAみなみ信州 DMセンター(松川町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2025-08-20
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

長野県松川町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

和梨

和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の高い品種です。
シャリシャリした食感とあふれる果汁、優しい甘さが和梨の特徴です。和梨の旬は品種によって前後しますが、7~10月がピークといわれています。
和梨が届いたら、まずはそのままお召し上がりください。長時間冷やすと甘みが薄れてしまうため、食べる1時間ほど前に冷蔵庫に入れるのがおすすめです。シャーベットやゼリーなどデザートにも適しています。さらに和梨には酵素が含まれているため、肉料理に入れるとお肉が柔らかくなります。
秋の味覚・和梨をこの機会にぜひお楽しみください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の... 続きを読む

さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん、贈り物としても喜ばれます。 さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2025年09月27日

    あんこうさん

    芯って通常ちょっと酸味があるなと思う事が多いんですが、これは芯まで甘く本当に美味しかったです。甘い梨が好きな方には本当におすすめ

  • 評価:
    2025年09月27日

    カープ坊やさん

    12個入っていましたが、家族で美味しくいただきました やっぱ、梨は最高です!

  • 評価:
    2025年09月26日

    ましきせさん

    1玉がとても大きな梨が10玉入っていました!見た目も汚れなど目立たず、訳ありがどこかよくわからない感じでした 甘くてみずみずしく、とても美味しい梨でした。

  • 評価:
    2025年09月26日

    けいちゃんさん

    硬く、水分もなく、全く梨ではなく、なぜかりんごのような食感と味がするもので、二度と頼むことはないものでした。 数々のふるさと納税をしてきたが、初めての大失敗でした。 コレが美味しいと自信を持って届けらると判断したことが信じられない・・

  • 評価:
    2025年09月25日

    ジャックさん

    訳ありと言うことで承知していたのですが、みずみずしさは全くなく、とても硬い梨でした 甘味は有り大きくて立派なのにとても残念です もう食べたいと思えない梨でした

  • 評価:
    2025年09月24日

    えみさん

    想像以上に大きくてどっしりした梨でした! みずみずしく、歯応えもあり甘くて とても美味しかったです! ありがとうございました!

  • 評価:
    2025年09月24日

    すずらんさん

    大きくて立派な梨が10玉。 黒い汚れ?のようなものが付いているのが1玉とまだらの黒い模様があるものが1玉ありましたが皮を剥けばキズもなくとても美味しかったです。 残りの8玉はどこが訳ありかわからないくらい立派な梨でした。ありがとうございました!

  • 評価:
    2025年09月23日

    さん

    元々酸味が少ない品種なのでハズレが ほとんど無いのですが 今回も甘さも合格の梨ばかり とても美味しかったです

  • 評価:
    2025年09月22日

    梨木男さん

    シャリシャリという言葉に騙された。洋梨の様な、ヌメっとした食感。これ、古いんだと思う。もうこの自治体には納税しない。

  • 評価:
    2025年09月21日

    KUROちゃんさん

    想像してたよりも梨が沢山入っていて驚きました。早速届きました梨を切ってみたところ、硬かったのでまだ早かったかな?と思いましたが、食べてみると凄く甘くて美味しかったです!!まさに甘くてシャリシャリ!!最高でした!また来年リピートさせていただきます。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

長野県松川町のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 松川町

松川町は、長野県南部の下伊那郡の最北、伊那谷のほぼ中央に位置し、町の中央を天竜川が北から南へ流れ、東に南アルプス、西に中央アルプスを仰ぐ、清流と緑に恵まれた河岸段丘の町です。

「たっぷりと日の光が差し、水はけの良い東向きの斜面」、そんな果樹栽培にとって絶好環境である当地では、りんごや梨のみならず、さくらんぼ、ブルーベリー、桃、プルーン、スモモ、ぶどう、洋梨など厳冬期を除きほぼ一年中くだものの栽培が盛んで、平成27年度には果樹栽培百周年を迎えました。豊かな自然の表情が果樹園の風景とあいまって、まるで水彩画のように端麗で素朴な、此処にしかない景観を四季折々に作り出しています。

このくだものの里松川町の取り組みを応援していただける「ふるさと納税(「くだものの里まつかわ」応援寄附金)」を募集しております。

多くの皆さまからのご支援をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産学官民連携による交流・移住定住促進・地方創生の推進
  2. 医療・福祉の充実
  3. 自然環境の保全・脱炭素化の推進
  4. 産業(農業・林業・商業・工業)の推進
  5. 生活環境の維持・災害対策の強化
  6. 子育て・教育の振興
  7. スポーツ・文化芸術の振興
  8. その他目的達成のために町長が認めた事業

お礼品のご紹介

  1. 長野県松川町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ