お礼品ID:1524046
桃あまざけセット 紀州あまざけ初音180ml×6本 桃とろり200g×2本
米糀と水だけでできた甘酒 無添加 無加糖 アルコール0%あら川の桃を100%使用した濃厚な桃ジュース
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024/08/13から順次発送 ※2024/08/13以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
※すべて手作りで作っておりますので味にばらつきがある場合がございます。
米麹だけでつくった甘酒の歴史は古く、江戸時代ではたくさんの人に親しまれていました。
昔から伝え続けられている「日本の味」を変わらず伝えるため、昔ながらの製法で作っています。
無添加・無加糖なので自然な甘みや香りが凝縮されています。
自然な甘みを味わっていただくため、あえて麹の粒を残し、そのままかき混ぜてお召し上がりいただけるようにしました。
また、米麹からできた甘酒なのでアルコール0%!
小さいお子様でもお召し上がりいただけます。
☆自家製の米麹で作った紀州あまざけ初音の特徴
「甘酒.com」 の甘酒探求家から、原料いいもの使いすぎ!と言われた米麹の甘酒です。
自家製の米麹を使用
磨きに磨かれたお米から作られた甘酒はすっきりとした飲みやすさです。
(一粒のお米が研ぎ澄まされて小さくなります。素敵な米麹の甘酒です。)
☆250本ほどの市販甘酒を飲み比べた甘酒探求家 黒猫クロぶー様からのご意見も頂きました!
「飲んですぐに美味しい甘酒だと思える一品!」
10段階評価:総合評価 10
香りが非常に華やかな清涼感のある感じで、味も真っすぐ洗練されていて旨味もあり非常に美味しい商品です。
粒々感があり、それでいてあっさりとした飲みごたえで、味も抜群と文句なしの良品です。
和歌山のブランド桃
あら川の桃ジュース 桃とろり
1パックに桃1.5玉を使用し、人工的な甘さは一切入れず、桃本来の甘さのみ!
繊維質を残しながら裏ごしした桃ストレートジュースです。
桃本来の甘さ・風味が味わえる濃厚な桃ジュースです。
紀州あまざけ初音1本:桃とろり60g(目安)で合わせて飲むのがオススメです!
甘酒の自然な甘さの中に桃の香りと味が口に広がります。
■お礼品の内容について
・紀州あまざけ初音6本 桃とろり2本[180ml×6本 200g×2本]
原産地:和歌山
賞味期限:出荷日+90日(桃とろり)・製造日より180日(紀州あまざけ初音)
■原材料・成分
品名 甘酒
原材料名 米こうじ(和歌山県製造)
内容量 180ml
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて、冷蔵庫で保存してください
賞味期限 枠外に記載(製造日より180日)
提供元 株式会社 紀ノ國フーズ
和歌山県岩出市西国分635ー1 TEL0736-63-5289
製造元 株式会社 吉村秀雄商店
和歌山県岩出市畑毛72番地 TEL0736-62-2121
栄養成分表示 100gあたり
エネルギー:81kcal 水分:79.7g たんぱく質:1.7g
脂質:0.1g 炭水化物:18.3g 灰分:0.2g
ビタミンB1:0.01mg ビタミンB3:0.03mg ナイアシン:0.2mg
ビタミンB6:0.02mg 葉酸:8Mg 食物繊維:0.4g
商品名 桃とろり
名称 桃ジュース(ストレート)
原材料名 桃/酸化防止剤(ビタミンC)
原料原産地 和歌山県紀の川市桃山町
内容量 200g
賞味期限 出荷日より90日
保存方法 要冷蔵(10℃以下)
製造者 株式会社八旗農園
和歌山県紀の川市桃山町元266ー3 TEL0736-79-3138
栄養成分表示100gあたり
エネルギー 48kcal たんぱく質 0.9g 脂質 0g
炭水化物 11.1g 食塩相当量 0g カリウム 190mg
ポリフェノール 99mg
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
≪こちらは和歌山県岩出市との共通返礼品なります≫
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
米麹だけでつくった甘酒の歴史は古く、江戸時代ではたくさんの人に親しまれていました。
昔から伝え続けられている「日本の味」を変わらず伝えるため、昔ながらの製法で作っています。
無添加・無加糖なので自然な甘みや香りが凝縮されています。
自然な甘みを味わっていただくため、あえて麹の粒を残し、そのままかき混ぜてお召し上がりいただけるようにしました。
また、米麹からできた甘酒なのでアルコール0%!
小さいお子様でもお召し上がりいただけます。
☆自家製の米麹で作った紀州あまざけ初音の特徴
「甘酒.com」 の甘酒探求家から、原料いいもの使いすぎ!と言われた米麹の甘酒です。
自家製の米麹を使用
磨きに磨かれたお米から作られた甘酒はすっきりとした飲みやすさです。
(一粒のお米が研ぎ澄まされて小さくなります。素敵な米麹の甘酒です。)
☆250本ほどの市販甘酒を飲み比べた甘酒探求家 黒猫クロぶー様からのご意見も頂きました!
「飲んですぐに美味しい甘酒だと思える一品!」
10段階評価:総合評価 10
香りが非常に華やかな清涼感のある感じで、味も真っすぐ洗練されていて旨味もあり非常に美味しい商品です。
粒々感があり、それでいてあっさりとした飲みごたえで、味も抜群と文句なしの良品です。
和歌山のブランド桃
あら川の桃ジュース 桃とろり
1パックに桃1.5玉を使用し、人工的な甘さは一切入れず、桃本来の甘さのみ!
繊維質を残しながら裏ごしした桃ストレートジュースです。
桃本来の甘さ・風味が味わえる濃厚な桃ジュースです。
紀州あまざけ初音1本:桃とろり60g(目安)で合わせて飲むのがオススメです!
甘酒の自然な甘さの中に桃の香りと味が口に広がります。
■お礼品の内容について
・紀州あまざけ初音6本 桃とろり2本[180ml×6本 200g×2本]
原産地:和歌山
賞味期限:出荷日+90日(桃とろり)・製造日より180日(紀州あまざけ初音)
■原材料・成分
品名 甘酒
原材料名 米こうじ(和歌山県製造)
内容量 180ml
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて、冷蔵庫で保存してください
賞味期限 枠外に記載(製造日より180日)
提供元 株式会社 紀ノ國フーズ
和歌山県岩出市西国分635ー1 TEL0736-63-5289
製造元 株式会社 吉村秀雄商店
和歌山県岩出市畑毛72番地 TEL0736-62-2121
栄養成分表示 100gあたり
エネルギー:81kcal 水分:79.7g たんぱく質:1.7g
脂質:0.1g 炭水化物:18.3g 灰分:0.2g
ビタミンB1:0.01mg ビタミンB3:0.03mg ナイアシン:0.2mg
ビタミンB6:0.02mg 葉酸:8Mg 食物繊維:0.4g
商品名 桃とろり
名称 桃ジュース(ストレート)
原材料名 桃/酸化防止剤(ビタミンC)
原料原産地 和歌山県紀の川市桃山町
内容量 200g
賞味期限 出荷日より90日
保存方法 要冷蔵(10℃以下)
製造者 株式会社八旗農園
和歌山県紀の川市桃山町元266ー3 TEL0736-79-3138
栄養成分表示100gあたり
エネルギー 48kcal たんぱく質 0.9g 脂質 0g
炭水化物 11.1g 食塩相当量 0g カリウム 190mg
ポリフェノール 99mg
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
≪こちらは和歌山県岩出市との共通返礼品なります≫
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
お礼品詳細
配送種別 | 冷蔵便 |
---|---|
提供元 | 株式会社紀ノ國フーズ(高野町) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県高野町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
甘酒
お礼品レビュー
0.0
和歌山県高野町のご紹介
高野町は和歌山県の北東部にあり、大自然に囲まれ、弘法大師空海が修行の場として開いた高野山真言宗の聖地「高野山」を中心とする町で、貴重な文化財、建造物、名所が数多く存在しています。
2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。また、2016年には女人道・黒河道・京大坂道不動坂が世界遺産に追加登録され、日本のみならず世界中から多くの観光客が訪れています。
自然・歴史・文化・伝統のある本町は「誰もが住みよい、住みたくなる、来たくなる」まちを目指し、様々なまちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- (1)町長にお任せ(その他指定なしの事業)
- (2)町の活性化を応援する事業
- (3)安心・安全で健やかなまちづくりを応援する事業
- (4)歴史・文化を継承し、自然・環境を保全する事業
- (5)私立学校(高野山学園)への支援
お礼品のご紹介
和歌山県高野町では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。