お礼品ID:1569820
よく遊び食べるネコちゃんにおすすめ『さぬきニャンパク』セット
元気なネコちゃんにおすすめ、瀬戸内海の天然魚介で作ったジャーキーと魅惑のまたたび入りおもちゃ
寄付金額14,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-08-10より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
『讃岐三白(砂糖・塩・綿)』と呼ばれていた讃岐の特産品に倣って、高松市沖で穫れる魚介でネコちゃん用のおやつ『さぬきニャンパク』を作りました。
元々は、鶏肉アレルギーがあるワンちゃんやネコちゃん向けに魚介類のジャーキーを製造し始めたのですが、鶏肉とは違う風味の強さからかアレルギーのないワンちゃんネコちゃんからも大好評となりました。
◆天然真鯛の贅沢おやつ
『沖の真鯛ジャーキー』と『沖の真鯛ふりかけ』は、朝に高松市近海で穫れた天然真鯛をその日の内に捌いておろして、じっくりと乾燥させてジャーキーとふりかけにしています。
サイズはお刺し身でも塩焼きや煮付けでも美味しい40~50cmのものを使用しています。
瀬戸内海の小エビやカニを食べ、島々の間を流れる速い潮流に揉まれて泳いだ真鯛の身は、ほどよく締まっていて最初の一口こそあっさりと淡白ながら噛み締めていくとじんわり旨味が口の中に広がっていきます。
その身をじっくり乾燥させることで旨味を凝縮したのが『沖の真鯛ジャーキー』です。
そして、『沖の真鯛ふりかけ』は鯛の身の中でも特に良く動いている部位を取り出して乾燥させていますので、更に旨味凝縮です。
◆瀬戸内の旬のお魚で作るジャーキー
『モフモフー魚』は真鯛を仕入れる際に「おっ、これは!」と思った瀬戸内の旬の小魚をジャーキーにしたものです。
旬の小魚ですので、その時時によって加工する魚が変わります。
春から秋までは小アジを中心にキビナゴやカマス、イリコ(カタクチイワシの稚魚)やシズ(イボダイ)などがモフモフー魚になりました。
小魚ながらもしっかり脂が乗っていたり、プリプリと噛みごたえがあったりと、侮れない美味しさです。
お届けする時期で中の魚が変わりますことをご了承ください。
◆伝統工芸と天然またたびのコラボおもちゃ
『マボタビ』は香川県高松市の伝統工芸品の『保多織』を表地に使ったネコちゃん用のおもちゃです。
保多織は平織りを変形させた織物でワッフル状に織られていますので、丈夫なだけでなく手触りや吸水性も良く広い用途で使われています。
保多織で作られたパジャマやシーツなどは特に人気の商品です。
そして、マボタビの中には香川県まんのう町の山中に自生するまたたびの実を砕いたものを入れています。
落ち着いた室内やインテリアにも馴染む色合いのマボタビは、投げる飼い主さんには心地よい手触り、受け取るネコちゃんにはたまらない魅惑の香りとWin-Winなおもちゃです。
◆保存方法
ジャーキーとふりかけは開封後は冷蔵庫で保存し、お早めに食べ切りください。
■お礼品の内容について
・沖の真鯛ジャーキー[30g×1パック]
原産地:瀬戸内海/製造地:香川県高松市/加工地:香川県高松市
賞味期限:製造日から半年
・沖の真鯛ふりかけ[30g×1パック]
原産地:瀬戸内海/製造地:香川県高松市/加工地:香川県高松市
賞味期限:製造日から半年
・モフモフー魚[30g×1パック]
原産地:瀬戸内海/製造地:香川県高松市/加工地:香川県高松市
賞味期限:製造日から半年
・マボタビ[3個]
原産地:香川県まんのう町/製造地:香川県高松市/加工地:香川県高松市
■注意事項/その他
モフモフー魚
お届けする時期によって、ジャーキーの素材になる魚が変わります。
マボタビ
誤飲防止の為、表生地が破れたり、中綿が出たりした場合は遊ばせるのを止めてください。
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
元々は、鶏肉アレルギーがあるワンちゃんやネコちゃん向けに魚介類のジャーキーを製造し始めたのですが、鶏肉とは違う風味の強さからかアレルギーのないワンちゃんネコちゃんからも大好評となりました。
◆天然真鯛の贅沢おやつ
『沖の真鯛ジャーキー』と『沖の真鯛ふりかけ』は、朝に高松市近海で穫れた天然真鯛をその日の内に捌いておろして、じっくりと乾燥させてジャーキーとふりかけにしています。
サイズはお刺し身でも塩焼きや煮付けでも美味しい40~50cmのものを使用しています。
瀬戸内海の小エビやカニを食べ、島々の間を流れる速い潮流に揉まれて泳いだ真鯛の身は、ほどよく締まっていて最初の一口こそあっさりと淡白ながら噛み締めていくとじんわり旨味が口の中に広がっていきます。
その身をじっくり乾燥させることで旨味を凝縮したのが『沖の真鯛ジャーキー』です。
そして、『沖の真鯛ふりかけ』は鯛の身の中でも特に良く動いている部位を取り出して乾燥させていますので、更に旨味凝縮です。
◆瀬戸内の旬のお魚で作るジャーキー
『モフモフー魚』は真鯛を仕入れる際に「おっ、これは!」と思った瀬戸内の旬の小魚をジャーキーにしたものです。
旬の小魚ですので、その時時によって加工する魚が変わります。
春から秋までは小アジを中心にキビナゴやカマス、イリコ(カタクチイワシの稚魚)やシズ(イボダイ)などがモフモフー魚になりました。
小魚ながらもしっかり脂が乗っていたり、プリプリと噛みごたえがあったりと、侮れない美味しさです。
お届けする時期で中の魚が変わりますことをご了承ください。
◆伝統工芸と天然またたびのコラボおもちゃ
『マボタビ』は香川県高松市の伝統工芸品の『保多織』を表地に使ったネコちゃん用のおもちゃです。
保多織は平織りを変形させた織物でワッフル状に織られていますので、丈夫なだけでなく手触りや吸水性も良く広い用途で使われています。
保多織で作られたパジャマやシーツなどは特に人気の商品です。
そして、マボタビの中には香川県まんのう町の山中に自生するまたたびの実を砕いたものを入れています。
落ち着いた室内やインテリアにも馴染む色合いのマボタビは、投げる飼い主さんには心地よい手触り、受け取るネコちゃんにはたまらない魅惑の香りとWin-Winなおもちゃです。
◆保存方法
ジャーキーとふりかけは開封後は冷蔵庫で保存し、お早めに食べ切りください。
■お礼品の内容について
・沖の真鯛ジャーキー[30g×1パック]
原産地:瀬戸内海/製造地:香川県高松市/加工地:香川県高松市
賞味期限:製造日から半年
・沖の真鯛ふりかけ[30g×1パック]
原産地:瀬戸内海/製造地:香川県高松市/加工地:香川県高松市
賞味期限:製造日から半年
・モフモフー魚[30g×1パック]
原産地:瀬戸内海/製造地:香川県高松市/加工地:香川県高松市
賞味期限:製造日から半年
・マボタビ[3個]
原産地:香川県まんのう町/製造地:香川県高松市/加工地:香川県高松市
■注意事項/その他
モフモフー魚
お届けする時期によって、ジャーキーの素材になる魚が変わります。
マボタビ
誤飲防止の為、表生地が破れたり、中綿が出たりした場合は遊ばせるのを止めてください。
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
香川県高松市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ペット用品
お礼品レビュー
0.0
香川県高松市のご紹介
北は多島美を誇る瀬戸内海、南は緑深い讃岐山脈まで続く、風光明媚で豊かな自然と都市機能が調和した海園・田園都市としての魅力と特質を有しています。
温暖な気候に恵まれ、災害が比較的少なく暮らしやすい地域特性をいかしながら、産業振興、観光振興、文化芸術、スポーツなどの活動を活性化させ、全ての人が心豊かに暮らせる「活力にあふれ 創造性豊かな 瀬戸の都・高松」を目指しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 1 誰もが自分らしく健やかに暮らせるまちに関する事業
- 2 人を育み、多様な生き方が尊重されるまちに関する事業
- 3 魅力ある資源をいかし、都市の活力を創造するまちに関する事業
- 4 安全・安心に暮らせるまちに関する事業
- 5 都市機能と自然が調和し、快適さと利便性を兼ね備えたまちに関する事業
- 6 さまざまな主体がつながり、ともに力を発揮できるまちに関する事業
- 7 その他市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
香川県高松市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。