初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1544205

佐渡産 おけさ柿(M〜Lサイズ・家庭用)無印選果 約36〜40玉入り
佐渡産 おけさ柿(M〜Lサイズ・家庭用)無印選果 約36〜40玉入り
佐渡産 おけさ柿(M〜Lサイズ・家庭用)無印選果 約36〜40玉入り
佐渡産 おけさ柿(M〜Lサイズ・家庭用)無印選果 約36〜40玉入り

佐渡産 おけさ柿(M〜Lサイズ・家庭用)無印選果 約36〜40玉入り

新潟県佐渡市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

佐渡産 おけさ柿(M〜Lサイズ・家庭用)無印選果 約36〜40玉入り

0.0
0

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
2025-10-17~2025-11-25 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

佐渡産おけさ柿 【家庭用】 M~Lサイズ(無印選果)約36〜40玉入り
佐渡の秋の恵みを、日々の食卓に。
種がなく、まろやかな甘さが特徴の「おけさ柿」を、M~Lサイズの食べきりやすい家庭用パックでお届けします。
無印選果ですが、味わいはしっかり。自然の恵みをそのままに、佐渡のやさしさを感じていただける一箱です。

【おけさ柿とは】
「おけさ柿」は品種名ではなく商標名で、佐渡を代表するブランド柿です。
品種は「平核無柿(ひらたねなしがき)」と、その早生品種「刀根早生(とねわせ)」の2種。種がないため食べやすく、口の中でとろけるような食感とまろやかな甘さが特徴です。
その珍しさから「八珍柿」とも呼ばれ、新潟県農事試験場が名付けた逸話も。名前の由来は、佐渡の民謡「佐渡おけさ」から。やや扁平な形が特徴で、代表産地は佐渡市羽茂地区・新穂地区・赤泊地区、新潟市巻地区・秋葉区などです。

【おけさ柿の魅力】
おけさ柿は渋柿のため、収穫後に渋抜きが必要です。
炭酸ガスを充填した保管庫で酸欠状態にする方法や、焼酎をヘタに塗布して密閉する昔ながらの手法など、生産者の工夫によって甘みと食感が引き出されます。
渋抜きによって生まれる“とろけるような肉質”は、甘柿にはない特別な味わいです。

【おすすめの食べ方・レシピ】
柿は前菜からメイン、デザートまで幅広く活躍する万能食材です。
・焼き柿:トースターで焼くと皮まで柔らかく、濃厚な味わいに。緑茶との相性も抜群。
・前菜:柿とクリームチーズのミルフィーユ、柿の生ハム巻き、カプレーゼなど。
・メイン:豚肉巻き柿ソース添え、生鱈のポワレ 柿ソース添えなど。
・デザート:柿のマスカルポーネチーズタルト、フルーツサンド、バニラアイス柿ソースがけなど。

【保存方法】
冷蔵庫で保存すると、熟度の進行が3~4日ほど遅れます。
万一渋みが残る場合は、暖かい場所でビニール袋に入れて2~3日密封すると自然に甘みが増します。

【JA佐渡 営農情報より(2025年8月25日発表)】
今年の佐渡産おけさ柿は、猛暑や雨の影響を受けながらも、果実の色づきは平年並みで順調に進んでいます。
JA佐渡の営農情報によると、昼夜の寒暖差がしっかりあり、甘みと香りが一層引き立つ仕上がりとなっています。
(引用元:JA佐渡営農情報 2025年8月25日発表)

【お礼品の内容】
・おけさ柿(サイズ:M~L)無印選果
約36~40玉入り(サイズにより前後します)
・原産地:新潟県佐渡市
・賞味期限:発送日から7日
・梱包:共通専用箱にてお届け

【注意事項】
※サイズはお選びいただけません。あらかじめご了承ください。
※無印選果のため、見た目に多少のばらつきがある場合がございますが、味には問題ありません。
※ご注文後すぐの発送ではなく、佐渡・羽茂地区での収穫開始に合わせて、10月下旬より順次発送いたします。
果実が最も美味しい状態でお届けできるよう、旬のタイミングを見極めて発送いたします。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 有限会社本間青果
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-11-17
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

新潟県佐渡市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

柿(カキ)

さとふるでは柿のお礼品を多数掲載しています。秋の果物・柿は、和歌山県、奈良県、福岡県、岐阜県を中心に、全国で栽培されています。そのまま食べられる「甘柿」と、干し柿などに用いられる「渋柿」があります。身近な果物として親しまれる柿ですが、「紀ノ川柿(きのがわがき)」や「富有柿(ふゆうがき)」、「秋王(あきおう)」などブランド柿の開発も積極的に進められています。地域差もありますが、柿の旬は10~11月です。
甘柿が届いたら、まずは皮をむいてそのままお召し上がりください。濃厚でまろやかな甘みをお楽しみいただけます。他の食材との相性もいいため、白和えやサラダともよく合います。熟してきたらピューレにしてスムージーやヨーグルトに混ぜてお召し上がりいただくのもおすすめです。様々な方法で、柿のおいしさをご堪能ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは柿のお礼品を多数掲載しています。秋の果物・柿は、和歌山県、奈良県、福岡県、岐阜県を中心に、全国で栽培されています。そのまま食べられる「甘柿」と、干し柿などに用いられる「渋柿」がありま... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

新潟県佐渡市のご紹介

  1. 全国
  2. 新潟県
  3. 佐渡市

日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。

気候は本土よりも夏は涼しく、冬は温暖です。島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。

流人たちがもたらした貴族文化、金山の発展による江戸からの武家文化、商人、船乗りが運んだ町人文化が渾然一体となり、独特の文化を育んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 島の医療体制応援コース
  2. 災害に強い島づくり応援コース
  3. 世界文化遺産「佐渡島の金山」応援コース
  4. 移住定住・起業の島応援コース
  5. 子どもが元気な佐渡が島(たからじま)応援コース
  6. 健康寿命日本一の島応援コース
  7. 島の未来を拓く人づくり応援コース
  8. トキと暮らす環境の島づくり応援コース
  9. 佐渡ジオパーク応援コース

お礼品のご紹介

  1. 新潟県佐渡市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ