初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1545555

米飴(計850g・170g×5個) 伊佐市産もち米使用
米飴(計850g・170g×5個) 伊佐市産もち米使用
米飴(計850g・170g×5個) 伊佐市産もち米使用
米飴(計850g・170g×5個) 伊佐市産もち米使用

米飴(計850g・170g×5個) 伊佐市産もち米使用

鹿児島県伊佐市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

安心して食べられる、身体に優しい素材を厳選しました。

0.0
0

寄付金額17,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-21より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

地元の食材で加工品を作りたいと長年願い、昔ながらの米飴にたどり着きました。
米飴は、出来上がるまでに2日間を要します。
大量に生産することは難しいですが、多くの方に喜んで頂けるよう、丹精込めて手作りしています。

●米飴とは
米飴は、お米を麦芽で糖化させた、昔ながらの甘味料です。
昔から「のど飴」として、砂糖の代わりとして親しまれていました。
甘さは白砂糖の半分程。
「食と木」の米飴は、優しい甘味にとろりとしたやわらかさ。とても使いやすいと評判です。

●こだわりの原料と製法
原料は、「もち米」と「麦芽」と「水」のみ。
もち米は鹿児島県伊佐市産。麦芽はドイツ産のオーガニック麦芽。
すべて、栽培期間中の農薬・化学肥料は不使用です。
安心して食べられる、身体に優しい素材を厳選しました。
生産者の方々が丹精込めて作った美味しいもち米。私も稲の成長から見守っているお米です。
また、米飴は出来上がるのに2日間を要します。
1日目は、お米のデンプンをゆっくり時間をかけて糖化させます。2日目は、絞り汁を丁寧に灰汁をとりながら5時間煮詰めます。
簡単に煮詰めることはできますが、時間をかけて丁寧に作ることで、琥珀色のコクのある米飴になります。

●オススメの使用方法
1.昔ながらの使い方
・そのまま一舐め
・角切り大根にかけて時間をおけば「米あめ大根」に。できたシロップをお飲み下さい。
2.飲み物に
・コーヒーや紅茶にティースプーン1杯入れると、まろやかな味わいに
・生姜とお湯で「生姜湯」に
3.お料理に
・白砂糖やハチミツの代わりに
・お子様の離乳食やおやつへの甘味付けとして
・大学芋やきんぴらなどの照りをだすお料理に

【保存方法】
冷暗所で保存。開封後は必ず冷蔵庫で保存。

■お礼品の内容について
・米飴[170g×5個]
  製造地:鹿児島県伊佐市
  消費期限:製造日から1年




■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 食と木
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

鹿児島県伊佐市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

鹿児島県伊佐市のご紹介

  1. 全国
  2. 鹿児島県
  3. 伊佐市

鹿児島県伊佐市は、鹿児島県・宮崎県・熊本県の県境にある県本土最北のまちです。周囲を九州山地に囲まれた盆地で、中央部を流れる川内川とその支流を中心に広大な水田がひらけています。面積は392.56平方キロメートル(東西23km、南北27km)で、県内の市平均値の約1.3倍の面積となります。

盆地特有の内陸性気候で夏は暑く、冬はつららが下がる厳しい寒さのため、鹿児島の北海道といわれるほどです。また、寒暖差の大きい気候によりお米の登熟度が高く、県内屈指の米どころとして有名です。

金の埋蔵量日本一を誇る菱刈金山は、鉱石1tあたりの金の平均含有量が33gという高品位で、国内の産金量のほぼすべてを占めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て・高齢者対策事業
  2. 青少年の健全育成事業
  3. 魅力ある観光地づくり
  4. 商店街の活性化
  5. 農林業の振興
  6. コミュニティ活動の活性化
  7. その他

お礼品のご紹介

  1. 鹿児島県伊佐市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ