初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1564848

【2025年先行受付】 ご家庭用ホワイトコーン 3kg【生で味わう白とうもろこし】
【2025年先行受付】 ご家庭用ホワイトコーン 3kg【生で味わう白とうもろこし】
【2025年先行受付】 ご家庭用ホワイトコーン 3kg【生で味わう白とうもろこし】

【2025年先行受付】 ご家庭用ホワイトコーン 3kg【生で味わう白とうもろこし】

山形県山辺町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

ぜひ生でかじって食べてほしい!ほど、甘みの強い白いとうもろこしです。

0.0
0

寄付金額8,000円

お礼品発送予定時期
2025-07-15~2025-09-30 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

ぜひ生でかじって食べてほしい!ほど、甘みの強い白いとうもろこしです。
メロンやぶどうと同じくらいの糖度で、かじった瞬間に口の中にフルーツの様な果汁があふれます。
多くの方が「こんなとうもろこし初めて食べた!」と感想を寄せてくださいます。


●ご家庭用の内容
・小さいサイズのもの(250g以下のもの)
・若干の歯抜けがあるもの
・実が詰まっていない部分や虫食いがあった部分をカットしたもの
↑の様な果実が入っている場合があります。
ご理解いただける方のみご注文いただければ幸いです。
大変恐縮ですが、神経質な方はお申し込みをお控えください。


●分量
ご家庭用品を3kg詰めてお送りします。


●食べかた
とうもろこしを生で食べたことがない方には、ぜひ冷蔵庫で冷やして、生でかじってみてほしいです。
「生で食べておいしいとうもろこしもあるんだ」ということを知っていただければと面ます。

普通のとうもろこしと同じように加熱してももちろんOKです。
加熱すると、フルーツの様なフレッシュな食感と甘さが、柔らかく優しいものに変わります。
・レンジ
薄皮を1枚残してラップで包んで、500Wで3分加熱し、ひっくり返してさらに3分加熱してください。
・茹で
粒のシャキシャキ感を残したい方は5分、しっかり加熱して粒を柔らかくしたい方は10分茹でてください。


●保存方法
到着後、必ず冷蔵庫に入れて保管してください。
常温で保管するとすぐに痛みます。


●配送方法
クール便でお送りします。


●注意事項
・発送時期は天候により前後する可能性がございます。

・ホワイトコーンは収穫時期が短く、また日持ちしない商品であるため、日付指定はお受けできません。
 配送時間帯は指定可能です。

・とうもろこしには、「先端不稔」という、先端の実が受粉できずに実が小さくなってしまう生理現象があります。
 程度がひどいものは取り除いておりますが、程度が軽微なもの(2cm前後)については正品として出荷しています。
 この現象がなるべく起こらないように栽培管理を行っておりますが、0にすることはできず、あらかじめご了承いただければ幸いです。

・商品到着後、商品の状態のご確認をお願いいたします。
 万が一輸送時の揺れや傾きにより、割れやひどい傷み等などが発生していた場合、大変お手数ですが、お召し上がりになる前にさとふるサポートセンターまでご連絡ください。
 到着後お時間が経ってからのお申し出には対応いたしかねます。
 恐縮ですが、あらかじめご了承ください。

・お受取人様のご都合により商品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに時間がかり、品質の劣化が発生した場合、生鮮品につき返品や再配送をお受けすることができません。
 あらかじめお受取人様に、ご出張やご旅行などの長期不在などの予定がないことをご確認いただいたうえで、お申し込みをお願いいたします。


●おいしいホワイトコーンをお届けするための、当農園のこだわり
・とうもろこしが大きく健康に育つための土づくり
とうもろこしがのびのび根っこを伸ばせるように、「廃菌床たい肥」という肥料を使って、土の中にたくさんの微生物を棲まわせことで、土を柔らかくしています。
しっかり根っこが張ったとうもろこしは、よりたくさんの栄養を吸収して、病気や虫に負けずに、大きく強く育ちます。

・とうもろこしのおいしさを決める、鮮度の管理
とうもろこしのおいしさは鮮度で決まると言っても過言ではありません。
とうもろこしは収穫後も生きていて、人間と同じように呼吸しています。
この呼吸によって自分の糖分を分解してしまい、甘さが落ちていきます。
この鮮度落ちを防ぐため、当農園では太陽が昇る前、朝4時に収穫し、すぐ冷蔵庫で保管します。
その後鮮度保持袋に入れ、収穫日にクール便で発送することで、なるべく鮮度が高い、おいしいとうもろこしをお届けできるようにしています。

・山形の寒暖差によって仕上がる甘み
当農園のある山形県山辺町は盆地にあり、朝晩と昼の寒暖差が激しい地域です。
夏の暑い時期は昼の気温が35℃を超えますが、朝晩は25℃まで下がります。
この寒暖差が野菜や果物をより甘く仕上げてくれます。

■お礼品の内容について
・ご家庭用ホワイトコーン[3kg]
  原産地:山形県
  賞味期限:出荷日+5日以内


■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 お天道農園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2024-11-01〜2025-07-05
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

山形県山辺町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

とうもろこし

さとふるではとうもろこしのお礼品を多数掲載しています。とうもろこしは茹でたり焼いたりしてそのまま召し上がるのが甘みを堪能できおすすめです。水洗いしてラップでしっかりと包み、電子レンジで4~5分ほど加熱すると時間短縮になります。軸と一緒に煮込んでスープにしたり、かき揚げや塩バター味の炊き込みご飯にしたりするのもおすすめです。口いっぱいに広がるみずみずしいとうもろこしの甘みをお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品としてとうもろこしが届いたら、なるべく早めに食べきるのがおすすめです。すぐに召し上がれない場合は皮付きのままラップに包んで野菜室に入れてください。茹でたてをラップに包んで保存しておけば、2日ほどおいしく召し上がれます。冷凍する場合は固めに茹でて実だけにし、密閉容器に入れて冷凍庫に入れてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではとうもろこしのお礼品を多数掲載しています。とうもろこしは茹でたり焼いたりしてそのまま召し上がるのが甘みを堪能できおすすめです。水洗いしてラップでしっかりと包み、電子レンジで4~5分ほ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

山形県山辺町のご紹介

  1. 全国
  2. 山形県
  3. 山辺町

山辺町は、山形県のほぼ中央にあたる山形盆地の南西側に位置し県都山形市の北西に隣接しています。

町の南西部は出羽丘陵の山々を擁する中山間地域となっており、大小の湖沼が点在する緑豊かな森林や湧水などが美しい自然景観をつくりだしています。

町の北東部は市街地を形成し、南北に流れる須川に向かってなだらかな東傾斜となっており、市街地周辺では盆地特有の寒暖差や肥沃な土壌を活かした稲作や果樹栽培が盛んとなっています。6月~7月はさくらんぼ・7月~10月はシャインマスカットなどのブドウや桃、そしてお米、11月~12月にはりんごやラフランスの収穫が最盛期を迎えます。

また、江戸より染色業が発達し、それがニットや手織り絨毯に引き継がれ、世界に信頼される「繊維の町」として栄えております。特に手織り絨毯は国内生産のほとんどを占めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育てと元気のまちに関する事業
  2. 2.こだわりの「ものづくり」のまちに関する事業
  3. 3.協働と安全安心のまちに関する事業
  4. 4.町政一般に対して

お礼品のご紹介

  1. 山形県山辺町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ