お礼品ID:1512973
厚岸ブレンデッドウイスキー[穀雨]と道の駅コンキリエオリジナルおつまみ10種セット
人気の厚岸ウイスキーが登場。[穀雨]と厚岸産の牡蠣などのおつまみ10種セット!
寄付金額112,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
厚岸町の海岸に可憐でありながら、淡く控えめに咲きほこるアヤメ。そんな季節に24節気シリーズ第15弾厚岸ブレンデッドウイスキー[穀雨]がリリースされました。
厚岸蒸留のモルトウイスキーを全体の半分以上配合し、贅沢かつ深い味わいと飲みごたえの1本となりました。
厚岸町の山海の幸もご一緒にお愉しみください。
■お礼品の内容について
・厚岸ブレンデッドウイスキー[穀雨][700ml×1本]
製造地:北海道厚岸町
・牡蠣のアヒージョ[140g×1箱]
原産地:北海道厚岸町/製造地:北海道厚岸町
賞味期限:製造日から12か月
・蝦夷鹿肉のステーキ[120g×1箱]
原産地:北海道/製造地:北海道厚岸町
賞味期限:製造日から12か月
・海の干し牡蠣[18g×1個]
原産地:北海道厚岸町(牡蠣)/製造地:北海道根室市
賞味期限:製造日から2か月
・帆立の燻製こめ油漬[100g×1個]
原産地:北海道/製造地:北海道厚岸町
賞味期限:発送日から1か月
・缶つま厚岸かき燻製ウイスキー仕立て[(内容総量65gのうち固形量は45g)×1個]
原産地:北海道厚岸町(牡蠣)/製造地:北海道富良野市
賞味期限:製造日から24か月
・あっけし極びぃふジャーキー(えぞ鹿肉のジャーキー)[25g×1個]
原産地:北海道厚岸町
賞味期限:製造日から3か月
・牡蠣の佃煮[120g×1個]
原産地:北海道厚岸町/製造地:北海道厚岸町
賞味期限:製造日から3か月
・牡蠣ラー油[90g×1個]
原産地:北海道厚岸町/製造地:北海道厚岸町
賞味期限:製造日から12か月
・牡蠣とつぶ貝のオリーブ油漬け[90g×1個]
原産地:北海道厚岸町/製造地:北海道厚岸町
賞味期限:製造日から12か月
・鹿肉大和煮[110g×1個]
原産地:北海道厚岸町/製造地:北海道
賞味期限:製造日から24か月
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
※画像はイメージです。ウイスキーのお届けは1本です。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 厚岸味覚ターミナル コンキリエ |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道厚岸町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
牡蠣(カキ)
貝
お礼品レビュー
-
評価:2024年07月08日
黒大根さん
これまでウィスキーと海産物の品をもらっていましたが、今回初めておつまみセットを選びました。 なかなか食べられない地元のおつまみですが、美味しいですね。お酒も進みます。
北海道厚岸町のご紹介
厚岸町は北海道の南東部に位置し、南は厚岸湾が深く進入して厚岸湖を抱き太平洋に面しており、北部の波状丘陵地帯には広大な酪農地帯が形成された人口約8,900人(令和3年4月1日現在)のまちです。
東北海道では最も早く開けたところで、松前藩によるアッケシ場所の開設は寛永年間(1624年~1643年)とされ、文化元年(1804年)には蝦夷三官寺の一つとして国泰寺が開設されるなど、東北海道開拓の玄関として、また、道東文化発祥の地として長い歴史を誇っています。
平成5年には厚岸湖・別寒辺牛湿原がラムサール条約に登録され、令和3年には厚岸霧多布昆布森国定公園の指定を受けるなど、豊かな自然環境に恵まれており、それらの豊富な地域資源を生かし、様々な特産品を生産しています。
ふるさと納税の使い道情報
- 保健福祉の向上に関する事業
- 防災対策に関する事業
- 地域産業の振興に関する事業
- 観光振興に関する事業
- 環境対策に関する事業
- 教育振興に関する事業
- 指定しない
お礼品のご紹介
厚岸町(あっけしちょう)は、北海道の南東部に位置し、南は厚岸湾が深く進入して厚岸湖を抱き太平洋に面しており、北部の波状丘陵地帯には広大な酪農地帯が形成された人口約8,500人のまちです。
東北海道では最も早く拓けたところで、東北海道開拓の玄関として、また、道東文化発祥の地として長い歴史を誇っています。
平成5年には厚岸湖・別寒辺牛(べかんべうし)湿原がラムサール条約登録湿地に、令和3年にはそれらの地域を含む周辺が厚岸霧多布昆布森国定公園の指定を受けるなど、由谷かな自然環境に恵まれており、それらの豊富な地域資源を生かし、様々な特産品を生産しています。
水温の違う湖と海を使い分けて生産するため全国で唯一通年生食可能である名産の牡蠣をはじめ、北海道内でも有数の生産量を誇るあさりや厚みのあるほたて、さんまやかになどの豊富な海産物に加え、低温殺菌を施した濃厚な牛乳やチーズにアイスなど、厚岸ならではの味覚をお届けします。